2020年08月31日
2020年08月29日
ソーイングハウス大場
ゴロゴロしった私を、じじがここにつれていってくれました。

布を見るとテンションがあがるわたし…
いっぱい買いました!
人形の材料に、子供用着物。しつけがしてありもしかしたら未着用かも。各500円。

ブラウス縫う服地2メートルで500円。安っ!
着物の、片袖だけちょんぎられて、売ってました。各100円。これも人形用かな。

柄がかわいすぎて萌え死ぬわ。


無駄遣いは私の心の友。生きる力。

布を見るとテンションがあがるわたし…
いっぱい買いました!
人形の材料に、子供用着物。しつけがしてありもしかしたら未着用かも。各500円。

ブラウス縫う服地2メートルで500円。安っ!
着物の、片袖だけちょんぎられて、売ってました。各100円。これも人形用かな。

柄がかわいすぎて萌え死ぬわ。


無駄遣いは私の心の友。生きる力。
Posted by だいこん at
22:01
│Comments(0)
2020年08月29日
習字に呼ばれている←意味不明
悩みが深すぎて毎日何の気力もおこらず…季節だけが過ぎていく(>_<)
習字や折り紙隊の活動も今月いっぱいお休みしてます(>_<)
もうすぐ来月になっちゃう(>_<)9月になっちゃう。焦る。
もう、無気力すぎて…両方やめちゃおうか…。心配してくれそうな、そんな距離感の人に会うのがなんかつらい。
趣味とボランティア。しなければならない、ってことじゃない…
そんなこと考えていたら来月の習字のお手本届けてくれました。
お手本には前回の競書の結果がのっています。写真版3つ。
そのうち一つは六段で一位で賞をいただきました。
なんだずー。
やめっど思ったっけのにー。
後ろ髪ひがれっどれー(>_<)
習字が私を帰って来いって呼んでるのかな…(>_<)
でも、この無気力さ。頭の回らなさ。
なにしたらいいのか。悩みが悩みを呼んじゃってる(>_<)
せっかくだから、写真版ここに貼らせて下さい(>_<)



習字や折り紙隊の活動も今月いっぱいお休みしてます(>_<)
もうすぐ来月になっちゃう(>_<)9月になっちゃう。焦る。
もう、無気力すぎて…両方やめちゃおうか…。心配してくれそうな、そんな距離感の人に会うのがなんかつらい。
趣味とボランティア。しなければならない、ってことじゃない…
そんなこと考えていたら来月の習字のお手本届けてくれました。
お手本には前回の競書の結果がのっています。写真版3つ。
そのうち一つは六段で一位で賞をいただきました。
なんだずー。
やめっど思ったっけのにー。
後ろ髪ひがれっどれー(>_<)
習字が私を帰って来いって呼んでるのかな…(>_<)
でも、この無気力さ。頭の回らなさ。
なにしたらいいのか。悩みが悩みを呼んじゃってる(>_<)
せっかくだから、写真版ここに貼らせて下さい(>_<)



Posted by だいこん at
03:00
│Comments(0)
2020年08月28日
歯が…歯医者さんは「神」
氷を食べてたら、歯が割れました(>_<)
信じらんない(>_<)
歯医者に電話したら、すぐみてもらえました。
割れた歯は半分抜歯(>_<)半分生かす感じで治療してもらいました。
痛み止めもらいましたが、飲まずに大丈夫みたい。

今回、抜歯の時の麻酔注射、マジ、全然痛くなくてビックリしました!先生が 神 に見えました!!
信じらんない(>_<)
歯医者に電話したら、すぐみてもらえました。
割れた歯は半分抜歯(>_<)半分生かす感じで治療してもらいました。
痛み止めもらいましたが、飲まずに大丈夫みたい。

今回、抜歯の時の麻酔注射、マジ、全然痛くなくてビックリしました!先生が 神 に見えました!!
Posted by だいこん at
17:50
│Comments(0)
2020年08月23日
総光寺さんへ行ってきました。
いろいろ気持ちが落ち込みがちな私を気づかってか(?)じじがドライブに誘ってくれました。
かねてから行ってみたいなぁと思っていた酒田市の総光寺さんへ。
きのこ杉。なんてかわいいの~



美しい庭園です。
滝の音を背に写経をしてきました。私たち以外お客さんはおらず素晴らしい空間をじじと二人じめ。ほんと、もったいないし、ありがたい時間を過ごさせてもらいました。

抹茶をいただいてきました(^^)干菓子1個はすでにお腹の中へ…(笑)

何より嬉しかったのは、総光寺の奥様で「寺嫁つれづれ日記」のチョコチョコさんにお会いできたことです(^^)
以前ブログを通じて刺し子の話でいろいろ教えていただいたりしてました(^^)
今回は刺し子の作品を見せていただいたりしました。
とっても親切にしていだだいてあったかい気持ちになりました。
帰り際には旦那様、子供さん二人も揃って見送って下さいました。
苔むした境内、美しい庭園、写経の無心になれた時間、暖かいおもてなし、私のぼろぼろだった心を癒してくれました。
気分転換に誘ってくれたじじに感謝です(^^)
んだ!ブログ がつないでくれた御縁に感謝です(^^)
ありがとうございました(^^)(^^)
かねてから行ってみたいなぁと思っていた酒田市の総光寺さんへ。
きのこ杉。なんてかわいいの~



美しい庭園です。
滝の音を背に写経をしてきました。私たち以外お客さんはおらず素晴らしい空間をじじと二人じめ。ほんと、もったいないし、ありがたい時間を過ごさせてもらいました。

抹茶をいただいてきました(^^)干菓子1個はすでにお腹の中へ…(笑)

何より嬉しかったのは、総光寺の奥様で「寺嫁つれづれ日記」のチョコチョコさんにお会いできたことです(^^)
以前ブログを通じて刺し子の話でいろいろ教えていただいたりしてました(^^)
今回は刺し子の作品を見せていただいたりしました。
とっても親切にしていだだいてあったかい気持ちになりました。
帰り際には旦那様、子供さん二人も揃って見送って下さいました。
苔むした境内、美しい庭園、写経の無心になれた時間、暖かいおもてなし、私のぼろぼろだった心を癒してくれました。
気分転換に誘ってくれたじじに感謝です(^^)
んだ!ブログ がつないでくれた御縁に感謝です(^^)
ありがとうございました(^^)(^^)
Posted by だいこん at
23:52
│Comments(3)
2020年08月21日
DAISOミニラックセット②
DAISOミニラックセットを組み立てました。
プラスドライバー一本あれば10分で組み立てられました(^^)
多肉植物を飾りました。ちょっとわかりずらい。手前の白い棚です。

水やりの時は、受け皿を用意する必要がありますね…。
複数買って積み重ねることもできるようです。積み重ね用のネジもセットされてました。

色違い、サイズ違いもあってなかなか楽しいもんです(^^)(^^)
プラスドライバー一本あれば10分で組み立てられました(^^)
多肉植物を飾りました。ちょっとわかりずらい。手前の白い棚です。

水やりの時は、受け皿を用意する必要がありますね…。
複数買って積み重ねることもできるようです。積み重ね用のネジもセットされてました。

色違い、サイズ違いもあってなかなか楽しいもんです(^^)(^^)
Posted by だいこん at
16:38
│Comments(0)
2020年08月20日
DAISOミニラックセット
買わなきゃいけないものがあって外出。DAISOへ。
外の世界は明るくてまぶしい(>_<)
家の中で干からびていたわたし…。太陽の光を浴びて若干生き返りました。暑すぎるけどね(^^;
300円商品でこんなのを見つけました。
ミニラックセット。
自分で組み立てします。


幅40センチ。多肉植物飾ってもいいかなって思いました(^^)
気が向いたら作ろー(^^)
外の世界は明るくてまぶしい(>_<)
家の中で干からびていたわたし…。太陽の光を浴びて若干生き返りました。暑すぎるけどね(^^;
300円商品でこんなのを見つけました。
ミニラックセット。
自分で組み立てします。


幅40センチ。多肉植物飾ってもいいかなって思いました(^^)
気が向いたら作ろー(^^)
Posted by だいこん at
12:07
│Comments(0)
2020年08月19日
幸楽苑・テイクアウトのメニュー
昨日幸楽苑のテイクアウトのことを書いたら、
アクセス数が400以上(○_○)!!
いつもは100いけば上等。
幸楽苑のテイクアウトのメニュー、じじが写メってたので、もしかしたら需要があるのかもしれないので貼っときます。

読めない?ごめんなさい(>_<)
たくさんの種類があるってことで…許してね。゚(゚´Д`゚)゚。
テイクアウトの温かいラーメン、昨日じじが食べたけど、おいしかったって~
アクセス数が400以上(○_○)!!
いつもは100いけば上等。
幸楽苑のテイクアウトのメニュー、じじが写メってたので、もしかしたら需要があるのかもしれないので貼っときます。

読めない?ごめんなさい(>_<)
たくさんの種類があるってことで…許してね。゚(゚´Д`゚)゚。
テイクアウトの温かいラーメン、昨日じじが食べたけど、おいしかったって~
Posted by だいこん at
21:16
│Comments(0)
2020年08月19日
幸楽苑・テイクアウト
眠れぬ夜、っていうか…、もう、明け方じゃん(>_<) もう朝だよ(>_<)朝(>_<)
昨日の夕飯は幸楽苑のテイクアウト。冷やし中華をたべました。

おいしかったよ(゚´Д`゚)゚。
頭の中にもう空き容量がない わたし。
昨日まではじじが食事作ってくれてた。毎日ナスの味噌汁。きゅうり漬け、カリカリ梅振りかけご飯。
今日からはじじは仕事。
幸楽苑は 神 のような存在に思えました。
明日は飯作りだけでも這ってでもする。冷蔵庫野菜室に山とつめこまれたナスがくさっちゃう…。゚(゚´Д`゚)゚。
昨日の夕飯は幸楽苑のテイクアウト。冷やし中華をたべました。

おいしかったよ(゚´Д`゚)゚。
頭の中にもう空き容量がない わたし。
昨日まではじじが食事作ってくれてた。毎日ナスの味噌汁。きゅうり漬け、カリカリ梅振りかけご飯。
今日からはじじは仕事。
幸楽苑は 神 のような存在に思えました。
明日は飯作りだけでも這ってでもする。冷蔵庫野菜室に山とつめこまれたナスがくさっちゃう…。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by だいこん at
04:13
│Comments(2)
2020年08月18日
CD
久しぶりにCDを買いました(^^)
浪費は気分転換によいと信じて疑わないわたし…。
生協の宅配チラシに一割引で出てたもの。

聞きながら部屋の片付けしようかー。
あづくて、やめた方がいいかな…(~_~;)
浪費は気分転換によいと信じて疑わないわたし…。
生協の宅配チラシに一割引で出てたもの。

聞きながら部屋の片付けしようかー。
あづくて、やめた方がいいかな…(~_~;)
Posted by だいこん at
11:58
│Comments(0)
2020年08月17日
蒸気機関車
孫のきー君は毎週日曜日遊びに来るんですが、今週はなんか私もじじもいろいろ家庭の事情で疲れ果てていたので、来ないでねってお願いしました。
が、しかし、会えないと会いたくなる(笑)会いたいなぁ…。
そんなことを考えていたら、きー君のパパからLINEで写真が送られてきました(^^)

蒸気機関車前で。
いい写真だなぁ…。
孫の顔を見て気分リフレッシュ(^^)
きー君のパパ、ありがとうございます(^^)(^^)
が、しかし、会えないと会いたくなる(笑)会いたいなぁ…。
そんなことを考えていたら、きー君のパパからLINEで写真が送られてきました(^^)

蒸気機関車前で。
いい写真だなぁ…。
孫の顔を見て気分リフレッシュ(^^)
きー君のパパ、ありがとうございます(^^)(^^)
Posted by だいこん at
20:12
│Comments(2)
2020年08月16日
庭の花
今日の庭。
種から育てた千日紅、ジニア、マリーゴールド。

ユーカリ。ドライフラワーにしたくて植えましたがぐんぐん伸びて恐ろしい(>_<)葉が小さくてドライフラワーにはちょっと様にならない(>_<)

ゴーヤ。実は今のところこの1個だけ(>_<)

いろいろ。矢印は100均のが育ったやつ。

水掛け中に蚊に刺されまくって鬱(>_<)虫除けスプレー使ってるのに(>_<)
種から育てた千日紅、ジニア、マリーゴールド。

ユーカリ。ドライフラワーにしたくて植えましたがぐんぐん伸びて恐ろしい(>_<)葉が小さくてドライフラワーにはちょっと様にならない(>_<)

ゴーヤ。実は今のところこの1個だけ(>_<)

いろいろ。矢印は100均のが育ったやつ。

水掛け中に蚊に刺されまくって鬱(>_<)虫除けスプレー使ってるのに(>_<)
Posted by だいこん at
19:12
│Comments(0)
2020年08月15日
みはらしクラフトミュージアム
久しぶりにみはらしクラフトミュージアムに行ってきました(^^)
暑かったけどほどよい賑わい。
屋内に入るとき氏名と連絡先を書いてサーモグラフィーで体温測定。
スマホを忘れていってしまい、写真ありません(>_<)
孫のくーちゃんに 歯がため を買いました。

なんか、おいしそう(^^)
きーくん、僕も食べたいって言いそう(笑)
それから、折り紙のおじさんから面白い箱の折り方を習ってきました。
すげー!って思いました!写真が撮れなかったのが、重ねがさね残念でした(>_<)
暑かったけどほどよい賑わい。
屋内に入るとき氏名と連絡先を書いてサーモグラフィーで体温測定。
スマホを忘れていってしまい、写真ありません(>_<)
孫のくーちゃんに 歯がため を買いました。

なんか、おいしそう(^^)
きーくん、僕も食べたいって言いそう(笑)
それから、折り紙のおじさんから面白い箱の折り方を習ってきました。
すげー!って思いました!写真が撮れなかったのが、重ねがさね残念でした(>_<)
Posted by だいこん at
19:06
│Comments(0)
2020年08月14日
ビオフェルミン
なんかお腹の調子が変(>_<)痛いとかじゃない。便秘でも下痢でもない。医者に行っても説明しようがない不調。腸が働かない感じ。
実家でのバーベキュー誘われたけど肉食べる気力がない(>_<)
ドラッグストアで買ってきた。

これでなんとかならないかな(>_<)
実家でのバーベキュー誘われたけど肉食べる気力がない(>_<)
ドラッグストアで買ってきた。

これでなんとかならないかな(>_<)
Posted by だいこん at
23:18
│Comments(0)
2020年08月13日
姫団扇サボテン
たぶん姫団扇サボテン。
数年前キャンドゥ上山店の閉店セールで半額の50円で買いました。
買ったもののあまり興味がわかずに放置。あんまり水やりもせずに放置。
今年の春にしなびてしまったから、ダメ元で水をあげたら急速に回復(○_○)!!
その後思い出した時に水をあげてたら急成長。
今は根元からの高さ45センチ。
立派になったね~(^^)

これって、花、咲くのかなぁ…?
数年前キャンドゥ上山店の閉店セールで半額の50円で買いました。
買ったもののあまり興味がわかずに放置。あんまり水やりもせずに放置。
今年の春にしなびてしまったから、ダメ元で水をあげたら急速に回復(○_○)!!
その後思い出した時に水をあげてたら急成長。
今は根元からの高さ45センチ。
立派になったね~(^^)

これって、花、咲くのかなぁ…?
Posted by だいこん at
22:45
│Comments(2)
2020年08月13日
柴犬と朝顔
茶の間に飾っている 手拭い、夏物に変えました。
柴男が元気だった頃に買った手拭い、飾るの、今年で何回目になるかな…?

手拭いの写真撮ろうとしたら、もっちんが気持ちよさげに爆睡中でした(^^)
いい夢、見てるかな~?夢を勝手に想像(^^)
子どもたちが小さかった頃の おかあさんといっしょ、の にこにこぷん の歌が思わず頭に浮かんで来てしまいました。
柴男が元気だった頃に買った手拭い、飾るの、今年で何回目になるかな…?

手拭いの写真撮ろうとしたら、もっちんが気持ちよさげに爆睡中でした(^^)
いい夢、見てるかな~?夢を勝手に想像(^^)
子どもたちが小さかった頃の おかあさんといっしょ、の にこにこぷん の歌が思わず頭に浮かんで来てしまいました。
Posted by だいこん at
00:58
│Comments(0)
2020年08月11日
ニゲラ
じじに約束をすっぽかされて、今怒り心頭、ふくれっつらしてます( ̄^ ̄)
子供のことについて大きなストレスをかかえ、私だけでなくじじもセイシンテキニヤバそう(>_<)きー君のママのことじゃないよ。ヤバイのはもう一人の方。
さて、ニゲラ の種が沢山とれました(^^)
半分はニゲラの足元にばら蒔きました。
残り半分は封筒に入れて秋までとっておきます。プランターに蒔いたり空いている花壇に蒔いたりします。

これは今年咲いたニゲラです。
来年もきれいな花が咲きますように

子供のことについて大きなストレスをかかえ、私だけでなくじじもセイシンテキニヤバそう(>_<)きー君のママのことじゃないよ。ヤバイのはもう一人の方。
さて、ニゲラ の種が沢山とれました(^^)
半分はニゲラの足元にばら蒔きました。
残り半分は封筒に入れて秋までとっておきます。プランターに蒔いたり空いている花壇に蒔いたりします。

これは今年咲いたニゲラです。
来年もきれいな花が咲きますように

Posted by だいこん at
12:42
│Comments(2)
2020年08月10日
しあわせのバナナパン
太陽パンの工場直売所によく行きます(^^)
大体売っているパンの三~四割くらい食べたんですが、今のところ、おいしくておすすめNo.1は
「しあわせのバナナパン」です(^^)
全部食べちゃった後ですみません。このラベルが目印です(^^)

逆にworst1はシナモンナッツだったかな?そんなふうな名前のパン。クルミやアーモンドがゴロゴロ入っていて豪華なんですが、残念なことにナッツが湿気ってました(>_<)
太陽パンの直売所は南陽市のケーズデンキの隣。水、土、日曜日営業。(お盆中の休みがあるかもしれません。)
大好き(^^)(^^)
県外ナンバーのお客さんもけっこういますよ((( ;゚Д゚)))
大体売っているパンの三~四割くらい食べたんですが、今のところ、おいしくておすすめNo.1は
「しあわせのバナナパン」です(^^)
全部食べちゃった後ですみません。このラベルが目印です(^^)

逆にworst1はシナモンナッツだったかな?そんなふうな名前のパン。クルミやアーモンドがゴロゴロ入っていて豪華なんですが、残念なことにナッツが湿気ってました(>_<)
太陽パンの直売所は南陽市のケーズデンキの隣。水、土、日曜日営業。(お盆中の休みがあるかもしれません。)
大好き(^^)(^^)
県外ナンバーのお客さんもけっこういますよ((( ;゚Д゚)))
Posted by だいこん at
15:47
│Comments(0)
2020年08月09日
金魚草
今年は、去年のような災害級の猛暑ではないものの、湿気と暑さでからだがおもい(>_<)
庭で見つけた、ちょっとおっかないもの((( ;゚Д゚)))

金魚草の種子です。自然の造形フシギダネ。
庭で見つけた、ちょっとおっかないもの((( ;゚Д゚)))

金魚草の種子です。自然の造形フシギダネ。
Posted by だいこん at
22:24
│Comments(0)
2020年08月09日
山のような多量の野菜
今抱えている悩みを実家の母に相談に行きました。
ふんふん、と話を最後まで聞いてくれて、その後何にも言わず、台所の冷蔵庫、パントリーから畑でとれた野菜を山のように沢山かき集めて私に持たせてくれました。
なんか涙が出ました。
年老いて口下手な母の精一杯の励ましみたいで。
その野菜の中のひとつ、夕顔。
きー君が気に入っちゃって、抱っこしたり転がしたり。

食べ物をおもちゃにするな、なんて話は抜きにして…無邪気さに癒されました。
昨日あたりから今の悩みは解決しないだろうな…って悟りはじめました。
私から見て失敗が明白でも、本人がやりたいと思ったことは止められません。
わたしの子供は おばさん といわれる年齢なのですが、その子供っぽい考えが理解できません。
理解できないままのスタートもアリなんだろうな…。
ブログを私の気持ちの掃き溜めにして申し訳ありません。
ブログのおかげて1億分の1000くらい気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
ふんふん、と話を最後まで聞いてくれて、その後何にも言わず、台所の冷蔵庫、パントリーから畑でとれた野菜を山のように沢山かき集めて私に持たせてくれました。
なんか涙が出ました。
年老いて口下手な母の精一杯の励ましみたいで。
その野菜の中のひとつ、夕顔。
きー君が気に入っちゃって、抱っこしたり転がしたり。

食べ物をおもちゃにするな、なんて話は抜きにして…無邪気さに癒されました。
昨日あたりから今の悩みは解決しないだろうな…って悟りはじめました。
私から見て失敗が明白でも、本人がやりたいと思ったことは止められません。
わたしの子供は おばさん といわれる年齢なのですが、その子供っぽい考えが理解できません。
理解できないままのスタートもアリなんだろうな…。
ブログを私の気持ちの掃き溜めにして申し訳ありません。
ブログのおかげて1億分の1000くらい気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
Posted by だいこん at
01:25
│Comments(3)