2018年09月30日
モンテディオ山形
モンテディオ山形の試合を見てきました(^^)
今日はJ2首位の松本山雅FCとの試合です。

モンテディオ山形側。

松本山雅FC側。雷鳥は頂を目指す、って書いてあります。

今日は、きー君とママも一緒。後ろの席から聞いたことのある声がするなと思って見たら…甥っ子がいました!ビックリしたな…

後半、おもしゃいっけー(^^)
強いチーム相手に引き分け、すごいな!惜しい!
駐車場に向かう帰り道、緑のユニフォーム着てる松本山雅FCの応援の人たちとすれ違うんですが、なんか違う世界の人みたいに感じました(○_○)
曇り空でしたが暑くもなく寒くもなく、行楽日和でした。
台風は…今後どうなるんでしょう…被害がないことを祈るばかりです。
今日はJ2首位の松本山雅FCとの試合です。

モンテディオ山形側。

松本山雅FC側。雷鳥は頂を目指す、って書いてあります。

今日は、きー君とママも一緒。後ろの席から聞いたことのある声がするなと思って見たら…甥っ子がいました!ビックリしたな…

後半、おもしゃいっけー(^^)
強いチーム相手に引き分け、すごいな!惜しい!
駐車場に向かう帰り道、緑のユニフォーム着てる松本山雅FCの応援の人たちとすれ違うんですが、なんか違う世界の人みたいに感じました(○_○)
曇り空でしたが暑くもなく寒くもなく、行楽日和でした。
台風は…今後どうなるんでしょう…被害がないことを祈るばかりです。
Posted by だいこん at
23:35
│Comments(0)
2018年09月29日
カードケース
カードケースを縫いました。
柴犬柄のかわいい布で。柴男のことを思い出すよ…まもなく二周忌です…


歪んでしまって不恰好なんだけど、出し入れしやすいです(^^)
さて、久々にもっちん登場(^^)
もっちんの左側のかごに入ってるの、ほとんど全部折り紙。ジップロックみたいな袋に種類ごと分けていれています。いつの間にか、こんなにたくさん…びっくりです
(@ ̄□ ̄@;)!!

柴犬柄のかわいい布で。柴男のことを思い出すよ…まもなく二周忌です…


歪んでしまって不恰好なんだけど、出し入れしやすいです(^^)
さて、久々にもっちん登場(^^)
もっちんの左側のかごに入ってるの、ほとんど全部折り紙。ジップロックみたいな袋に種類ごと分けていれています。いつの間にか、こんなにたくさん…びっくりです
(@ ̄□ ̄@;)!!

Posted by だいこん at
22:13
│Comments(2)
2018年09月25日
お月見のリース
今日は雨降りで寒かった(>_<)
足先が冷えてガタガタです(>_<)
午後から 折り紙教室@中部公民館に行ってきました。
今日はお月見のリースを習いました。

今日は満月。あいにくの雨降りですがこのリースを見てニヤニヤ。
足先が冷えてガタガタです(>_<)
午後から 折り紙教室@中部公民館に行ってきました。
今日はお月見のリースを習いました。

今日は満月。あいにくの雨降りですがこのリースを見てニヤニヤ。
Posted by だいこん at
21:30
│Comments(2)
2018年09月24日
折り紙 カルガモの親子
先日折り紙教室@まじゃれ でカルガモの親子を習ってきました。

向こう側が陸を歩く親子。手前側が水の上を泳ぐ親子。
台座の色を変える
だけで、いろいろ楽しめますね(^^)

向こう側が陸を歩く親子。手前側が水の上を泳ぐ親子。
台座の色を変える
だけで、いろいろ楽しめますね(^^)
Posted by だいこん at
19:42
│Comments(3)
2018年09月23日
千日紅
庭の植物
千日紅 ストロベリーキャンドル が見ごろです(^^)
春に種を蒔きました。育つのがゆっくりで、もうだめかな、って思った時期もありましたが、きれいに咲き揃っています。よかった(^^)ほっとしています。

千日紅 ストロベリーキャンドル が見ごろです(^^)
春に種を蒔きました。育つのがゆっくりで、もうだめかな、って思った時期もありましたが、きれいに咲き揃っています。よかった(^^)ほっとしています。

Posted by だいこん at
23:06
│Comments(2)
2018年09月22日
泉マルシェ
仙台市の泉区、泉マルシェに行ってきました。
152のお店が出店。食べ物屋さん、手作り雑貨のお店、八百屋さん、花屋さん、骨董屋さんなど…




仙台も朝は雨降り。行くか行かないか、悩んだけど、行ってみたら青空のいいお天気。暑いくらいでした。
クスクスというものを初めて食べました。小麦粉で出来ていてパスタの一種らしいです。見た目おからみたい、食べてみると何に似てるかわからない?おいしかったかも。

また来年もいきたいかも(^^)
152のお店が出店。食べ物屋さん、手作り雑貨のお店、八百屋さん、花屋さん、骨董屋さんなど…




仙台も朝は雨降り。行くか行かないか、悩んだけど、行ってみたら青空のいいお天気。暑いくらいでした。
クスクスというものを初めて食べました。小麦粉で出来ていてパスタの一種らしいです。見た目おからみたい、食べてみると何に似てるかわからない?おいしかったかも。

また来年もいきたいかも(^^)
Posted by だいこん at
18:37
│Comments(0)
2018年09月20日
庭の植物
かぜぎみで、目がとろとろしてだるくて、午後からずっと寝てました(>_<)
庭の植物です。
カラミンサ

セージ

ムラサキシキブ

ミセバヤ

コスモス 台風で倒れました(>_<)

庭の植物です。
カラミンサ

セージ

ムラサキシキブ

ミセバヤ

コスモス 台風で倒れました(>_<)

Posted by だいこん at
19:27
│Comments(4)
2018年09月19日
2018年09月18日
2018年09月17日
ウサギの折り紙
前に作ったウサギの折り紙、かわいくてかわいすぎて、また作っちゃいました~(^^)
病院の待ち時間とか、家でテレビ見ながらとか。

病院の待ち時間とか、家でテレビ見ながらとか。

Posted by だいこん at
15:34
│Comments(2)
2018年09月16日
モンテ
昨日モンテディオ山形の試合を見てきました。


結果は引き分け。得点できそうな場面がたくさんあったのに…残念!
昨日は
上山市民応援デーで普段より千円安くチケットが買えました(^^)


夢中になって観戦したら気分リフレッシュ、楽しかったです(^^)


結果は引き分け。得点できそうな場面がたくさんあったのに…残念!
昨日は
上山市民応援デーで普段より千円安くチケットが買えました(^^)


夢中になって観戦したら気分リフレッシュ、楽しかったです(^^)
Posted by だいこん at
15:00
│Comments(2)
2018年09月11日
庭の花
今、姉の孫ちゃんの運動会に来てます。
いいお天気、運動会日和です。
木陰で涼んでいます。風が心地いいです。

さて、庭の花。秋の花です(^^)





いいお天気、運動会日和です。
木陰で涼んでいます。風が心地いいです。

さて、庭の花。秋の花です(^^)





Posted by だいこん at
11:18
│Comments(2)
2018年09月09日
セリアの刺子布
セリアで、下絵つきの刺子布が売っていました(^^)
五種類あったけど三種類チョイス。

小さくて新鮮(^^)
ティーポットのマット位のサイズかな?
五種類あったけど三種類チョイス。

小さくて新鮮(^^)
ティーポットのマット位のサイズかな?
Posted by だいこん at
19:35
│Comments(0)
2018年09月08日
陶器市
寒河江の陶器市に行ってきました。
今家のなか断捨離中なのであんまり物を増やしたくないんだけど…楽しそうで行っちゃった!
買ったもの。一個だけ。
砥部焼きのどんぶり。小さいけどけっこういい値段(>_<)

愛媛に四年前に行ったとき、砥部焼きいっぱい買ってきたっけ~。
お気に入りの砥部焼き、また買えてうれしかったです。
今家のなか断捨離中なのであんまり物を増やしたくないんだけど…楽しそうで行っちゃった!
買ったもの。一個だけ。
砥部焼きのどんぶり。小さいけどけっこういい値段(>_<)

愛媛に四年前に行ったとき、砥部焼きいっぱい買ってきたっけ~。
お気に入りの砥部焼き、また買えてうれしかったです。
Posted by だいこん at
21:05
│Comments(0)
2018年09月05日
加茂水族館
昨日父ちゃんが代休だったので、少し遠出。加茂水族館に行ってきました(^^)
新しくなって初めて行ってきて超感激(^^)
平日なのにけっこう見学者いる!人気の見学スポットですね(^^)
ふだんは写真に写りたくないんだけど、写真とってもらいたくなったっけ~。

きれい~
クラゲの他の生き物も充実してました。

飼育員さんと息ぴったりでかわいい~
台風前の楽しいひとときでした(^^)
家についたころ、風ビュービューで植木がばったばった倒れてました(>_<)
新しくなって初めて行ってきて超感激(^^)
平日なのにけっこう見学者いる!人気の見学スポットですね(^^)
ふだんは写真に写りたくないんだけど、写真とってもらいたくなったっけ~。

きれい~

クラゲの他の生き物も充実してました。

飼育員さんと息ぴったりでかわいい~

台風前の楽しいひとときでした(^^)
家についたころ、風ビュービューで植木がばったばった倒れてました(>_<)
Posted by だいこん at
23:49
│Comments(4)
2018年09月03日
一目刺しの刺し子のふきん
一目刺しの刺し子のふきん、完成しました(^^)
25種類の模様を少しずつ刺しました。
模様の規則性を理解して刺さなきゃいけないので、頭つかいました。ボケ防止になったかも~(笑


25種類の模様を少しずつ刺しました。
模様の規則性を理解して刺さなきゃいけないので、頭つかいました。ボケ防止になったかも~(笑


Posted by だいこん at
12:29
│Comments(2)