2021年12月31日
福袋
今年は買わないぞ、と決めていても買っちゃうのよね(笑)
年も明けていないのに福袋2つ買いました(^^)

1つ目。手芸の店トーカイ。3000円。条件付きで使える1000円分の商品券つき。

値段がついていたものを合計すると6000円位になりました。値段不明は四点。トーカイは元値高いけど…まあまあな内容かな(^^)
二点目。ミスド。1000円。ドーナツ券10枚、カレンダー、エコバッグ。
エコバッグ大きくてかわいい(*≧з≦)家の中の収納に使いたいです。きーくんのおもちゃ入れかな(^^)

福袋は、あと、買わない!(笑)
年も明けていないのに福袋2つ買いました(^^)

1つ目。手芸の店トーカイ。3000円。条件付きで使える1000円分の商品券つき。

値段がついていたものを合計すると6000円位になりました。値段不明は四点。トーカイは元値高いけど…まあまあな内容かな(^^)
二点目。ミスド。1000円。ドーナツ券10枚、カレンダー、エコバッグ。
エコバッグ大きくてかわいい(*≧з≦)家の中の収納に使いたいです。きーくんのおもちゃ入れかな(^^)

福袋は、あと、買わない!(笑)
Posted by だいこん at
10:04
│Comments(0)
2021年12月30日
しめ飾り
しめ飾りを作りました。
セリアから土台の縄と水引細工だけのしめ飾りを買ってきます。
庭の南天と折り紙で飾り付けます。

鶴は オリハヅル という羽がたくさん折り畳まれている鶴です。
ボンドが乾いたらお正月に向けて玄関に飾りたいと思います(^^)
セリアから土台の縄と水引細工だけのしめ飾りを買ってきます。
庭の南天と折り紙で飾り付けます。

鶴は オリハヅル という羽がたくさん折り畳まれている鶴です。
ボンドが乾いたらお正月に向けて玄関に飾りたいと思います(^^)
Posted by だいこん at
12:14
│Comments(0)
2021年12月29日
めんごりあ
今日は孫の子守りを頼まれました(^^)
久しぶりに めんごりあ へ。
利用者市民限定が解除されたので(^^)
入り口には 丑年から寅年へバトンタッチ、の写真が撮れるスペースがありました(^^)
きー君とくーちゃん、パチリ。

今日は プラレールの日 でした。きー君大喜びでした。

帰宅後。

一見 じいちゃん孫にモテモテのように見えますが…
実はくーちゃんはお兄ちゃんが大好きでお兄ちゃんに甘えに行っただけなのでした(笑)
仲の良い兄妹、見てると癒されますね~(^^)
久しぶりに めんごりあ へ。
利用者市民限定が解除されたので(^^)
入り口には 丑年から寅年へバトンタッチ、の写真が撮れるスペースがありました(^^)
きー君とくーちゃん、パチリ。

今日は プラレールの日 でした。きー君大喜びでした。

帰宅後。

一見 じいちゃん孫にモテモテのように見えますが…
実はくーちゃんはお兄ちゃんが大好きでお兄ちゃんに甘えに行っただけなのでした(笑)
仲の良い兄妹、見てると癒されますね~(^^)
Posted by だいこん at
20:13
│Comments(0)
2021年12月28日
フクロウ
考え事をしていたら朝になっちゃったよ(>_<)
代わりに昼間うとうと(^^; 生活のリズムがかなりヤバイ(>_<)
手芸教室でフクロウを作りました。

手芸教室は先生のお体の都合で今月で終了。最後の作品です。先生には5年間お世話になりました。なんか寂しくて名残惜しく悲しいです(>_<)
フクロウのひょうきんな顔を見て無理やり笑っちゃえ。
代わりに昼間うとうと(^^; 生活のリズムがかなりヤバイ(>_<)
手芸教室でフクロウを作りました。

手芸教室は先生のお体の都合で今月で終了。最後の作品です。先生には5年間お世話になりました。なんか寂しくて名残惜しく悲しいです(>_<)
フクロウのひょうきんな顔を見て無理やり笑っちゃえ。
Posted by だいこん at
05:29
│Comments(0)
2021年12月27日
絵馬
来年の干支の 虎 の絵馬を作りました。

絵馬の土台は戌年の5年前に折り紙教室で習ったものです。レシピを大事にとっておいて毎年干支の絵馬を折っています(^^)
来年は穏やかな年になりますように…。

絵馬の土台は戌年の5年前に折り紙教室で習ったものです。レシピを大事にとっておいて毎年干支の絵馬を折っています(^^)
来年は穏やかな年になりますように…。
Posted by だいこん at
18:13
│Comments(0)
2021年12月26日
2021年12月26日
うっ、
うっ、今夜も眠れない(>_<)
やりきれない気持ち。無心に折り紙をして現実逃避(>_<)

苦手な あじさいの基本型C折り方2 の練習を延々と続けてしまいました。
だんだん上手になった(^^)(^^)
よかったです。
やりきれない気持ち。無心に折り紙をして現実逃避(>_<)

苦手な あじさいの基本型C折り方2 の練習を延々と続けてしまいました。
だんだん上手になった(^^)(^^)
よかったです。
Posted by だいこん at
04:29
│Comments(2)
2021年12月25日
半透明折り紙
半透明折り紙であじさい折りをしました。
蝋引きの紙。
一度折り線付けたらやり直しがきかない。
折っているうちに裂けてきて…。
ぼろぼろになっちゃったよ(>_<)(>_<)

今、家のなかの困りごとで泣きそうな気分。
折り紙がうまくいかないことに勘づけて、大泣きしちゃおうか…(;´Д⊂)
蝋引きの紙。
一度折り線付けたらやり直しがきかない。
折っているうちに裂けてきて…。
ぼろぼろになっちゃったよ(>_<)(>_<)

今、家のなかの困りごとで泣きそうな気分。
折り紙がうまくいかないことに勘づけて、大泣きしちゃおうか…(;´Д⊂)
Posted by だいこん at
19:58
│Comments(2)
2021年12月24日
もっちんの服
着なくなったトレーナーでもっちんの服を縫おうと思い立って、ここまでしました。

布を裁つところまで。
ロックミシンのある部屋が寒くて寒くて(>_<)
ロックミシンに不馴れなこともあって、めんどくさくなって…もう縫うの嫌になっちゃったよ(>_<)
(>_<)

布を裁つところまで。
ロックミシンのある部屋が寒くて寒くて(>_<)
ロックミシンに不馴れなこともあって、めんどくさくなって…もう縫うの嫌になっちゃったよ(>_<)
(>_<)
Posted by だいこん at
15:53
│Comments(4)
2021年12月24日
虎のぬいぐるみ
手芸教室で習っていた 来年の干支の虎のぬいぐるみ、4頭出来上がりました(^^)

今年はつらい出来事がありすぎたので…来年は良い年になるといいなぁ~(>_<)

今年はつらい出来事がありすぎたので…来年は良い年になるといいなぁ~(>_<)
Posted by だいこん at
00:29
│Comments(2)
2021年12月22日
あじさい折り
折り紙を無心に折って、落ち込んだ心を整える。
ローズ・ボールは嵩張って場所をとる。
今日は平面に収まる あじさい折り をしました。

基本D、小花あじさい、三段ピラミッド。
このセリアのデザインペーパーを使うと、あじさい折りがすごくきれいにできあがります(^^)(^^)
近所のセリアで買い占めしたくなります(笑)

ローズ・ボールは嵩張って場所をとる。
今日は平面に収まる あじさい折り をしました。

基本D、小花あじさい、三段ピラミッド。
このセリアのデザインペーパーを使うと、あじさい折りがすごくきれいにできあがります(^^)(^^)
近所のセリアで買い占めしたくなります(笑)

Posted by だいこん at
17:08
│Comments(0)
2021年12月21日
ローズ・ボール
根深い悩みがあり意気消沈(>_<)
折り慣れたローズ・ボールを無心に折り、心を落ち着かせました。


このままだと我が家はゴミ屋敷ならぬ、 ローズ・ボール屋敷になっちゃう(>_<)(>_<)
折り慣れたローズ・ボールを無心に折り、心を落ち着かせました。


このままだと我が家はゴミ屋敷ならぬ、 ローズ・ボール屋敷になっちゃう(>_<)(>_<)
Posted by だいこん at
13:31
│Comments(2)
2021年12月20日
ミニランタン
先日端紙でランタンを折りましたが
いまいち残念な出来でした(>_<)
なんとかならないかなぁてと思って中に入れるライトを変えてみました。

なんということでしょうー!
思い描いていたランタンに近づきました(^^)(^^)ハートの模様も見えます(^^)
中にいれたのは、セリアから買った電球色炎がゆらゆら揺れるタイプのライトです。
色いろな色の紙で作ったり、障子張りした残りの紙で作ったり、習字の半紙で作ったり、素材を変えて楽しめるんじゃないかなぁ、って思いました(^^)
いまいち残念な出来でした(>_<)
なんとかならないかなぁてと思って中に入れるライトを変えてみました。

なんということでしょうー!
思い描いていたランタンに近づきました(^^)(^^)ハートの模様も見えます(^^)
中にいれたのは、セリアから買った電球色炎がゆらゆら揺れるタイプのライトです。
色いろな色の紙で作ったり、障子張りした残りの紙で作ったり、習字の半紙で作ったり、素材を変えて楽しめるんじゃないかなぁ、って思いました(^^)
Posted by だいこん at
20:08
│Comments(2)
2021年12月19日
植物育成ライト
植物育成ライト、案外効果あるみたいので2台目買いました。

もっちんがライトアップされてるみたいで笑っちゃった(笑)(笑)

もっちんがライトアップされてるみたいで笑っちゃった(笑)(笑)
Posted by だいこん at
20:41
│Comments(2)
2021年12月18日
よってけろフェスタ
イオンモール山形南でお買い物。
催しもの会場で大風印刷のイベントがありました。
わたしの大好物の端紙セットが売っていました。
いろんな種類がありましたが私は和紙みたいな紙とクラフト紙、麻ひものセットを買いました。200円。

写真右側はおまけでいただいたマスクケースとメモ帳です。
白い紙は和紙のような風合い。入っている繊維は固くて手に刺さる感じ。卵を包む紙だそうです。
ミニランタンを折ってみました。


ハート型に模様が浮き出る予定でしたが、ちょっといまいちでした(>_<)
よってけろフェスタ は明日までです。
ブルーインパルス関係のグッズも近くで売っていましたよ(^^)(^^)
催しもの会場で大風印刷のイベントがありました。
わたしの大好物の端紙セットが売っていました。
いろんな種類がありましたが私は和紙みたいな紙とクラフト紙、麻ひものセットを買いました。200円。

写真右側はおまけでいただいたマスクケースとメモ帳です。
白い紙は和紙のような風合い。入っている繊維は固くて手に刺さる感じ。卵を包む紙だそうです。
ミニランタンを折ってみました。


ハート型に模様が浮き出る予定でしたが、ちょっといまいちでした(>_<)
よってけろフェスタ は明日までです。
ブルーインパルス関係のグッズも近くで売っていましたよ(^^)(^^)
Posted by だいこん at
22:26
│Comments(0)
2021年12月17日
困りごと。
夜じいちゃんと子供に関する困りごとの話をしました。
子供といってもアラサーなんですが(^^;
話し合いの間私はチクチク縫い物。
折り紙とか縫い物とか手先を動かすと心が落ち着き冷静になれるのよね。
気づいたら虎の体2つ分できていました(^^; のっぺらぼう(@_@)

なんか、きったねー出来ですよね(>_<)
心の乱れは縫い目の乱れですね(>_<)
前に縫ったのと一緒にパチリ。虎さん一家勢揃い(笑)

うちにも一家四人仲睦まじかった時代があったなぁ…(遠い目)(  ̄- ̄)
子供といってもアラサーなんですが(^^;
話し合いの間私はチクチク縫い物。
折り紙とか縫い物とか手先を動かすと心が落ち着き冷静になれるのよね。
気づいたら虎の体2つ分できていました(^^; のっぺらぼう(@_@)

なんか、きったねー出来ですよね(>_<)
心の乱れは縫い目の乱れですね(>_<)
前に縫ったのと一緒にパチリ。虎さん一家勢揃い(笑)

うちにも一家四人仲睦まじかった時代があったなぁ…(遠い目)(  ̄- ̄)
Posted by だいこん at
02:17
│Comments(2)
2021年12月15日
もっちん
もっちんは 私とじいちゃんの心を癒してくれます。
時には子供よりかわいく思えます。

もっちんは新しく買ったお布団よりボロ毛布が好きみたいで(^^;(^^;
時には子供よりかわいく思えます。

もっちんは新しく買ったお布団よりボロ毛布が好きみたいで(^^;(^^;
Posted by だいこん at
22:58
│Comments(0)
2021年12月15日
朝になっちゃったよ
眠れないから仕方ないから 折り紙したよ(>_<)

真ん中あたりのピンクのシミ。フリクションでつけた印なのでドライヤーやアイロンの熱で消えます。
外に出てみたら明るい(@_@) な、なんと、朝になっていたよ(>_<)


真ん中あたりのピンクのシミ。フリクションでつけた印なのでドライヤーやアイロンの熱で消えます。
外に出てみたら明るい(@_@) な、なんと、朝になっていたよ(>_<)

Posted by だいこん at
07:00
│Comments(2)
2021年12月13日
2021年12月12日
ローズ・ボール
ローズ・ボール、5個目。


これだけ折ったら折り方暗記するよね~(笑)
ローズ・ボール1つ作るのにパーツ30個。全て同じ折り方。
今家庭内で大きな問題を抱えてしまっています(>_<)
つらく悲しい。
同じことの繰り返しが精神を安定させてくれています。
折り紙に助けられていぬ毎日です。


これだけ折ったら折り方暗記するよね~(笑)
ローズ・ボール1つ作るのにパーツ30個。全て同じ折り方。
今家庭内で大きな問題を抱えてしまっています(>_<)
つらく悲しい。
同じことの繰り返しが精神を安定させてくれています。
折り紙に助けられていぬ毎日です。
Posted by だいこん at
16:16
│Comments(4)