< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2016年01月29日

江戸寿し


父ちゃん、職場の新年会でした。

おみやげを買ってきてくれました(*^^*)



お寿司屋さんのお寿司は何年ぶりかな~?蓋をあけると、ほのかに寿司飯のいい香りがしました(*^^*)

おいしくてパクパク早食いしてしまいました。

味わって食べればよかった(>_<)




  


Posted by だいこん at 22:14Comments(4)

2016年01月28日

花ロス症候群


早く春が来て、花が咲かないかな~!

まだまだですね(>_<)


本でも見て、花ロス症候群を癒そうと思います。


奮発して買った(*^^*) コーギーたん、かわいー!





図書館から借りた(*^^*) イングリッシュガーデン、行ってみたいなぁ~。




来週はもう2月。

春が来るまで・・・あと2ヶ月の辛抱です。



  


Posted by だいこん at 21:12Comments(3)

2016年01月27日

行ってらっしゃい、で、ござる~


朝の一コマ




出勤する父ちゃんを見送る柴男。

とっても寂しそうでした。いつまでも玄関の方を見ていました。
  


Posted by だいこん at 11:55Comments(5)

2016年01月26日

ドライフラワーで作る


セリアから仕切りのある木の箱と木工ボンドを買ってきて、家にあるドライフラワーで作ってみました。

花を切ってボンドを敷き詰めた箱に入れていくだけ♪ 飾り物の出来上がり~音符




上の段左から、千日紅、紅花、バラ。

下の段左から、ニゲラ、オレガノ、ラベンダー。


バラは長女の結婚式のブーケからつぼみをドライフラワーにしていたものです。

かすかにラベンダーのいい香りがします(*^^*)


  


Posted by だいこん at 14:02Comments(4)

2016年01月25日

咲いた(*^^*)


ヒヤシンスが咲きました(*^^*)

クンクンするといい香りがします。


一足先に春の香りを感じました(*^^*)



それからシンビジウムも咲いていました。手入れしてないので花のついている茎が短いです(>_<)

花の色は黄色です。咲いてるの、わかるかな??



  


Posted by だいこん at 23:11Comments(1)

2016年01月25日

習字


今月は習字の昇段試験でした。

漢字の5段に挑戦しました。手が痛いけどがんばりました。

半切の紙に書いたもの2体(楷書と行書)を今日提出してきました。いい結果が出るといいなぁ~


さて、今日先月の競書の結果が分かりました。

今月はなんと2つも写真版になってました(*^^*)





硬筆の方はなんと!!2段で一位でした!賞状もらえる~うれし~(*^^*)



頑張って書いてるとこういう幸せがたま~に訪れます(*^^*)

明日からまた頑張らなくっちゃ~(*^^*)

  


Posted by だいこん at 20:32Comments(4)

2016年01月24日

製作再開~


ずっと前に買ったフェリシモのキットでzzzzzzzzzzzzzzzzzz^す。

病院の待ち時間に少しずつ編んでました。

でもしばらく放置してました。

少し前に再開しました。今、84枚編んだモチーフをつないでいるところです。


なんでもいいから形にしないともったいないですよね・・・

たぶん、ソファの背もたれに掛けるモノになりそうです(*^^*)

手芸は当分無理かなぁって諦めてましたが、かぎ針編みは曲げると痛い親指を曲げずにできるんですよ~

なんだかうれしいです(*^^*)、楽しいです(*^^*)



向こう側に見えるのは、ずっと前に作った100均の子供用座布団5枚で作ったヨー子たんのベッドです。

たま~に座ってくれます(*^^*)  たま~に分解します(笑





  


Posted by だいこん at 01:08Comments(0)

2016年01月23日

100均のシノブ


ガルダさんのブログに花のひこうきさんで売られている「シノブ」が出てたので思い出しました~。

家にも100均で買ったのがあったはず~。どうなってるかなぁ~?

ごじゃごじゃした植物棚から取り出して写真を撮ってみました。



あら、まあまあいい感じに元気じゃないの~(*^^*) 

冬なのに青々としてるね~(*^^*)





  


Posted by だいこん at 01:03Comments(2)

2016年01月22日

趣味・布集め

楽天市場で貯まったポイントでカットクロスセットを買いました(*^^*)

全部ポイントで支払ったので0円です(*^^*)



25センチ×55センチの布が15枚です(*^^*) 届くまでどんな布が入ってるのかわかりません。

開けてビックリ~全部かわいい~♥


お気に入りはこれ!!







コレはキモイ系?おいしい系??案外好きな柄かも・・。



何を作ろうかな??

家には買ったまま、縫わないで放置の布がたくさんあります(>_<)

趣味・手芸じゃなくて・・・趣味・布集め ということだと最近自覚しました(@_@;)


買ってながめてるのが楽しいのよ~(*^^*)




  


Posted by だいこん at 19:44Comments(3)

2016年01月21日

お腹がすいたの~



ヨー子、このあと水を飲んですぐ寝ました (=-ω-)zzZZ乙乙



  


Posted by だいこん at 23:10Comments(3)

2016年01月20日

散歩の時間が待ちきれない♪


父ちゃんが玄関にいるのを見つけると,柴男ソワソワ(笑

前足がつま先立ちになっている(笑







散歩の時間になると、ものすごぐ張り切る柴男。

散歩以外は寝てばかりですが、散歩の時間になると生き返ります(*^^*) 外の空気を吸うのがうれしいみたいです。

早く春にならないかなぁ。思いっきり外で遊ばせたいなぁ。



  


Posted by だいこん at 18:24Comments(0)

2016年01月18日

積雪


とうとう雪が積もってしまいました(>_<)

柴男の小屋前は、水分をいっぱい含んだずっしり重い雪が積もっています。

ベチャベチャな雪です。


歩くとこだけでも・・と雪かきしたけど、手が痛っだい(>_<)

雪が積もる頃には手術した手がよくなると思ったけど・・・甘かったです(>_<)



今夜も夜が更けていきます。ワンコたちは寝る準備完了みたいです(*^^*)







  


Posted by だいこん at 22:14Comments(3)

2016年01月18日

にぎやか


ヨー子のお風呂上がり~ ドライヤー中♪

なんだかドタバタ、にぎやかです(笑



柴男はこの時、ヨー子にヤキモチを焼いてました。

「父ちゃん、ヨー子たんばかりに構うな、で、ござる~」



  


Posted by だいこん at 01:01Comments(2)

2016年01月16日

柴男~


柴男、最近食欲が出てきました(*^^*)



激やせからほんの少し回復してます。

長生きしてよ~!

  


Posted by だいこん at 20:23Comments(3)

2016年01月15日

ヒヤシンス


日中は曇り空、地面に雪はありません。

朝夕は地面にうっすら雪が積もり、フロントガラスが凍ります。

やはり冬なんだなぁ・・・寒さが身にしみます。


先日出羽園からヒヤシンスの鉢植えを買ってきました。色は紫を選びました。

少しずつ咲いていくのが楽しみです(*^^*) 香りも楽しみ(*^^*)




冬の出羽園は、外は閑散としています。お客さんもまばらで静かです。

ひっそりと寒紅梅が咲いていました。




















ひっそりと寒紅梅が咲いていました。  


Posted by だいこん at 13:54Comments(2)

2016年01月13日

松ぽっくり


クリスマスの少し前に百均のせリアで買った高さ17センチの巨大松ぽっくり。

クリスマスが終わったので、前にネットで見かけた和風置物にリメイクしました。



タケノコみたいだなぁ。逆さまにするとブドウ??とうもろこしにも見える(@_@;)

不思議な物が出来上がってしまいました(@_@;)
  


Posted by だいこん at 20:04Comments(3)

2016年01月11日

出羽屋の山菜そば


昨日水沢温泉に行った帰り、出羽屋で山菜そばを食べました。


なんと!!出羽屋は30年ぶりです!!

結婚したばかりの頃、父ちゃんと父ちゃんのお母さん父さんと4人で山菜そばを食べました(*^^*)

結婚して30年・・・長いようで短い(@_@;)



卓上ガスコンロで山菜汁を温め、大きい丼(そば猪口の役目)に山菜汁とそばを入れて食べるスタイル。


熱々です(*^^*)

セリと鶏肉、しいたけ、しめじ、なめこ、ふき、ウド、きくらげ、ねぎ、などなど・・・・巨大なきのこも入っていたな~具沢山です(*^^*)


午後2時近いのににぎわっていました(*^^*)  とってもおいしかったです!!



お店の前にはきれいな門松が飾ってありました。写真ではわかりにくいですね・・。




西川町までは車で1時間以上かかりますが、温泉よし、お蕎麦よしで、いいとこですね~。

また行きたいです(*^^*)



  


Posted by だいこん at 20:33Comments(0)

2016年01月10日

西川町・水沢温泉

やまがた日帰り温泉パスポート4件目、父ちゃんと行ってきました(*^^*)


西川町の水沢温泉です。道の駅にしかわ月山銘水館の隣にあります。

パスポートの特典は月山自然水500mlです(*^^*)


入ったとき誰もいなくて貸切状態でした。でもだんだん人が集まってきました。

一つしかない月山自然水の源水の檜風呂、今日は女性用でした。源水が湯船に注がれる様子に見とれて、音に癒されてきました。


湯上りは月山地ビールのソフトクリームを食べました。

少しほろ苦でクリーミーでおいしかったです(*^^*) ノンアルコールですよ(*^^*)


お土産は月山地ビール。2種類ありましたが黒ビールの方を買いました。すごくうまい。ビールを飲んで美味しいと思ったの初めてかも・・・(*^^*)




外観は・・・素敵な建物なのですが工事中でシートで覆われてました。隣の道の駅も工事中でお休みでした。残念でした(>_<)




今年は暖冬なので道路に雪もなく快適なドライブでした!




  


Posted by だいこん at 21:26Comments(2)

2016年01月09日

お風呂


柴男、トリマーさんのところで体を洗ってもらいました。

湯冷めするかなぁ~とか心配しているうちに、体を洗わないうちに年を越してしまってました。


ピカピカになりました。

新しいバンダナをつけてもらいました。

毛布も交換しました(*^^*)。

茶の間でぬくぬくしてます。ただいま熟睡中です(*^^*)。






  


Posted by だいこん at 20:03Comments(2)

2016年01月08日

あたちのエサなのに~(怒


ヨー子が何やら焦ってパタパタしてる~


わっ、柴男ったら~(笑




どうして柴男の近くにヨー子のエサがあるんだろう???


「オレが食わせた。悪いか??」と、とうちゃん。

食の細くなった柴男なんですが、ヨー子の餌だとパクパク食べるので、あげたとの事。


いいんだけど・・・

あげるときは、柴男のエサ缶であげてよ・・・。


柴男 「ヨー子たんの、食べ残し、ごっつあんで、ござる~」 (笑








  


Posted by だいこん at 00:34Comments(2)