2021年04月30日
庭の植物
庭の植物。
宿根草が本気出してきました!


チューリップも咲き始めました☺️

友達からもらいたてのホヤホヤ(^^)忘れな草。
後ろはペチュニア。摘芯したから小さい…これからが楽しみです。
右は百合。

宿根草が本気出してきました!


チューリップも咲き始めました☺️

友達からもらいたてのホヤホヤ(^^)忘れな草。
後ろはペチュニア。摘芯したから小さい…これからが楽しみです。
右は百合。

Posted by だいこん at
09:28
│Comments(4)
2021年04月29日
ハナミズキ
上山市のヨークタウンそばの農協からスカイタワーに向かう道です。
街路樹のハナミズキが満開です(^^)

買い物や習字に行くときに通る道。今が一年のうち一番きれいです(^^)
この道を進んで東側に曲がるとハナミズキが植えられている ミズキ公園があります(^^)
さて、習字競書、今回は墨華会の漢字随意2段が写真版になりました☺️また練習頑張りたいと思います。

街路樹のハナミズキが満開です(^^)

買い物や習字に行くときに通る道。今が一年のうち一番きれいです(^^)
この道を進んで東側に曲がるとハナミズキが植えられている ミズキ公園があります(^^)
さて、習字競書、今回は墨華会の漢字随意2段が写真版になりました☺️また練習頑張りたいと思います。

Posted by だいこん at
11:31
│Comments(0)
2021年04月27日
端午の節句
今日は折り紙隊の活動日でした。
リーダーさんが久しぶりに来ました!!うれしい!
端午の節句のあれこれを習いました(^^)

かぶと、熊と金太郎、柏餅 です。
リーダーさんが久しぶりに来ました!!うれしい!
端午の節句のあれこれを習いました(^^)

かぶと、熊と金太郎、柏餅 です。
Posted by だいこん at
23:50
│Comments(2)
2021年04月25日
りんご箱
りんご箱。
外で使わない植木鉢入れようと思っていましたが、ペンキ塗ったらなかなかよくなって、もったいないなあと思えてきて…。
家の中に入れちゃった(^^;
飾り棚にしちゃった(^^)

外で使わない植木鉢入れようと思っていましたが、ペンキ塗ったらなかなかよくなって、もったいないなあと思えてきて…。
家の中に入れちゃった(^^;
飾り棚にしちゃった(^^)

Posted by だいこん at
12:21
│Comments(2)
2021年04月24日
2021年04月23日
りんご箱
ネットで木製の中古の りんご箱 を買いました。
じじからきれいに掃除してもらって、やすりがけ、ペンキ塗りしてもらいました。

なかなか立派(^^)
横に2段重ねにして使ってない植木鉢を入れておこうと思ったんですが、もったいなくなってきた…(^^)
庭の植物。
クラブアップルの花が咲きました(^^)

じじからきれいに掃除してもらって、やすりがけ、ペンキ塗りしてもらいました。

なかなか立派(^^)
横に2段重ねにして使ってない植木鉢を入れておこうと思ったんですが、もったいなくなってきた…(^^)
庭の植物。
クラブアップルの花が咲きました(^^)

Posted by だいこん at
18:58
│Comments(3)
2021年04月22日
ホスタ
最近メルカリを使い始めました。
今日は ホスタ の苗が届きました。
透明なフードパックに入っただけの無防備な状態で届いたので
ちょっとびっくり!

中身がわかるから大切に扱ってくれたんだろうな…すごくいい状態で届きました(^^)
今日は ホスタ の苗が届きました。
透明なフードパックに入っただけの無防備な状態で届いたので
ちょっとびっくり!

中身がわかるから大切に扱ってくれたんだろうな…すごくいい状態で届きました(^^)
Posted by だいこん at
22:49
│Comments(2)
2021年04月21日
2021年04月20日
最上公園
新庄までドライブに連れて行ってもらいました。
最上公園へ。
お堀の桜がちょうど見頃(^^)
それにしても雪洞が大きくて立派!

池には こじんまりと水芭蕉が咲いていました。

静かな公園でした。
最上公園へ。
お堀の桜がちょうど見頃(^^)
それにしても雪洞が大きくて立派!

池には こじんまりと水芭蕉が咲いていました。

静かな公園でした。
Posted by だいこん at
20:49
│Comments(0)
2021年04月17日
何休みなの!!?
じじが退職してからまもなく20日経ちます。
疲れたー(^^;
なかなか慣れません。
今までわたしは一人で好き勝手に過ごしていたからでしょう(^^;
もっちんは…。
かなりしばしば じじの顔を凝視します。
なんで、毎日 じじが家にいるのか不思議なんだと思います。

疲れたー(^^;
なかなか慣れません。
今までわたしは一人で好き勝手に過ごしていたからでしょう(^^;
もっちんは…。
かなりしばしば じじの顔を凝視します。
なんで、毎日 じじが家にいるのか不思議なんだと思います。

Posted by だいこん at
19:51
│Comments(3)
2021年04月15日
多肉植物
今日は多肉植物の植え替えをしました。
買ってポットに入ったままにしていたものを植木鉢鉢に植えました。下から二段目と三段目です。

この他にももうちょっとあります(^^;
頑張ってお世話楽しみたいです(^^;
買ってポットに入ったままにしていたものを植木鉢鉢に植えました。下から二段目と三段目です。

この他にももうちょっとあります(^^;
頑張ってお世話楽しみたいです(^^;
Posted by だいこん at
17:11
│Comments(4)
2021年04月14日
鯉のぼり②
かぎ針編みの鯉のぼり、二匹目できました(^^)
赤い方です。

糸も目玉も100均、編み図はYouTube。
材料費・レシピ代があんまりかからず気軽に楽しめました(^^)
赤い方です。

糸も目玉も100均、編み図はYouTube。
材料費・レシピ代があんまりかからず気軽に楽しめました(^^)
Posted by だいこん at
13:57
│Comments(2)
2021年04月13日
セブンイレブンのマルチコピー機
ネットで無料公開されている メルちゃん服の型紙、家にプリンターがないのでセブンイレブンでコピーしてきました。
ネットで説明にしたがって セブンイレブンのアプリをスマホにダウンロード。ファイルを保存。
店に行って店員さんに聞いてコピーしました。

すごいねー。文明の利器!
ちゃんと実物大にコピーできました。
一枚10円でした。
型紙たくさんコピーしたからか何から縫うか楽しく迷おう(^^)
庭のジューンベリーが咲きました(^^)

食べられる赤い実がつきます(^^)毛虫がつきやすいそうです(>_<)
ネットで説明にしたがって セブンイレブンのアプリをスマホにダウンロード。ファイルを保存。
店に行って店員さんに聞いてコピーしました。

すごいねー。文明の利器!
ちゃんと実物大にコピーできました。
一枚10円でした。
型紙たくさんコピーしたからか何から縫うか楽しく迷おう(^^)
庭のジューンベリーが咲きました(^^)

食べられる赤い実がつきます(^^)毛虫がつきやすいそうです(>_<)
Posted by だいこん at
13:46
│Comments(0)
2021年04月12日
鯉のぼり
YouTubeを見ながら 鯉のぼり を編みました(^^)

すぐ出来上がって楽しい(^^)
次は赤いのを編みます(^^)

すぐ出来上がって楽しい(^^)
次は赤いのを編みます(^^)
Posted by だいこん at
18:03
│Comments(0)
2021年04月11日
銀の海苔弁
今日の夕食は 山形市深町の銀の海苔弁から 海苔弁330円。
出掛けて夕食作りめんどくさくなって。

揚げ物としょっぱい沢庵しょっぱいきんぴらごぼう。
体によくなさそうだけどたまに食べたくなる(^^)そして新三共胃腸薬を飲む(笑)
今日は買わなかったんですが、ここの唐揚げ美味しいよ(^^)
出掛けて夕食作りめんどくさくなって。

揚げ物としょっぱい沢庵しょっぱいきんぴらごぼう。
体によくなさそうだけどたまに食べたくなる(^^)そして新三共胃腸薬を飲む(笑)
今日は買わなかったんですが、ここの唐揚げ美味しいよ(^^)
Posted by だいこん at
19:43
│Comments(2)
2021年04月10日
腰の痛み
椎間板ヘルニアのお医者さんいってきたら、
な、なんと!手術しましょうか?と言われてしまいました(>_<)
手術しないで痛み止めを使って時間をかせぎ、ヘルニアが自然消滅するのを待っていたんですが…。
予想はしていたものの、なんだかおっかない(>_<)
採血とか術前検査していきますか?といわれましたが、しないで逃げ帰っちゃった(^^;
来月MRIとります。
その結果を見て決めようと思います(^^;
コロナ禍の中誰もお見舞いに来ない入院、心細いだろうな(>_<)
まだまだ人生先があると思うので、手術が最善の策なら頑張るしかないですね(>_<)
病院の待ち時間に編み物しました。10年前に買った糸、20年前の本(^^;

な、なんと!手術しましょうか?と言われてしまいました(>_<)
手術しないで痛み止めを使って時間をかせぎ、ヘルニアが自然消滅するのを待っていたんですが…。
予想はしていたものの、なんだかおっかない(>_<)
採血とか術前検査していきますか?といわれましたが、しないで逃げ帰っちゃった(^^;
来月MRIとります。
その結果を見て決めようと思います(^^;
コロナ禍の中誰もお見舞いに来ない入院、心細いだろうな(>_<)
まだまだ人生先があると思うので、手術が最善の策なら頑張るしかないですね(>_<)
病院の待ち時間に編み物しました。10年前に買った糸、20年前の本(^^;

Posted by だいこん at
22:00
│Comments(3)
2021年04月08日
お花見
お花見に行ってきました(^^)
まずは花よりだんご(笑)
今日のお昼は かみのやま温泉駅前の だんご本舗たかはし のだんごを食べました(^^)家で食べました。

お花見は上山城に行きました。
じじ と もっちん と一緒(^^)桜はほぼ満開です(^^)



写真を撮っても他の人が写り混まないくらいの程よい人出でした。
まずは花よりだんご(笑)
今日のお昼は かみのやま温泉駅前の だんご本舗たかはし のだんごを食べました(^^)家で食べました。

お花見は上山城に行きました。
じじ と もっちん と一緒(^^)桜はほぼ満開です(^^)



写真を撮っても他の人が写り混まないくらいの程よい人出でした。
Posted by だいこん at
15:36
│Comments(4)
2021年04月07日
マルチポーチ
マルチポーチ が出来上がりました。
歪んで出来上がりました…(^^;
手芸の道具で針箱に入りきれないものを入れました(^^)


見た目はいまいちですが使い勝手ははなまるです(^^)(^^)
YouTubeを参考にしています(^^)
歪んで出来上がりました…(^^;
手芸の道具で針箱に入りきれないものを入れました(^^)


見た目はいまいちですが使い勝手ははなまるです(^^)(^^)
YouTubeを参考にしています(^^)
Posted by だいこん at
10:53
│Comments(2)
2021年04月06日
2021年04月05日
フラッペ
今日は暖かかったですね(^^)
買い物帰り、ファミマでフラッペ買っちゃった。
スイカバーフラッペ…じじのチョイスすごい、と思ったらこれしかなかったって…。

庭の植物です。
ぐんぐん成長中です。
すみれ。

名前忘れちゃった花(^^;

沈丁花。

買い物帰り、ファミマでフラッペ買っちゃった。
スイカバーフラッペ…じじのチョイスすごい、と思ったらこれしかなかったって…。

庭の植物です。
ぐんぐん成長中です。
すみれ。

名前忘れちゃった花(^^;

沈丁花。

Posted by だいこん at
17:45
│Comments(0)