2014年08月31日
8月31日
今日で8月も終わります。
涼しくなったら、関節痛が復活してしまいました(´;ω;`)
また痛み止め漢方薬の出番の季節が来てしまいました(´;ω;`)
さて、昨日父ちゃんがミスド買ってくれました(*^^*)
箱、もう冬の雪模様です。なんて気が早いこと・・・(@_@;)
右はじの白いの、おいしかったです。ホワイトチョコの味が優しい感じ♪
植物。
ギボウシの花が今頃咲きました。
シュウカイドウ。好きな花なので何回も載せてしまいます。水不足なのか、枯れているとこがあるのが残念かな・・・
Posted by だいこん at
20:29
│Comments(0)
2014年08月30日
草ボウボウ
今日は南中学校の運動会でした。
応援団の太鼓の音や歓声が怖くて、柴男震え上がっていました。大きい音が苦手なんですね・・・。
柴男にとって、南中運動会は花火大会と並んで、2大夏の試練です。
終わってよかった・・・。
さて、夏も終わりなんですが、家の庭は夏草ボウボウ。あ~あ嫌だ。柴男の小屋前が特にひどい

ゼラニウムも枯れた花、枯れた葉っぱでボロボロ・・・。
真面目に庭の手入れ、さんなねなぁ~。
Posted by だいこん at
19:44
│Comments(4)
2014年08月29日
おいしい♡パプリカ
柴ニャン、じゃなくてよかったね、柴男(^-^)
ジバニャンのジバは地縛霊のジバなんだ・・・。ジバニャンは交通事故で亡くなって地縛霊になったニャンコなんですね・・・(┯_┯)
さて、昨日収穫したパプリカ、昨日もしたんだけど、今日もシンプルに炒め物にしました。
クレージーソルトで味付けです。甘くて、おいしいです。
来年も再来年も、植える♪
植物。
昨日もらった観賞用白ナスに花が咲いていました。
インパチェンス。ワサワサ咲いています。
Posted by だいこん at
13:42
│Comments(0)
2014年08月28日
ウエッジウッドの紅茶
また、夏の暑さが戻ってきました。
昨日と一昨日の涼しさとのギャップが大きいのか・・・柴男、大きな穴を掘って涼んでいました。
さて、頂き物です。ウエッジウッドの紅茶とコーヒーの詰め合わせです。
涼しい日に紅茶やコーヒー、いいですね。これからにぴったりの贈り物でうれしいなぁ・・。
紅茶は4種類ありました(*^^*)
植物。
パプリカ。収穫しました(*^^*)かなり難有りだけど、自分で育てたの、めんこいよ~。
今日友達からもらった(*^^*)。白い観賞用のナス、ミントの仲間の何か。
サツマイモ。大きくなって茎と葉が重たくてグラグラ不安定です。茎、おだれそう・・育てるの、限界にに近いかも・・・。
Posted by だいこん at
16:28
│Comments(4)
2014年08月27日
習字
朝夕の涼しさ、慣れないですね。風邪に注意です。
日中は過ごしやすくていいです。しばらくしていなかった はたきかけ しました。
涼しいと身体が良く動きます。
さて、先月の習字の競書の結果がきました。
漢字規定、本に載りました(*^^*)。三段40人中6位でした。
ところが・・・細字漢字と、細字仮名と、仮名随意、自分の段級を間違えて書いて提出してしまい、審査してもらえませんでした(>_<)
ボケです。
植物。
昨日出羽園で買った観葉植物のシマトネリコ(大きい方)とプミラ。
涼しくなると、また植物買いの衝動がわいてきました 。198円と98円です。(´д゚`ll)
バーベナ。涼しくなったら花の色が深く鮮やかになってきました。
Posted by だいこん at
15:34
│Comments(3)
2014年08月26日
チュチュのバトンシュー
昨日から朱美ちゃん3号の声が頭から離れません(´-ω-`)
面白くてyoutube、夜中に何度も見てクスクス、笑いが止まりませんでしたO(≧▽≦)O。
さて、涼しくなると食欲、わきますね。ラーメンとか、ハンバーグとか、スイーツとか・・・なんでも来い、です。
昨日は頂き物のケーキハウスチュチュのバトンシュー、3人、で秒速(←おおげさかなー?)で完食しました(*^^*)
涼しくて良く眠れるし・・・ますます多肉、、肥えてしまいます( ´ ω ` )
植物。
アサガオ。
Posted by だいこん at
17:33
│Comments(4)
2014年08月25日
123人の家
暑さが落ち着きましたね。
むこう一週間の予報では30度を越える日はないみたいで、ほっと一息です。
さて、最近インテリアの本を買いまいした。「123人の家」です。
厚さが3・5センチの本と1・5センチの本の2冊組で1111円です。
すてきなインテリアがたくさん載っている写真集です。ボリュームのある本なのでなかなか見終わりません。楽しさ長持ちです。
解説の文字が細かくて読むのがちょっと大変だけど、いいお家に住んでるような、妄想がグングン膨らんで楽しい本です(*^^*)。
庭の植物。
Posted by だいこん at
13:35
│Comments(0)
2014年08月24日
夕顔のあんかけ
深夜1時過ぎから大きな雷の音で柴男、パニック状態でした。
小屋の中で、床をカツカツ掘り掘り、壁に体当たりドスンドスン・・・
父ちゃんが目を覚まして、外に出て柴男の体をさすったり、少し落ち着いたらおやつあげたり・・・。
柴男にとって災難な夜でした。
先日もらった夕顔を昨日切って、山形のばあちゃんと親戚とで分けました。
我が家では、挽肉と一緒にあんかけにしました。トロトロしておいしいです(*^^*)。少し残っているので味噌汁にしたいと思います。
植物。
ホップ。ツルと花でリース作ろうかな・・・
キンレンカ。
Posted by だいこん at
14:07
│Comments(2)
2014年08月23日
ほんわか
柴男たんの言う通りになりますように!!
今日の夕食は温かいラーメン♪
ブロガーさんがよく行く山形10中近くの「ほんわか」さんに行きました。
中華そば。650円。
太麺で、チャーシューが大きくて、煮干の出汁がきいてておいしかったです(*^^*)
あったかいラーメンが食べたくなるなんて、やっぱり秋近し、なんでしょうか・・。
Posted by だいこん at
21:08
│Comments(5)
2014年08月22日
昼飯兼おやつ
広島の土砂災害、心配ですね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。災害に遭われた方、暑い中で捜索されている方、お体に気をつけて乗り越えられることをお祈りいたします。
我が家も造成地にできた土地にあるので他人事ではありません。
我が家は土砂よりも川が近いのが心配の種です。
最近出来た造成地というのは、昔から人が住まない場所だったわけですから、心配な気持ちになります。
さて、最近のお買い物2つ。
一つ目。今日の昼食兼おやつ♪小豆抹茶のアイスおいしいです。毎日食べたい♪
二つ目。百均ダイソーの植木鉢。今のところ植えるものがないので、かわいいし、本棚に飾っています。4号位の大きさです。
植物。
百均のハイビスカス。花咲きません(>_<)
サツマイモ。よく育ってますが枝が垂れてきました。
Posted by だいこん at
12:49
│Comments(2)
2014年08月21日
夕顔
我が家の日常会話でござる。恥ずかしくて家にお客様呼べないでござる。
お客様が来た時は、私、ボロが出ないように、終始無口でござる。
昨日実家から夕顔をもらいました。
みんな大好き(*^ω^*)
でも大きくてたべきれないよ・・・。
父が生きていた時、夕顔をもらった3日後くらいに「みな食べだべは~」って、また持ってきてくれたことがあったっけ・・・。
(>_<)
植物。
ジャングル状態。
パプリカ。裏側も赤くなってきてワクワクです(*^^*)
Posted by だいこん at
17:34
│Comments(5)
2014年08月20日
虫の声
暑い中でも秋の気配。夜になると虫の声があちこちから聞こえてきます。
お風呂に入っている時、うっとり耳を傾けてしまいます。
さて、これは洗濯物の目隠しとか自転車カバーに使っていた、元おむつ替えシートです。
20数年前にミシンでハギレをつないで作りました。
日に焼けて色があせてきました。
でもこの色合い、なんとも私好み♪
洗濯してまた家の中で使おうかな~。変かな~?変だよな~。
植物。
百均のシルクジャスミン。蕾がつきました。葉っぱがツヤツヤです。
シュウカイドウ。蕾♪
柴男の穴があいた花壇。雑草を抜いたら、案外きれい・・。
Posted by だいこん at
15:12
│Comments(3)
2014年08月19日
中央勝利
中央高校甲子園で2勝目。すごい強いですね(*´∀`*)。次の試合もぜひがんばってくれるといいな~
植物。
パプリカ色付き順調のように見えて・・・・でも裏側がまだ緑色なんです。
Posted by だいこん at
13:43
│Comments(3)
2014年08月18日
あぢい
朝の柴男。木の下にさらに大きく穴掘って涼んでます。玄関前の日陰に、もう少ししたら連れてくからな~
でも、ヨー子たん、なぜに日なたにいるでござるか??
今日は暑かった~。
でもまだ8月半ば・・・暑いのは当たり前か・・・
コンビニにお昼のパンを買いに行って、ついでにソフトを買ってしまいました。
このソフト183円もする・・おいしいでござる。贅沢しました(*^^*)
植物。
バーベナ。
コメリの見切り品だけど、きれいに咲いています。でも、ハゲかっぱ気味

Posted by だいこん at
20:11
│Comments(3)
2014年08月17日
お盆休み終わりでござる
お盆休みが終わります。
父ちゃんと姉たんが仕事に行っても、家には私がいるのに・・・ワンコたちは寂しそうな顔、退屈そうな顔をするんだろうな・・・。
ワンコも人間も気持ちを切り替えて明日からがんばらないと・・・。
植物。
ムラサキシキブ。実がなってます。これから色付いてきます。
100均の種から育てたキンレンカ。
100均のスパティフィラム。花~(*^^*)。
Posted by だいこん at
17:25
│Comments(5)
2014年08月16日
涼しいな・・
涼しい一日でしたね(^-^)
ワンコたちの寝顔も、なんだかおだやかです。気持ちよさそうです。
今日はのんびり過ごしました。
夕方家族3人で出かけました。
山形のこまつ書店で雑誌の立ち読みをして、それからサイゼリアで夕食しました。
のんびりしすぎて食べたものの写真撮りませんでした。こういうのんびりも、たまにはいいですね。
植物。
モンステラの新しい葉が開きました。切れ込みも穴もgoodです(^-^)。
サツマイモ。
挿し木したばっかりのポーチュラカ。丈夫だから花をつけたまま挿し木ができます。すぐ根が出ます。
アサガオとゴーヤ。
Posted by だいこん at
20:05
│Comments(5)
2014年08月15日
だるい一日
今日は父ちゃんと次女はそれぞれの用事でお出かけしました。
私とワンコはお留守番です。
みんな好き勝手にゴロゴロです。
お盆休みも終盤。もうすぐ次女、仕事が始まる緊張感からピリピリしてくる・・・
家の中が緊張感で包まれます。
今日はのんびりゆっくりしておかないと・・・。身がもちません。
庭の植物。
パプリカ。赤くなってきました。もうすぐ食べごろ♪
サルスベリ。去年挿し木したのをもらったものです。花、咲いてくれました。うれしー(^-^)・
なでしこ。花が終わったと思ったのにまた咲き始めました。返り咲きなんて、縁起いいなぁー(^-^)。
Posted by だいこん at
14:20
│Comments(6)
2014年08月14日
じいちゃんの初盆
今年のお盆は3月に亡くなったじいちゃんの初盆です。
今日はばあちゃんの家の仏壇にお寺様がお参りに来てくれました。
父ちゃん、次女、長女夫婦、親戚の人がばあちゃんの家に集まって一緒にお参りをしました。
きれいな花と親しかった人たちにに囲まれて、じいちゃん笑っているかも・・・。
バイトが終わって帰宅したのが午後8時少し前。山形の花火を見に行きました。早くしないと終わるは~って焦っていきました。
ドライブしながら時々路肩に止めて見物しました。
途中で通りかかった南館のヨークベニマルとホーマックの駐車場、すごくいい見物スポットのようで、びっくりするくらいの人出でした。
手ぶらで来てホーマックでバーベキューコンロ買って、ヨークで肉買ってバーベキューしながら花火見る人もいるとか・・・・
ホントかな~?
Posted by だいこん at
22:28
│Comments(4)
2014年08月13日
白鷹町安楽院のハス
涼しい朝でしたが、日中は夏の暑さが戻ってきましたね。
父ちゃんと白鷹町に蓮の花を見に行ってきました。
鮎貝駅の近くの白鷹町山口の安楽院に行きました
休耕田のようなところにハスが植えられています。
規模はあまり大きくありませんがとってもきれい(^-^)。
花のアップ。真ん中の黄色いの、プラスチックの何かが入っていると思った(@_@;)。花そのものです。
青空に映えます。
蕾もあるのでもうしばらくは見頃なのかも・・・。
とってもきれいで、お盆の今時分にありがたいものを見られて良かったな・・・と思います。
Posted by だいこん at
14:08
│Comments(3)
2014年08月12日
農協祭り
空はうす暗くて雨が降ってきそう感じです。
ワンコたちそれぞれ気まま~。
中川地区の農協祭りに行ってきました。小規模なお祭りです。
早く行き過ぎて焼きそばとか焼き鳥とか、かき氷とかまだ出てません。残念(>_<)
明日のお墓まいりの花を買いました。今日のお昼に食べる炊き込みご飯と桃も買いました。
中川地区にはなんの関係ない私・・・でも産直で新鮮、行ってみて面白かったです。
庭の植物。
ルドベキア。土が合わなくて伸びません。ショボイ・・・。
春に種蒔きしたラベンダー。今年は咲きませんでしたが来年に期待です。
今日はケータイで撮った写真をパソコンでUP。写真がぼんやりしてますm(_ _)m。
Posted by だいこん at
12:21
│Comments(2)