< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2018年11月30日

あったかいね~

恐竜シリーズのワンコ布団が半額、500円だったので即買い(^^)

スリーコインズです。

もっちん、気に入ったみたいです(^^)

もっちん、すっかり あんこ になってます(笑)

あったかいね!
  


Posted by だいこん at 20:25Comments(2)

2018年11月29日

習字

先月の競書の結果が来ました。

今月は図南書道会の漢字規定が写真版でした。


そろそろ昇段試験を受けたくなってきた・・・試験は条幅を2枚書く事になります。腰が痛くて条幅を各体勢がかなりつらいのでどうしたらいいものか・・・・(>_<)

墨華会の方は漢字規定の試験を受け、7級から3級に上がりました。4つも級が上がるなんてラッキー(*^^*)


さて、今日折ったもの・・・花のリース。トイレに飾りました(笑







  


Posted by だいこん at 23:37Comments(0)

2018年11月28日

折り紙教室

折り紙教室@中部公民館に行ってきました。

クリスマスのリースとサンタクロースを習いました。


サンタさん、袋を背負っています。わかるかなぁ…
  


Posted by だいこん at 11:55Comments(0)

2018年11月27日

新春誌上展

あじさい折りの沼にはまりつつも、習字も頑張ってます。

今月は新春誌上展に出品する作品を書きました。
李白の詩を隷書で書きました。

締め切りに間に合ってホッとしました。

あじさい折り。花折りピラミッド。


サンタさんのベルを、また沢山作りました。習字教室のみんなに配っちゃった(^^)



  


Posted by だいこん at 11:36Comments(0)

2018年11月26日

東京土産

先日次女から東京のお土産をもらいました(^^)

アイシングクッキーとサンタさんの小風呂敷に包まれたお菓子「まめぐい」。

「まめぐい」を開けると、ウサギちゃんの模様のクッキーが入っていました。

どちらも、もったいなくで食べられないなぁ…

昨日きー君、また来た(^^)

写真の色が変だったので、白黒にしちゃった。

  


Posted by だいこん at 13:38Comments(0)

2018年11月25日

あきらめが悪い

あじさい折り、今日は あじさい花壇16輪を折りました。

切り込みを入れて、それから折っていくんですが、使用した紙が100均の折り紙と包装紙…ぺらぺらの安い紙なので切り込みから破けてきてしまい悲惨なことに(>_<)

そこで諦めればいいのに、最後まで折らないと気が済まなくて…

こんなふうな出来上がり(/-\*)


裏側。


ズタボロです(>_<)

文房具屋さんに注文してた タント紙が届いたので次はそれで折ろう…

タント紙は、丈夫な粘りのある紙なので次はうまくいくかも。


さて、ちょっとブレイク(^^)

しちめんどくさくて、小難しいあじさい折りに疲れてしまったので…

かわいいサンタさんを折りました(^^)

中に鈴を仕込んで、振るといい音ー(^^)

簡単簡単(^^)3つ作りました。私の、父ちゃんの、友達の孫ちゃんの。


折り紙作家のカミキィさんの動画を見て折りました。YouTubeにあるかも。

  


Posted by だいこん at 01:53Comments(0)

2018年11月24日

幸楽苑 墨華会書道展

寒いので温かいラーメンが食べたくなって…

お手軽に幸楽苑へ。

き伝ラーメンを食べました。


しょっぱさほどほど、出汁が濃くておいしかったです(^^)チャーシューはトロトロでした。

さて、墨華会の書道展に行ってきました。

わたしは出品してませんが、先生と姉の孫ちゃん二人出品してます。



孫ちゃんの作品。

お姉ちゃん金賞。「有終の美」
妹ちゃん銀賞「日本の心」



大人の作品は力作揃い。わたしは力不足で出品なんて百年早いみたい!
でも、いつかは出品してみたいなぁ…憧れます(^^)



  


Posted by だいこん at 12:08Comments(0)

2018年11月23日

とんかつ竹亭

先日とんかつ竹亭に行ってきました(^^)

タイヤ交換を手伝ってくれた甥っ子へのお礼、一緒に夕御飯食べました。

わたしは大根おろしトッピングのヒレカツ。醤油だれにレモン汁とニンニク。
やっぱり、とんかつはソースがけがいいかなぁ…。でも野菜沢山たべた感があり満足です(^^)




最近の孫のきー君です。



家に来るとまっすぐ玩具に向かいます。
父ちゃんのことを「じー!」と呼びます(^^)




  


Posted by だいこん at 13:28Comments(0)

2018年11月22日

いではこっこ

いではこっこ に行ってきました。

昼少し前に行きましたが、駐車場満車に近く混んでました(○_○)!!

いろいろお買い物。
段ボールに入っているのが 「いではのもみじ」という卵です。産みたてです。1.5kg 入りです。

タマゴサンド、パン、プリン。

長女のアパートに行って、きー君と長女と分けて食べました(^^)

おいしかったよ(^^)

タマゴサンド、最高です(^^)
  


Posted by だいこん at 22:28Comments(0)

2018年11月22日

沼5

あじさい折り、泥泥沼にはまって脱出不能です(>_<)

斜め折り四段ピラミッドを折りました。

30センチ四方の紙で折りました。

縦、横、20等分に折り筋をつけ、
斜め、40等分に折り筋をつけ、
それから折っていきます。
本を見ながらなので、けっこうな時間がかかりました
(´。`)・・


裏側。


もっちんは、今、爆睡中(´ω` )zzZ
折り紙してると、あんまりかまってやれないな。m(;∇;)m


  


Posted by だいこん at 00:19Comments(2)

2018年11月21日

沼4

あじさい折りのドロ沼、その4。

三段ピラミッドあじさい。
30センチ四方の包装紙で折りました。



裏側は汚いけど見てね。


折り紙してるとき常にもっちんが側にいます(^^)

汚部屋だね~(>_<)




  


Posted by だいこん at 10:53Comments(0)

2018年11月20日

沼3

今日もあじさい折の、ドロ沼(笑

写真上 あじさい折の基本C (千代紙で)
写真下 左 大小の花 (タント紙で)
右 あじさい花壇4輪(両面折り紙

4ヶ所ハサミを入れました)


裏側も見てね。


ほんと、難しい…やりなおしたりしたから、ぼろぼろ(>_<)

アイロンかけると、ましな仕上がりになるかも!
  


Posted by だいこん at 15:29Comments(0)

2018年11月19日

沼2

また、あじさい折りの沼にはまっています。

今日はコレ。

上 5連あじさい
下 右 バラ咲きあじさい 左 一輪あじさい

ぼろぼろな仕上がり。きちんと理解して折っている訳でなく、なにやら試行錯誤して、気づいたらできていた感じ(>_<)

まだまだです(>_<)

この本を見て折っています。いろいろな折り方があるので、見たいページが
見つかりやすいようにインデックスを付けました。


難解でできないと悔しくて、できるまで粘ってしまいます。ある意味贅沢な時間の使い方。ある意味時間の無駄遣い(そんな時間あったらていねいに家事やれ、という話)(笑  


Posted by だいこん at 22:27Comments(3)

2018年11月18日

あじさい折りの沼にはまってしまい、抜け出せない(笑

暇さえあれば折っています。

あじさい折りはバリエーションが多くて、折り方が難解で、まだまだ折れない折り方が沢山あります。

写真まん中のオレンジ色のは「蝶の群れ」という名前がついています


先日、病院の待ち時間に折っていたら、知らないおじいちゃんから声をかけられ「折り紙楽しいよね」という話になって、ペンギンをもらいました(^^)

わたしはお返しにつま楊枝いれを渡しました(^^)つま楊枝は折り紙用。細かいところを折るのに欠かせません。よく無くすから沢山つま楊枝入れを持ち歩いていました。役に立ちました(^^)

  


Posted by だいこん at 23:31Comments(2)

2018年11月11日

もっちんときー君

孫のきー君が遊びに来ました(^^)

今日は、なんか、もっちんに興味津々で、ずっと追いかけまわしてました。

もっちんの縄張りに入って遊んでるとこ。

どうじょー、と言って餌を一粒ずつあげてるとこ。
  


Posted by だいこん at 15:55Comments(4)

2018年11月10日

縦につないで♪

前回載せたクリスマスのリース。

8個のパーツを円形につないで作りました。

今日は、同じパーツを縦につないでみました。

ぼかしの折り紙を使って、真ん中にはビーズ。キラキラしてきれい(^^)



同じ折り方でも、雰囲気ががらっと変わりますね(^^)



  


Posted by だいこん at 15:33Comments(0)

2018年11月08日

クリスマスのリース

折り紙教室@まじゃれ に行ってきました。

今日はクリスマスのリースを習いました。



きれいですね~。折り方はいまいちですが、色合いがとってもきれい(^^)クリスマスのワクワク感がわいてきます(^^)

帰り道交差点でいつまで待っても信号が青にならない…???

皇太子さまの車列が通るための交通規制でした。

写真不鮮明ですが、よーく見ると車のボンネットに日の丸があります。後方に白バイもいました。


  


Posted by だいこん at 15:02Comments(2)

2018年11月07日

夢中♪

あじさい折り に夢中です(^^)

花びら12枚


花びら20枚


花びら28枚

みんな一枚の折り紙で折りました。糊もハサミも使ってません(^^)

使ったのは、つまようじ。細かいところを折るのに使いました。
  


Posted by だいこん at 23:08Comments(2)

2018年11月06日

曇り

曇り空でテンションただ下がり(>_<)

庭の植物です。

アーチに誘引したバラ。来年もいい花が咲きますように!



クラブアップル。葉っぱはすっかり落ちたのに8月に狂い咲きした花の実がなっています(○_○)!!



台の上のは大文字草。下の白い小さな花はエリゲロンです。



雪囲い、そろそろさんなねなぁ。
  


Posted by だいこん at 21:35Comments(0)

2018年11月05日

庭の花

庭の花です。

ツワブキ。黄色い花が咲きました。
葉っぱの模様が好きで今年買って植えたんですが、今が花の時期なんですね!
寒さで花がだんだん少なくなって寂しくなった玄関まわりでひっそり咲いてます(^^)



春に植えたインパチェンス。まだがんばっています。
霜にあたるとたちまちダメになるのでカーポートの下に避難です。



パンジーを植えました。写真はありませんがチューリップの球根も植えました。



それから、蔓バラの誘引もしました。やり方わからなくて適当ですが(>_<)

今日もいいお天気。

こんな気持ちのいい日、あとあんまりないかも…と思って庭仕事いろいろ頑張りました(^^)
  


Posted by だいこん at 14:11Comments(2)