2025年01月29日
母の誕生日プレゼント
母の誕生日プレゼント用にバッグを縫いました(^^)

母は3月に89歳になります。
耳が遠めですがご飯も作るし一人で歩いて買い物にも行くし。
子供の頃から障害のある姉のめんどうをみてきました。姉を見送ってから10年くらい経つかな…今が楽しいお年頃。元気で長生きしてほしいです(^^)(^^)

母は3月に89歳になります。
耳が遠めですがご飯も作るし一人で歩いて買い物にも行くし。
子供の頃から障害のある姉のめんどうをみてきました。姉を見送ってから10年くらい経つかな…今が楽しいお年頃。元気で長生きしてほしいです(^^)(^^)
Posted by だいこん at
20:52
│Comments(0)
2025年01月28日
2025年01月27日
日曜日
今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

豚カツ、肉じゃが、つぼみ菜とモヤシのおひたし、大根の甘酢づけ。
肉じゃがに使ったじゃがいも、「とうや」という品種です。煮崩れしにくく甘みがあります。あまり見かけませんがコストコで売っていました!
姉が昨日緊急入院手術で今集中治療室にいます。小康状態で会話もできますが、同居家族以外面会できずに心配ばかりつのります。
還暦過ぎると体も経年劣化するんでしょうね…おとといまで元気だったのになぁ…。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

豚カツ、肉じゃが、つぼみ菜とモヤシのおひたし、大根の甘酢づけ。
肉じゃがに使ったじゃがいも、「とうや」という品種です。煮崩れしにくく甘みがあります。あまり見かけませんがコストコで売っていました!
姉が昨日緊急入院手術で今集中治療室にいます。小康状態で会話もできますが、同居家族以外面会できずに心配ばかりつのります。
還暦過ぎると体も経年劣化するんでしょうね…おとといまで元気だったのになぁ…。
Posted by だいこん at
00:40
│Comments(0)
2025年01月20日
コストコ サーモンポキロール
先週の話です。
コストコでお買い物したあとフードコートで サーモンポキロール700円を2つ買いました。
夕食用です。

唐辛子の辛味があってサーモンと玉ねぎ少々。ワサビと酢醤油で食べました。おいしかったー!!
パッケージはこんな感じ。

先月は握り寿司1人分700円で売っていたのでそれをねらっていったのですが…期間限定だったのでしょう、売っていませんでした(^_^;)
復活を望みます!!
コストコでお買い物したあとフードコートで サーモンポキロール700円を2つ買いました。
夕食用です。

唐辛子の辛味があってサーモンと玉ねぎ少々。ワサビと酢醤油で食べました。おいしかったー!!
パッケージはこんな感じ。

先月は握り寿司1人分700円で売っていたのでそれをねらっていったのですが…期間限定だったのでしょう、売っていませんでした(^_^;)
復活を望みます!!
Posted by だいこん at
11:52
│Comments(0)
2025年01月18日
岩渕
ヒュッテアンドモスガーデンのあとに 岩渕 に行きました(^^)
元古民家のおしゃれなお店。
抹茶とあんみつのセット。甘いものは別腹です!

店内は薪ストーブのやわらかいあたたかさ。

天井の立派な梁。

お友達に誘われて2店行ってしまいました。いろんな話を聞いてもらいリフレッシュしました(^^)友達の存在はありがたいなぁと思いました(^^)
元古民家のおしゃれなお店。
抹茶とあんみつのセット。甘いものは別腹です!

店内は薪ストーブのやわらかいあたたかさ。

天井の立派な梁。

お友達に誘われて2店行ってしまいました。いろんな話を聞いてもらいリフレッシュしました(^^)友達の存在はありがたいなぁと思いました(^^)
Posted by だいこん at
17:55
│Comments(0)
2025年01月17日
ヒュッテアンドモスガーデン
ヒュッテアンドモスガーデンに行ってきました(^^)
お昼ご飯食べました。
セリ蕎麦。セリはおかわり無料です(^^)

店内は苔で作ったドレスが目を引きます。

外は氷の世界。お店は国道348号線沿いにあります。

メニューにおむすびがあったりラーメンがあったりパスタがあったり。
苔玉やサボテンなどの植物や骨董品が売っていたり。
面白いお店です(^^)
お昼ご飯食べました。
セリ蕎麦。セリはおかわり無料です(^^)

店内は苔で作ったドレスが目を引きます。

外は氷の世界。お店は国道348号線沿いにあります。

メニューにおむすびがあったりラーメンがあったりパスタがあったり。
苔玉やサボテンなどの植物や骨董品が売っていたり。
面白いお店です(^^)
Posted by だいこん at
01:17
│Comments(0)
2025年01月12日
日曜日
今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました(^^)
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

豚汁、焼き鳥、キャベツとモヤシとほうれん草のおひたし、ニンジンとしらたきの白和え、蕪の酢漬け、たくあんづけ。おやつにホームベーカリーで焼いたブルーベリー入りパン。
今日は5時頃から地区のどんど焼きがあるそうて早めに急いで帰りました。
いっぱい散らかしたまま帰りました(^_^;)

きーくんとくーちゃんが遊びに来ました(^^)
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

豚汁、焼き鳥、キャベツとモヤシとほうれん草のおひたし、ニンジンとしらたきの白和え、蕪の酢漬け、たくあんづけ。おやつにホームベーカリーで焼いたブルーベリー入りパン。
今日は5時頃から地区のどんど焼きがあるそうて早めに急いで帰りました。
いっぱい散らかしたまま帰りました(^_^;)

Posted by だいこん at
16:49
│Comments(2)
2025年01月11日
振り袖うさぎ
古い着物のはぎれで 振り袖うさぎ を縫いました。

ワタの詰めすぎかな?プラスサイズのうさぎさんになってさしまいました(^_^;)

ワタの詰めすぎかな?プラスサイズのうさぎさんになってさしまいました(^_^;)
Posted by だいこん at
16:32
│Comments(2)
2025年01月10日
雪
雪、降りましたねー。
雪かきや車の運転が大変(^_^;)
でも、夕方の雪景色、きれい(^^)

眼科の駐車場からパチリ(^^)
雪かきや車の運転が大変(^_^;)
でも、夕方の雪景色、きれい(^^)

眼科の駐車場からパチリ(^^)
Posted by だいこん at
20:45
│Comments(0)
2025年01月08日
文化人形のようなお人形
古い着物のはぎれで文化人形のようなお人形を作りました(^^)

スマホスタンドに立てたら磔の刑のようになってしまいました(^_^;)(^_^;)

スマホスタンドに立てたら磔の刑のようになってしまいました(^_^;)(^_^;)
Posted by だいこん at
20:02
│Comments(0)
2025年01月07日
新年の飾り
You Tubeを見て新年の飾りをつくりました。
年が明けてもう1週間近くなるから今更ですが…
(^_^;)

鶴、梅、扇子。
玄関に飾っていますが明るい雰囲気になります(^^)
年が明けてもう1週間近くなるから今更ですが…
(^_^;)

鶴、梅、扇子。
玄関に飾っていますが明るい雰囲気になります(^^)
Posted by だいこん at
11:49
│Comments(0)
2025年01月04日
ひまわりラーメン
昨日山形市の両所の宮に初詣。
おみくじを引いたら末吉(^_^;)
今年一年謙虚に急がず慌てず過ごしたいと思います。
お昼は北町のヤマザワのひまわりラーメンを食べました(^^)

450円。有り難いお値段ですね。
珈琲問屋に行って食後のコーヒーをテイクアウト。

コーヒー豆を買ったので100円引きで100円でした。今日は酸味のあるスッキリしたコーヒーでした。
年の始めの外出、節約を意識した外出になりました
(^_^;)
おみくじを引いたら末吉(^_^;)
今年一年謙虚に急がず慌てず過ごしたいと思います。
お昼は北町のヤマザワのひまわりラーメンを食べました(^^)

450円。有り難いお値段ですね。
珈琲問屋に行って食後のコーヒーをテイクアウト。

コーヒー豆を買ったので100円引きで100円でした。今日は酸味のあるスッキリしたコーヒーでした。
年の始めの外出、節約を意識した外出になりました
(^_^;)
Posted by だいこん at
16:04
│Comments(0)
2025年01月02日
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)
昨日からきーくんとくーちゃんがお泊りに来ています。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

唐揚げ、すき昆布の煮物、キャベツとほうれん草のおひたし、きゅうりと大根浅漬け、キムチ、テリーヌ。パンを焼くのを忘れてしまいました(^_^;)
今日はめんごりあに行きました。
フォトブースは「七福神」

滞在時間3時間(^_^;)楽しく過ごしました(^^)
昨日からきーくんとくーちゃんがお泊りに来ています。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

唐揚げ、すき昆布の煮物、キャベツとほうれん草のおひたし、きゅうりと大根浅漬け、キムチ、テリーヌ。パンを焼くのを忘れてしまいました(^_^;)
今日はめんごりあに行きました。
フォトブースは「七福神」

滞在時間3時間(^_^;)楽しく過ごしました(^^)
Posted by だいこん at
16:49
│Comments(2)