2018年05月31日
2018年05月29日
花
庭の花。シャクヤクが満開です(*^^*)

フェンス越しですがシランとフランス菊。斑の入った葉っぱはツルニチニチソウです。

ガーデニングの舞台裏。土とか植木鉢とか・・・資材置き場。苗の入っていたポットや白いプラの植木鉢・・断捨離しないと(^_^;)

Posted by だいこん at
21:12
│Comments(3)
2018年05月29日
賞状♪
習字競書で賞状をもらいました。硬筆漢字二段で一位でした。滅多にないことなのでうれしいです(*^^*)


二位の人(私の左側)のほうがきれいだと思うんだけど・・・。でも、素直に喜んでおく(*^^*)
庭の花です(*^^*) バラが咲き始めました。白いアイスバーグというのが咲いているんですが、写真ではよくわからないですね(>_<)


Posted by だいこん at
01:12
│Comments(0)
2018年05月27日
庭の花
さわやかなお天気が続きますね(*^^*)
家の庭の花です。
芍薬。今年は花が多いです(*^^*)

フウロソウ。花が違う2種類。


Posted by だいこん at
22:44
│Comments(0)
2018年05月23日
きー君ともっちんと散歩
先日またきー君が遊びに来て、もっちんと散歩しました(*^^*)
張り切って出発・・・それぞれ別の方向を向いてるぞー(笑

皐月晴れ(*^^*) 桜並木が木陰を作ってくれるし川からの風が心地よくて最高の散歩日和でした。

疲れて家に戻るもっちん。きー君のペースに合わせて散歩に付き合ってくれてありがとう(*^^*)

Posted by だいこん at
00:41
│Comments(2)
2018年05月18日
大当たり?
セブンイレブンで700円以上買い物をしてクジを引いたら、傘が当たりました。739円の傘・・お店の人から大当たりですね(*^^*)と言われました。

ジュースの方がよかったな・・(笑
先日、カミンのまじゃれの折り紙教室で折ったコースターです。カミンまでは友達が車に乗せて行って連れて行ってくれました(*^^*)感謝です(*^^*)

そういえば・・・カミン、名前が変わって二日町プラザになったんだっけな・・。
Posted by だいこん at
23:36
│Comments(0)
2018年05月14日
きー君ともっちん
今日もきー君が来ました(*^^*)
もっちんと遊びました(*^^*)

写真撮らなかったんですが・・一緒に散歩したとき、きー君リードを持ちたがっていました。持たせるとニコニコでした(*^^*) 写真撮ればよかったな・・。
Posted by だいこん at
01:05
│Comments(2)
2018年05月12日
コストコ
久しぶりにコストコに行きました。
プリカにガソリン代をチャージするついでにいろいろ見てきました。
買ったもの。
りんごとバナナ。
りんごはピンクレディーという品種です。パリパリでおいいしいです(*^^*)小ぶりですが9個入りで700円くらいでした(*^^*) バナナは250円くらい。

スコーンとミニクロワッサン。
実はスコーンを買うとミニクロワッサンを無料でプレゼント、でした!!(*^^*)(*^^*)
スコーン899円。クロワッサン798円です。798円お得(*^^*) 明日長女来るし、山形のばあちゃんの家に行くし、みんなで分けます(*^^*)

今日のもっちん。めんこいです(*^^*)

Posted by だいこん at
22:16
│Comments(4)
2018年05月10日
庭の花
庭の花♪
玄関出て真正面です。キンレンカ、ゼラニウム、アジサイ、ヒューケラ、ギボウシなど。

玄関の横。ギボウシ寒河江、ミヤマオダマキ、ミセバヤなど。

門から玄関に向かう砂利道。砂利が植物と合わないのでなんとかしたいしたいところです。

駐車場のど真ん中に置いているサクラソウ。

物置脇。白いスミレとシャガ。

物置前。シレネ、サクラソウ、ギボウシ、ベルガモット、ラムズイヤーなど。

椎間板ヘルニアで痛くて手入れが思うようにできないのですが、父ちゃんと甥から植木鉢を移動してもらったりしてなんとか庭らしくなっています。手伝ってもらって感謝です(*^^*)
勝手に芽を出して、花を咲かせてくれる宿根草も、あんまり手入れができない庭の強い味方です(*^^*)
Posted by だいこん at
17:25
│Comments(4)
2018年05月09日
一目刺しの刺し子
椎間板ヘルニアで、椅子に座ると激痛なので車の運転ができない、歩くと痛い、でも正座や横座りはなんとか出来る・・・
刺し子するのに都合がいい状態なのかな・・・?
今している刺し子です。32センチ四方の晒を25分割してます。一つの模様は6センチ四方の大きさです。
糸はダルマ家庭糸細口。刺し子糸じゃなくて普通の縫い糸です。

けっこう間違う(笑 その都度ほどいたり、気にしないで放置したり・・・。図案を読んで刺す・・・すごくいい脳トレです。ボケ防止にいいかも~(笑
Posted by だいこん at
22:52
│Comments(2)
2018年05月07日
胃腸炎
泊まりに来ていたきー君が下痢して・・・胃腸炎でした。保育園でもらったかな・・。
そうしたらママとパパが嘔吐・下痢・発熱・・・。
もう少ししたら、とうちゃんが・・。そして私が・・。
そして・・・きー君に接触してない次女が私と父ちゃんからうつって嘔吐。
みんなでOS1のお世話になりました。お陰でみんなほとんど良くなりました。
すごい感染力で驚きました。

少し前に作った刺し子の針刺しです。小物はすぐ出来上がるから楽しいです(*^^*)

Posted by だいこん at
17:53
│Comments(5)
2018年05月04日
いたずら盛り
孫のきー君がお泊まりに来ました(*^^*)
興味があるもの、なんでも触るので目が離せません。
うちの台所、きったない台所なんですが、ワゴンがおもしろくて引っ張って歩いてるとこ。

他にもハラハラさせられることばっかり((((;゚Д゚))))
寝る前の歯磨き。おとなしくしてもらってえらいな~。

長女と顔がそっくりで生き写し・・・長女の赤ちゃんの頃を思い出してしまいます。でもふとした表情に長女の旦那さんの顔があらわれて・・おもしろいなぁ、って思います。
Posted by だいこん at
00:41
│Comments(6)