< 2025年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2025年04月29日

孫の子守

今日は孫の子守を頼まれました。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

焼き鳥、ほうれん草とモヤシのお浸し、さつま揚げとギンボの煮物、タラの芽とコシアブラの天ぷら。タラの芽は親戚からもらいました。コシアブラは姉が畑近くの山から採ってきてくれました。ほろ苦い春の味です。

めんごりあに行きました。
フォトブースはチューリップ畑でした。ふっくんみたいなうさぎさんとパチリ(^^)






  


Posted by だいこん at 16:24Comments(0)

2025年04月28日

センペルビウム

軒下の多肉植物。
センペルビウムがモリモリです(^_^;)


放っておいても勝手にふえます(^_^;)
手前はフウチソウとギボウシ。  


Posted by だいこん at 18:28Comments(0)

2025年04月26日

肘折温泉

肘折温泉に行ってきました(^^)
まずはお腹が空いたのでおそばやさん、寿屋へ。

天ぷら、揚げたて熱々サクサク(^^)分けて食べました。

これは肘折豆腐。硬めで大豆の味が濃いです。


カルデラ温泉館で温泉に浸かり温泉水を飲んで来ました。炭酸がシュワシュワして美味しくておかわりしました。お腹下すと悪いので少しずつ飲んでおかわり。
写真は飲泉所。


のぞみ大橋から温泉街を望む。実はのぞみ大橋を見たくて肘折温泉に出かけました(^^)


屈指の豪雪地帯の肘折温泉。向かう途中の道の両側にはまだ雪残っていました。





  


Posted by だいこん at 21:10Comments(2)

2025年04月20日

今日は日曜日。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。
写真撮り忘れました(T_T)
鯖のみりん漬け、じゃがいもとウインナーの炒め物、茄子の塩麹炒め、五月菜お浸し、べったら漬、しば漬け。おやつ用にくるみパン。

近所のさくら公園と河原を散歩。お花見しました。
桜は散りはじめでした。花びらを拾っているところ。


くーちゃん、スカイタワーの存在に気がついたようです。あれ何?って何回も聞かれました。
住宅街にポツンと一軒タワーマンション、奇妙だよねー(^_^;)




  


Posted by だいこん at 19:05Comments(0)

2025年04月13日

日曜日

今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました。
きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。なんか、いつも同じ感じ(^_^;)

トンカツ、温野菜サラダ、ひじきの煮物、沢庵漬け、無限ピーマン、おやつにクランベリーパン。

ちょっと寒くて、桜もまだ見頃じゃないので室内遊び。
くーちゃんはリカちゃん人形。


きーくんはおもちゃの中に宝物(?)を隠してじいちゃんに探させる遊び。
うちにあるおもちゃの大半はお下がりで女の子用がほとんど。きーくん、苦肉の策です。




  


Posted by だいこん at 17:24Comments(0)

2025年04月06日

日曜日

今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました。

きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

海苔巻きキチン、白菜とさば缶煮物、ほうれん草とモヤシのおひたし、キムチ、味付け梅干し、大根の甘酢漬け、おやつにホームベーカリーで焼いたくるみパン。

今日のおやつ。鹿のフンチョコ(笑)


くーちゃんがふっくんの絵を描いてくれました(^^)




  


Posted by だいこん at 15:48Comments(0)

2025年04月05日

奈良3日目

奈良3日目。
吉野山の桜を見に行きました。
吉野山の桜はシロヤマザクラという品種。残念なことにまだつぼみでした。
でも沿道のお土産屋さんたくさんあって楽しく散策しました(^^)








お昼は柿の葉ずし。柿の葉が大きくてビックリしました(・。・)






そして伊丹空港→山形空港。
ペットホテルに預けていたふっくんを迎えに行って家路につきました。

お天気に恵まれて楽しい3日間でした(^^)(^^)



  


Posted by だいこん at 08:43Comments(0)

2025年04月04日

奈良2日目

奈良2日目。3月31日。
お寺巡りです。
薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、元興寺、興福寺を見学しました。

薬師寺東塔


唐招提寺


平城宮跡 朱雀門


元興寺 赤い部分は飛鳥時代の瓦だそうです(・。・)


興福寺 中金堂 国宝館が臨時休館で阿修羅像見られませんでした(T_T)


若草山の山頂で奈良市内を眺め鹿と遊んできました。


夜自由時間。旧JR奈良駅舎。中にはスタバ。


夕食。JR奈良駅の中の奈良県アンテナショップで食べました。奈良の食材をたっぷり使ったメニュー。



店頭にはせんと君がいました(^^)


  


Posted by だいこん at 17:20Comments(0)

2025年04月03日

奈良1日目

奈良への旅行1日目。
山形空港から伊丹空港へ。
万博のラッピング機体でした(^^)


お昼は空港で関西風うどん。具が沢山のかやくうどん。


東大寺と春日大社に行きました。




日曜日だったのもあって人がすごい多い(・。・)
半分以上外国からの観光客のようでした(・。・)



  


Posted by だいこん at 13:47Comments(0)

2025年04月02日

奈良

ふっくんから里帰りしてもらって(ふっくんを買ったうさぎ専門店のペットホテルに預かってもらいました)二泊三日で奈良に行ってきました。  

とりあえず自分へのお土産。 


薬師寺から御朱印帳、東塔の切り絵。
唐招提寺から千手観音のお守りと絵はがき。子年生まれなので千手観音が守護本尊です。
伊丹空港で御当地ちいかわ・うさぎ・大阪のたこ焼き。
奈良墨の製造元錦光園から奈良墨。かなを書くときに使おうと思います。

観光のことは後ほど。


  


Posted by だいこん at 19:55Comments(0)