2013年01月23日
今朝のこと
今日はお天気が良くて、のどかな感じです。
柴男です。出窓のカーテンを開けに行ったら、もう屋根の上にいました。
目が合って、お互いに、わっと、びっくりしました(@_@;)。
ヨー子です。ヨー子はチョロ助なので、寝ている時以外はなかなか写真が撮れません。
カメラを向けると、すぐ動いてどこかに行ってしまいます。やっとつかまえました(´▽`)。
毛が長く伸びてしまっています。そろそろ床屋さん行きです。
次女を駅に送ったあとに、「スワンパーク」に向かいました。
途中、かかしばしで、一羽のコサギが道を横切って飛んで行きました。
スワンパークは素晴らしい青空です。
そばに近づくと一斉に寄ってきます。が、餌を持っていないとわかると、一斉に退散します。
よく見ると、自信があまりないのですがオオハクチョウとコハクチョウがいるようです。
オオハクチョウとコハクチョウでは、嘴の黄色い部分の面積が違います。体格も違います。いずれも、オオハクチョウの方が大きいです。大多数がオオハクチョウで一羽がコハクチョウなのかな・・・ちょっと自信がありません。
カモはカルガモと、オナガガモがいます。羽色の地味なメスが寄り添って泳いでいます。
のどかです・・・晴れの日の朝は気持ちがいいですヽ(*´∀`)ノ。
柴男です。出窓のカーテンを開けに行ったら、もう屋根の上にいました。

目が合って、お互いに、わっと、びっくりしました(@_@;)。
ヨー子です。ヨー子はチョロ助なので、寝ている時以外はなかなか写真が撮れません。
カメラを向けると、すぐ動いてどこかに行ってしまいます。やっとつかまえました(´▽`)。

毛が長く伸びてしまっています。そろそろ床屋さん行きです。
次女を駅に送ったあとに、「スワンパーク」に向かいました。
途中、かかしばしで、一羽のコサギが道を横切って飛んで行きました。

スワンパークは素晴らしい青空です。
そばに近づくと一斉に寄ってきます。が、餌を持っていないとわかると、一斉に退散します。
よく見ると、自信があまりないのですがオオハクチョウとコハクチョウがいるようです。
オオハクチョウとコハクチョウでは、嘴の黄色い部分の面積が違います。体格も違います。いずれも、オオハクチョウの方が大きいです。大多数がオオハクチョウで一羽がコハクチョウなのかな・・・ちょっと自信がありません。
カモはカルガモと、オナガガモがいます。羽色の地味なメスが寄り添って泳いでいます。
のどかです・・・晴れの日の朝は気持ちがいいですヽ(*´∀`)ノ。