2022年08月29日
御田の神湿原
爽やかなお天気だったので、じいちゃんと蔵王までドライブ。御田の神湿原を歩いて来ました。




ススキとリンドウがきれい(^^)山はすっかり秋でした。




ススキとリンドウがきれい(^^)山はすっかり秋でした。
Posted by だいこん at
18:41
│Comments(2)
2022年08月28日
日曜日
今日は日曜日。きー君とくーちゃんが遊びに来ました(^^)
きー君一家へのお土産夕食のおかず。

から揚げ、ひじきの煮物、ツルムラサキのお浸し、ゴーヤのたまご炒め、キュウリの浅漬け。
マンネリだけど ないよりましかな(^^;
さて、久しぶりに折り紙をしました。折り紙教室はコロナのために中止なのでずっと折り紙から遠ざかっていました。
あじさい折りをしました。

あじさい折り 何度折っても難しいです(^^; 本を見ながら病院の待ち時間に折りました(^^)
きー君一家へのお土産夕食のおかず。

から揚げ、ひじきの煮物、ツルムラサキのお浸し、ゴーヤのたまご炒め、キュウリの浅漬け。
マンネリだけど ないよりましかな(^^;
さて、久しぶりに折り紙をしました。折り紙教室はコロナのために中止なのでずっと折り紙から遠ざかっていました。
あじさい折りをしました。

あじさい折り 何度折っても難しいです(^^; 本を見ながら病院の待ち時間に折りました(^^)
Posted by だいこん at
18:10
│Comments(6)
2022年08月27日
焼きそば
今日はだらだらしてました。
ねっころがってスマホ見て、お昼寝して(>_<)
夕食、ない力を振り絞って 焼きそば を作りました。

じいちゃんから うまい、ってほめられた(^^)でも、これって、味付け、添付の粉かけるだけじゃん(^^;
じいちゃんは、カレーとかシチューとか…ただ、パッケージに書いてある通り作るだけの料理をよくほめてくれます(^^; 複雑だなぁー(>_<)
疲れの原因はいろんなあって…習字の昇段試験の書き込みがつらかったこととか、じいちゃんの病気(加齢に伴う軽い病気です)でいろいろあったこととか…。
いっぱい休んでまあまあ回復しました(^^)
ねっころがってスマホ見て、お昼寝して(>_<)
夕食、ない力を振り絞って 焼きそば を作りました。

じいちゃんから うまい、ってほめられた(^^)でも、これって、味付け、添付の粉かけるだけじゃん(^^;
じいちゃんは、カレーとかシチューとか…ただ、パッケージに書いてある通り作るだけの料理をよくほめてくれます(^^; 複雑だなぁー(>_<)
疲れの原因はいろんなあって…習字の昇段試験の書き込みがつらかったこととか、じいちゃんの病気(加齢に伴う軽い病気です)でいろいろあったこととか…。
いっぱい休んでまあまあ回復しました(^^)
Posted by だいこん at
19:47
│Comments(2)
2022年08月26日
植物買いたい病
ちょっと涼しくなると 植物買いたい病、再発しちゃいますね~(^^;
今日椎間板ヘルニアで病院行った帰りにラナさんへ。
ユーフォルビア レウコデンドロン という多肉植物を買いました。

ニョロニョロみたいで面白いなぁって思って(^^)
ちょうどいい植木鉢、家にないなぁと思ってスリーコインズで植木鉢を買いました。
ついでに蒼角殿を飾るスタンドも買いました。

ちょっと買い物しすぎかな…(^^;
おいしい食べ物買って じいちゃんと楽しく食べた方がよかったかなぁ…(^^;
今日椎間板ヘルニアで病院行った帰りにラナさんへ。
ユーフォルビア レウコデンドロン という多肉植物を買いました。

ニョロニョロみたいで面白いなぁって思って(^^)
ちょうどいい植木鉢、家にないなぁと思ってスリーコインズで植木鉢を買いました。
ついでに蒼角殿を飾るスタンドも買いました。

ちょっと買い物しすぎかな…(^^;
おいしい食べ物買って じいちゃんと楽しく食べた方がよかったかなぁ…(^^;
Posted by だいこん at
19:10
│Comments(3)
2022年08月23日
蒸し暑い
みんなそうだと思うけど…蒸し暑いのが苦手(>_<)
夕方一度エアコン止めたけど…夕食の支度していたらのぼせたみたいに気持ち悪くなってまたエアコンつけた…。
涼しくすると、もっちんも体が楽みたいです。手足が伸び伸びして気持ちよさげになります(^^)

夕方一度エアコン止めたけど…夕食の支度していたらのぼせたみたいに気持ち悪くなってまたエアコンつけた…。
涼しくすると、もっちんも体が楽みたいです。手足が伸び伸びして気持ちよさげになります(^^)

Posted by だいこん at
20:26
│Comments(2)
2022年08月21日
日曜日
今日は日曜日。きー君とくーちゃんが遊びに来ました。
きー君一家へのお土産夕飯のおかず。

肉じゃが。じゃが芋はきー君のパパとママが作ったメークインです。ほっけ、キュウリの浅漬け、無限ピーマン、キャベツサラダ。
きー君たちを見送ったあとピーマン等の収穫。子どもピーマン、ミニパプリカ、イチジク。

イチジク、去年苗を買って植えました。初収穫。記念すべき1個目。食べようとしたら中から何匹もアリが出てきました(>_<)
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最悪です(>_<)
きー君一家へのお土産夕飯のおかず。

肉じゃが。じゃが芋はきー君のパパとママが作ったメークインです。ほっけ、キュウリの浅漬け、無限ピーマン、キャベツサラダ。
きー君たちを見送ったあとピーマン等の収穫。子どもピーマン、ミニパプリカ、イチジク。

イチジク、去年苗を買って植えました。初収穫。記念すべき1個目。食べようとしたら中から何匹もアリが出てきました(>_<)
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最悪です(>_<)
Posted by だいこん at
17:28
│Comments(2)
2022年08月20日
梅干し
今年何年かぶりに梅干しを漬けました。
が、雨ばっかり降って晴れ間がなくて干せていませんでした。
昨日晴れたのでやっと干しました(^^)

いい香り(^^)
今日はまたお天気崩れそうで干せません。屋内待機してます。
ちゃんとできるのか不安になってきた…。
かびとか生えませんように…(>_<)
が、雨ばっかり降って晴れ間がなくて干せていませんでした。
昨日晴れたのでやっと干しました(^^)

いい香り(^^)
今日はまたお天気崩れそうで干せません。屋内待機してます。
ちゃんとできるのか不安になってきた…。
かびとか生えませんように…(>_<)
Posted by だいこん at
11:18
│Comments(2)
2022年08月19日
訳あり 桃とすもも
今年もこの季節がやって来ました(^^)
山形市志戸田の果樹農家さんから訳あり桃とすもも、買ってきました(^^)
全部で千円です。

手前のは洗ったもの。
今からかぶりつきます(^^)
山形市志戸田の果樹農家さんから訳あり桃とすもも、買ってきました(^^)
全部で千円です。

手前のは洗ったもの。
今からかぶりつきます(^^)
Posted by だいこん at
13:20
│Comments(0)
2022年08月18日
じじ飯
ある日のお昼ご飯。
めんどくさいなぁー、と言ったらじいちゃんが作ってくれた(^^)

ミートソースはレトルト。
作ってもらって食べるのは超うまいです!!(笑)
めんどくさいなぁー、と言ったらじいちゃんが作ってくれた(^^)

ミートソースはレトルト。
作ってもらって食べるのは超うまいです!!(笑)
Posted by だいこん at
20:02
│Comments(2)
2022年08月16日
風車
昨日きー君とくーちゃんの家に行って来ました。
きー君のパパが作った風車たくさんありました。
一つ作ったらおもしろくてはまったんだって(^^)
これ、前から興味あったんだよね…。
2ついただいてきました(^^)


庭が賑やかになりました(^^)
きー君のパパが作った風車たくさんありました。
一つ作ったらおもしろくてはまったんだって(^^)
これ、前から興味あったんだよね…。
2ついただいてきました(^^)


庭が賑やかになりました(^^)
Posted by だいこん at
12:13
│Comments(2)
2022年08月14日
手足口病
くーちゃんが手足口病(>_<)
昨日預かりました。パパとママが仕事だったので。
くーちゃん一家へのお土産夕飯のおかず。

餃子(冷凍のを焼く)、モロヘイヤおひたし、厚揚げや竹輪の煮物、夕顔の煮物。夕顔、実家からもらいました(^^)
くーちゃん、かなり高熱出たらしいですが昨日はわりと元気でした。ままごとと絵本読みしました(^^)

わたしを呼ぶとき
「ママ!」(あっ、まちがった(^^; )
「じーちゃん!」(あっ、まちがった(^^; )
「ばーちゃん!」
3回目でやっと ばーちゃん! にたどり着きます(笑)(笑)
昨日預かりました。パパとママが仕事だったので。
くーちゃん一家へのお土産夕飯のおかず。

餃子(冷凍のを焼く)、モロヘイヤおひたし、厚揚げや竹輪の煮物、夕顔の煮物。夕顔、実家からもらいました(^^)
くーちゃん、かなり高熱出たらしいですが昨日はわりと元気でした。ままごとと絵本読みしました(^^)

わたしを呼ぶとき
「ママ!」(あっ、まちがった(^^; )
「じーちゃん!」(あっ、まちがった(^^; )
「ばーちゃん!」
3回目でやっと ばーちゃん! にたどり着きます(笑)(笑)
Posted by だいこん at
11:34
│Comments(2)
2022年08月13日
秋の七草
My庭。
秋の七草の オミナエシ、フジバカマ が咲いています(^^)


秋近し(^^)でも、まだまだ暑いですね(>_<)
秋の七草の オミナエシ、フジバカマ が咲いています(^^)


秋近し(^^)でも、まだまだ暑いですね(>_<)
Posted by だいこん at
09:08
│Comments(4)
2022年08月11日
ガシャポン
イオンのガシャポンコーナーで無駄遣い(^^;
タイガー製品。米びつが出た。炊飯器欲しかった(>_<)

裁縫箱。うちの子どもの裁縫箱こんなのだった、懐かしいー(^^)

アデリアレトロのポーチ。

踏切り。カンカン鳴ります。きー君にあげる(^^)

プリキュアのブレスレット。光ります。くーちゃんにあげる(^^)

タイガー製品。米びつが出た。炊飯器欲しかった(>_<)

裁縫箱。うちの子どもの裁縫箱こんなのだった、懐かしいー(^^)

アデリアレトロのポーチ。

踏切り。カンカン鳴ります。きー君にあげる(^^)

プリキュアのブレスレット。光ります。くーちゃんにあげる(^^)

Posted by だいこん at
17:28
│Comments(4)
2022年08月09日
置賜地方へ
置賜地方に行ってきました。

先日の大雨で置賜地方は大きな被害がりました。次女が以前仕事の関係で住んでいて、わたしもじいちゃんも何度も訪れているのでなんだか気になって。
写真は道の駅いいで です。
駐車場に土砂入ったような跡がありましたが普通に営業していました。
帰り道。白鷹町のあゆ茶屋に寄りました。最上川の簗場は濁流のままでした。

明日も大雨の予報がでています(>_<)我が家も須川が間近なので情報に耳を傾け気をつけたいとおもいます。

先日の大雨で置賜地方は大きな被害がりました。次女が以前仕事の関係で住んでいて、わたしもじいちゃんも何度も訪れているのでなんだか気になって。
写真は道の駅いいで です。
駐車場に土砂入ったような跡がありましたが普通に営業していました。
帰り道。白鷹町のあゆ茶屋に寄りました。最上川の簗場は濁流のままでした。

明日も大雨の予報がでています(>_<)我が家も須川が間近なので情報に耳を傾け気をつけたいとおもいます。
Posted by だいこん at
21:48
│Comments(2)
2022年08月07日
日曜日
今日は日曜日。きー君とくーちゃんが遊びに来ました。
きー君一家へのお土産夕飯のおかず。

カレー、ツルムラサキのおひたし、キュウリとパプリカの浅漬け、ゆでたまご。
たまご、友達から40個もらいました(@_@)実家がたまご屋さんなんだそうです。親戚に分けたりしたんだけどまだまだある…。
それから先日作った摘果キウイのジャムも。
昨日ドツキ市から買った ベビーカステラ、みんなで食べました。くーちゃんが一番喜んでいました(^^)

きー君一家へのお土産夕飯のおかず。

カレー、ツルムラサキのおひたし、キュウリとパプリカの浅漬け、ゆでたまご。
たまご、友達から40個もらいました(@_@)実家がたまご屋さんなんだそうです。親戚に分けたりしたんだけどまだまだある…。
それから先日作った摘果キウイのジャムも。
昨日ドツキ市から買った ベビーカステラ、みんなで食べました。くーちゃんが一番喜んでいました(^^)

Posted by だいこん at
20:00
│Comments(0)
2022年08月06日
ドツキ市
尾花沢の徳良湖までドライブに連れていってもらいました。
徳良湖からの風が心地よい中、ドツキ市が行われていました。

キッチンカーや雑貨、植物のお店など約50のお店が出ていました。
ワンちゃんグッズのお店が二軒あってかわいいワンちゃんがいっぱいいました(^^)




いっぱいなでなでさせてもらいました(^^)
お土産。
「もも」は もっちんへのお土産。犬用おやつです(^^)

涼しくて過ごしやすい一日でした(^^)
徳良湖からの風が心地よい中、ドツキ市が行われていました。

キッチンカーや雑貨、植物のお店など約50のお店が出ていました。
ワンちゃんグッズのお店が二軒あってかわいいワンちゃんがいっぱいいました(^^)




いっぱいなでなでさせてもらいました(^^)
お土産。
「もも」は もっちんへのお土産。犬用おやつです(^^)

涼しくて過ごしやすい一日でした(^^)
Posted by だいこん at
20:40
│Comments(0)
2022年08月05日
キウイジャム
先日実家からもらった摘果したキウイフルーツ、ジャムにしました。
皮むいて芯を除いたキウイフルーツ1キロ。砂糖500グラム、レモン汁大さじ2杯。

出来上り。

じいちゃんに味見してもらったら、美味しいって(^^)
わたしも気になってほんの少し食べてみました。甘酸っぱい(^^)お腹痛くならないか心配でしたが大丈夫でした。
皮むいて芯を除いたキウイフルーツ1キロ。砂糖500グラム、レモン汁大さじ2杯。

出来上り。

じいちゃんに味見してもらったら、美味しいって(^^)
わたしも気になってほんの少し食べてみました。甘酸っぱい(^^)お腹痛くならないか心配でしたが大丈夫でした。
Posted by だいこん at
18:07
│Comments(2)
2022年08月04日
2022年08月03日
キウイ
ジャム作れ~!って、実家からキウイフルーツの摘果したものを沢山もらいました(^^;

多すぎる(^^;
わたし、キウイフルーツアレルギーだからジャム作っても一滴も食べられません(>_<)

多すぎる(^^;
わたし、キウイフルーツアレルギーだからジャム作っても一滴も食べられません(>_<)
Posted by だいこん at
20:05
│Comments(4)
2022年08月02日
センペルビウム
うちのセンペルビウム。
花が咲いて、その花を切ったあと。
子株のようなものがびっしり。

びっしりしました。
果たしてこれは子株なのか…?
それとも花かな?
花が咲いて、その花を切ったあと。
子株のようなものがびっしり。

びっしりしました。
果たしてこれは子株なのか…?
それとも花かな?
Posted by だいこん at
20:50
│Comments(0)