2015年11月30日
食いしん坊
昨日のヨー子たん♪
父ちゃんの食べ物をクレクレしているところ♪
ヨー子は、父ちゃんが休みだと「おいしいものがもらえるぞぉ~~!!」ってわかってるみたいです。
明日から12月。
寒くてコタツが欲しい~。
父ちゃん腰痛、私手痛で大きい布団押入れから出せない(>_<)
もちろん、寝床は万年床です(>_<)
嫌になっちゃうね・・・・orz
Posted by だいこん at
23:22
│Comments(2)
2015年11月28日
てぶくろ
雪かきの時に使う手袋っていうか軍手を買いました(*^^*)
「BWBSJ」は「日本野鳥の会」です。
探鳥会用のグローブです。
野鳥の写真がとってもきれいな「そららさん」のブログに出てたのを見て、いいなぁ~と思ってました。
色が数種類あってこれは「サンコウチョウ色」。色の名前に惚れてしまったの~
(*´д`*)
手のひらにはゴムが張ってあるので握りやすそうです(*^^*)
いつ降ってもおかしくないような空模様で心細いんですが、スコップと軍手の準備OK。
用具の準備できたのであとは・・・手術した手の具合が良くなればいいんだけど~寒さで傷が痛くて泣けてきます(>_<)
Posted by だいこん at
18:32
│Comments(2)
2015年11月26日
柴男たん・・・
めっきり寒くなりましたが、柴男、外で頑張ってます。
外の気温7度くらい。
ずっと寝てます。
おやつをあげたら顔をあげました。むしゃむしゃ食べました。
元気に冬をのりきってね~
Posted by だいこん at
14:02
│Comments(2)
2015年11月25日
みぞれ
夕方みぞれが降りました!
いよいよ冬~(>_<)
部屋に飾る手ぬぐいを変えました。
ちょっと変えるの遅かったかな??晩秋の景色です。
鳥はシジュウカラです。かわいい!(*^^*)
Posted by だいこん at
23:21
│Comments(0)
2015年11月24日
2015年11月23日
テルメ柏陵
大江町のテルメ柏陵に行ってきました(*^^*)
温泉パスポート3件目です。特典はタオルのプレゼントでした(*^^*)
すごく人気のある温泉なんですね。家族連れで大賑わいでした。

それでも洗い場がたくさんあるので、待つことなくスムーズでした。ドライヤー待ちがタイミングによってあるかも・・。
温泉の色は日によって6種類のいずれかになるそうです。今日は「うすみどりいろ」でした。
かすかに漂う硫黄の香りか温泉らしくて良いです(*^^*)
湯上りに同伴の人を待つスペースも広くて、そこは床暖房が効いていて足裏がホカホカ(*^^*)気持ちいいです。
ゆったりくつろげるいい温泉でした(*^^*)
テルメ柏陵のすぐ隣に柏陵荘という温泉施設もあってテルメ柏陵よりも100円安い200円ではいれます。そこも賑わっていました。
道の駅おおえもすぐそば。いいとこですね(*^^*)
Posted by だいこん at
21:51
│Comments(3)
2015年11月22日
熊野大社・3羽のうさぎ
昨日、母と姉と、南陽市宮内の熊野大社に行ってきました(*^^*)
人気スポットなのかな・・・そこそこ人出があって賑わっていました。

熊野大社といえば・・・3羽のうさぎ伝説ですね(*^^*)

3羽のうさぎは本殿裏手にある小さな建物にいます。
3羽のうさぎを探す人たち。10人以上いてみんな夢中でした。

一緒に行った母は・・・1羽見つけたそうです。
姉は・・・2羽見つけました。あと1羽は、これかな??っていうのがいくつかあって、でも決め手に欠け、わからなかったそうです。
私は・・・度の弱いメガネなのでよく見えず0匹(>_<)
願い事がある方、熊野大社に出かけてみてはいかがですか??
本殿前のお守り売り場に、3羽のうさぎを探すヒントの紙がもらえますよ。ガイドさんもいるみたいで詳しい説明も聞けますよ(*^^*)
それから熊野大社の石段を下りてすぐにあるレトロなカフェ・・・満員だったので行かなかったのですが人気店みたいですよ。
Posted by だいこん at
21:28
│Comments(2)
2015年11月20日
手の装具
親指が痛くてかなり不自由で、来週に迫ったスーパーのレジのバイト復帰がかなりヤバイ(>_<)
今日も予約外で診てもらいました。
装具を使ってみることにしました。痛い関節を固定して動かさないようにする装具です。値段が高い・・・けど、7割保険で負担してもらえるそうです。
洗濯物を干すとき楽に洗濯バサミつまめる(*^^*)
運転するときハンドル握ってもあまり痛くない(*^^*) シートベルト引っ張る時も痛くない(*^^*)
服の着脱のとき親指を引っ掛けて苦しむこともない(*^^*)
イイこといっぱい(*^^*)
でも、これじゃ水仕事できない。バイトのレジできない(小銭が握れない)・・・・。
痛み止めの飲み薬ももらってきたのでなんとかバイト復帰したいです。
手根管症候群の次は親指の関節炎(>_<)
悩みは続きます(>_<)
Posted by だいこん at
20:42
│Comments(2)
2015年11月19日
多肉
多肉でござる~
寒いと手のひらの傷が痛くて・・・(>_<)
残りご飯をラップでおにぎりにしたんですが、その時のご飯の温かさが手の傷にすごく気持ちいいんです。
超極楽でした。
Posted by だいこん at
20:27
│Comments(3)
2015年11月18日
つまんないの~
今日仕事の都合で父ちゃんの帰りが遅い日。
ヨー子、あからさまに退屈そうな顔をしてみせるんですよ。
かあちゃんだけでは物足りないんだって~(>_<)
Posted by だいこん at
20:23
│Comments(2)
2015年11月17日
柴男・脱走
「柴男がいないぞ~」と、仕事から帰ってきた夫がオロオロ・・。
うそだべ~、と思って犬小屋を見たら本当にいない!!
脱走さっだ!!
手がかりが全くない中捜索開始。私車で。夫徒歩で。
犬の散歩中の方2人から目撃情報をいただいて40分後に無事見つかりました。
絶望的か・・・と思ったのですが幸運にも見つけられました。
情報をくれた人たちに感謝です。
写真は家に帰ってきてホッとする柴男。

うそだべ~、と思って犬小屋を見たら本当にいない!!
脱走さっだ!!
手がかりが全くない中捜索開始。私車で。夫徒歩で。
犬の散歩中の方2人から目撃情報をいただいて40分後に無事見つかりました。
絶望的か・・・と思ったのですが幸運にも見つけられました。
情報をくれた人たちに感謝です。
写真は家に帰ってきてホッとする柴男。

Posted by だいこん at
20:19
│Comments(3)
2015年11月16日
インパチェンス
春に植えたインパチェンス、まだ元気に咲いています。
明日の予想最高気温20度だって(@_@;)
私の勝手な都合なのですが、この調子で暖冬で雪が少ないといいなぁ。
Posted by だいこん at
22:13
│Comments(4)
2015年11月15日
りんご温泉
朝日町のりんご温泉に行ってきました(*^^*)
やまがた日帰り温泉パスポート2件目、100円引きで200円で入浴できました。


内湯に入りました。りんごが20個浮かんでました(*^^*)
湯の色は茶色。すごくトロトロツルツルのお湯で、温泉成分たっぷりのいい湯でした。
近くにある「道の駅あさひ町」にも寄ってりんごを買いました。
訳ありフジ,ひと箱1000円でした。

道の駅は駐車場ほぼ満車でした。
今が旬の朝日町。いいとこですね(*^^*)
やまがた日帰り温泉パスポート2件目、100円引きで200円で入浴できました。
内湯に入りました。りんごが20個浮かんでました(*^^*)
湯の色は茶色。すごくトロトロツルツルのお湯で、温泉成分たっぷりのいい湯でした。
近くにある「道の駅あさひ町」にも寄ってりんごを買いました。
訳ありフジ,ひと箱1000円でした。
道の駅は駐車場ほぼ満車でした。
今が旬の朝日町。いいとこですね(*^^*)
Posted by だいこん at
21:09
│Comments(3)
2015年11月14日
あじまん♪
今日のお昼はあじまん

買ったの何年ぶりかなぁ??
おいしかったです。抹茶と白玉・・・あじまんも進化したなぁああ~
Posted by だいこん at
19:40
│Comments(2)
2015年11月13日
コストコのチラシ♪
新聞にコストコのチラシが入っていたので、チラシの品ピザ(200円引き~)を買いに行って来ました。
コストコ屋上駐車場から見た蔵王連峰です。いいお天気です。雲一つない(*^^*)

筋子も買っちゃった。明日次女が帰ってくるからこれでご飯をいっぱい食べてもらおう~(*^^*)

Posted by だいこん at
16:33
│Comments(2)
2015年11月13日
2015年11月11日
2015年11月10日
カンタン酢
この酢、簡単に酢の物が作れておいしいんです(*^^*)
2人家族だけど、もう何本買ったかなぁ?
今日は茹でた菊と千切りにしたキュウリとパプリカでおかずを一品作りました。
材料を混ぜてカンタン酢をかけて少し置くだけ(*^^*)
トマト、セロリ、玉ねぎ、春雨、カニカマ・・・いろんなお手頃材料でおいしく作れます。ものすごぐカンタンでいいですよ(*^^*)
Posted by だいこん at
21:51
│Comments(4)
2015年11月09日
温泉パスポート・飯豊がまの湯温泉
昨日長井でのベニシアさんの講演会の後、飯豊町のがまの湯温泉に行って来ました。
温泉パスポート、一軒目です。400円の入浴料が半額になりました。
下の写真のタライみたいな檜風呂が露天風呂です。温度が絶妙で、長湯してものぼせないし寒くもないし・・・いつまでも入っていたいくらい気持ちよかったです(*^^*)
さて、私の右手・・・泣けてきます(´;ω;`)
手術したところは順調に回復してるのですが、親指の痛みが激しくて・・。
予約なしなのですが今日見てもらいました。ばね指と関節炎と関節の拘縮と・・なんていろいろ言われました。
ばね指の症状に対してステロイド注射をしてもらいました。
痛み、少しはマシになるといいけど・・・。
Posted by だいこん at
13:54
│Comments(3)
2015年11月08日
ベニシアさん講演会
長井市民文化会館でベニシアさんの講演会がありました。父ちゃんと行って来ました。
ベニシアさんはNHK「猫のしっぽカエルの手」でお馴染みの方ですね。

生い立ちや、京都大原での生活をユーモア交えてお話してくれました。
クイズコーナーなんてあって、体の不調に効くハーブは何か??という出題でした。
頭痛・・・セージ・日本茶・生姜・シナモン
腹痛・・・ミント・シナモン
風邪・・・ハイビスカス・ゆず・ヒソップ・ヤロー・ローズヒップ
不眠・・・ラベンダー・カモミール・ベイリーフ
ストレス(リラックスしたい)・・・レモングラス・日本茶・レモンバーム
喉の痛み・・・タイム
これらのハーブ、どうやって使うんだろう・・・?後で調べたいと思います。特にタイムは家にウジャウジャ生えてるのでうがい薬のつくり方調べたいです(*^^*)
講演を聞いた記念に本を買ってきました。
書き込み式のガーデニングノートですがもったいなくて書き込みできません(*^^*)
長井市では去年もベニシアさんを呼んで講演会を開いたそうです。
来年も来てくれるかなぁ・・・?
Posted by だいこん at
22:08
│Comments(4)