2020年02月29日
2020年02月28日
赤ちゃんに会えない
長女の入院している病院、新型コロナウイルスの影響で面会が制限が厳しいです(>_<)

赤ちゃんに会えません(>_<)
旦那さんも面会は短時間のみ、だそうです。
このご時世仕方がありませんね…
自分がうつらないように、そして自分がうつさないように、なんでしょうね…。

赤ちゃんに会えません(>_<)
旦那さんも面会は短時間のみ、だそうです。
このご時世仕方がありませんね…
自分がうつらないように、そして自分がうつさないように、なんでしょうね…。
Posted by だいこん at
16:48
│Comments(2)
2020年02月26日
二人目の孫
二人目の孫が生まれました(^^)
女の子です。きー君の妹です。

退院したらしばらく家に来るそうです。忙しくなるなぁ…(^^)
女の子です。きー君の妹です。

退院したらしばらく家に来るそうです。忙しくなるなぁ…(^^)
Posted by だいこん at
20:36
│Comments(2)
2020年02月25日
暇潰し②
今日も長女のアパートへ。
出産予定日過ぎちゃった。いつ赤ちゃん生まれるのかなぁ…。
暇潰しにきー君の椅子のお直しをしました。
ビリビリに破れた椅子のビニールをはがしたら、うっすいウレタンと段ボールが出てきました。これだけ?ってびっくりしました(○_○)!!
DAISOで買った150円のキルティング布に接着キルトしんを貼って縫い合わせて、出てきたうっすいウレタン入れて。
こんな感じ。

あらら、もう少し大きく縫えばよかった(>_<)
ビニールボロボロよりましになりました(^^)
枠は頑丈だからもう少し使えそうです(^^)(^^)
出産予定日過ぎちゃった。いつ赤ちゃん生まれるのかなぁ…。
暇潰しにきー君の椅子のお直しをしました。
ビリビリに破れた椅子のビニールをはがしたら、うっすいウレタンと段ボールが出てきました。これだけ?ってびっくりしました(○_○)!!
DAISOで買った150円のキルティング布に接着キルトしんを貼って縫い合わせて、出てきたうっすいウレタン入れて。
こんな感じ。

あらら、もう少し大きく縫えばよかった(>_<)
ビニールボロボロよりましになりました(^^)
枠は頑丈だからもう少し使えそうです(^^)(^^)
Posted by だいこん at
20:41
│Comments(0)
2020年02月24日
姫だるま③
先日作った姫だるま、セリアから買ってきたカゴにくっ付けました。

コロナウイルス、なんか身近にせまってくるようで怖いです(>_<)
生協の共同購入で注文していたマスク、欠品で届きませんでした。予想してたけど困った(>_<)
家にダブルガーゼの生地があるから、手作りマスク縫うかな…。ガーゼマスクは効果ないとか聞きますがないよりましかも。
ネットの生地ショップではガーゼの布とマスク用ゴムの売れ行きがいいそうです。欠品も出始めてるとか…。
武漢ってどんな街かな?って思いYouTubeで見たりしてます。コロナウイルスが流行る前の映像もありますが経済発展が目覚ましくて住みやすそうで風光明媚なところでした。
コロナウイルス、怖い(>_<)

コロナウイルス、なんか身近にせまってくるようで怖いです(>_<)
生協の共同購入で注文していたマスク、欠品で届きませんでした。予想してたけど困った(>_<)
家にダブルガーゼの生地があるから、手作りマスク縫うかな…。ガーゼマスクは効果ないとか聞きますがないよりましかも。
ネットの生地ショップではガーゼの布とマスク用ゴムの売れ行きがいいそうです。欠品も出始めてるとか…。
武漢ってどんな街かな?って思いYouTubeで見たりしてます。コロナウイルスが流行る前の映像もありますが経済発展が目覚ましくて住みやすそうで風光明媚なところでした。
コロナウイルス、怖い(>_<)
Posted by だいこん at
23:59
│Comments(0)
2020年02月23日
姫だるま②
姫だるま、2つ目3つ目作りました(^^)

一つ作ってかわいいなぁ、って思うと柄違い色違いで作りたくなります(^^)(^^)
三つ子の赤ちゃんみたい


一つ作ってかわいいなぁ、って思うと柄違い色違いで作りたくなります(^^)(^^)
三つ子の赤ちゃんみたい

Posted by だいこん at
23:03
│Comments(0)
2020年02月21日
2020年02月21日
暇潰し
長女の出産予定日が近づいてきて心配なので今日は長女のアパートに行って付き添いしました。
テレビ見ながら暇潰し。
①折り紙のレシピの整理。折り紙教室でもらったものや図書館から借りた本のコピー。ずっしり重いです。

②刺し子。一目刺しの桜の模様の布巾です。先日買ったホビーラホビーレのサンプラータペストリーに早く取りかかりたいから、まずは刺しかけ終わさなきゃ。
赤ちゃんが生まれる日までは長女のアパート通いが続きそうです。
テレビ見ながら暇潰し。
①折り紙のレシピの整理。折り紙教室でもらったものや図書館から借りた本のコピー。ずっしり重いです。

②刺し子。一目刺しの桜の模様の布巾です。先日買ったホビーラホビーレのサンプラータペストリーに早く取りかかりたいから、まずは刺しかけ終わさなきゃ。

赤ちゃんが生まれる日までは長女のアパート通いが続きそうです。
Posted by だいこん at
20:48
│Comments(0)
2020年02月20日
這い子人形
伊豆の稲取の吊るし雛祭りで見た大きい這い子人形の可愛らしさが忘れられず、作ってみました。
まず図書館で這い子人形の型紙が載った本がないか探しました。
あった(^^)
型紙を拡大コピー。
作ってみましたが、まだまだ小さいなぁ。

小さい這い子人形は吊るし飾り用に作ったものです。
もっと拡大して大きいのを作らなきゃ(^^)(^^)(^^)
まず図書館で這い子人形の型紙が載った本がないか探しました。
あった(^^)
型紙を拡大コピー。
作ってみましたが、まだまだ小さいなぁ。

小さい這い子人形は吊るし飾り用に作ったものです。
もっと拡大して大きいのを作らなきゃ(^^)(^^)(^^)
Posted by だいこん at
23:09
│Comments(0)
2020年02月20日
刺し子サンプラークロス
ホビーラホビーレの刺し子キット、買っちゃったよ(^^;
出来上がり寸法119×99センチ。

今年中の完成をめざします(^^)(^^)
フキンばっかり増えてもしょうがないし…。
出来上がり寸法119×99センチ。

今年中の完成をめざします(^^)(^^)
フキンばっかり増えてもしょうがないし…。
Posted by だいこん at
11:14
│Comments(0)
2020年02月18日
箱・リボン付きのハート
今日は折り紙隊の勉強会でした。
公民館での折り紙教室で教える 箱 と リボン付きハート をリーダーさんから習いました。

箱は、パーツを折るのは簡単ですが組むのが難しい(>_<)
ハートはわりと簡単です。折り紙の色や柄によって表情がかわるので楽しくて沢山折りたくなります(^^)
箱の蓋を開けたところ。

箱もハートも、ホワイトデーに使えそうです(^^)
公民館での折り紙教室で教える 箱 と リボン付きハート をリーダーさんから習いました。

箱は、パーツを折るのは簡単ですが組むのが難しい(>_<)
ハートはわりと簡単です。折り紙の色や柄によって表情がかわるので楽しくて沢山折りたくなります(^^)
箱の蓋を開けたところ。

箱もハートも、ホワイトデーに使えそうです(^^)
Posted by だいこん at
18:15
│Comments(0)
2020年02月17日
Doll服
PaolaReinaのDoll服、衿付きバージョン、出来上がりました(^^)
型紙作りが簡単なショールカラーです。

今まで縫ったもの見返すと、どれも似た雰囲気。
次は、がらっと変わった感じのを…って思います(^^)
どうするといいのかなぁ?
型紙作りが簡単なショールカラーです。

今まで縫ったもの見返すと、どれも似た雰囲気。
次は、がらっと変わった感じのを…って思います(^^)
どうするといいのかなぁ?
Posted by だいこん at
21:47
│Comments(0)
2020年02月16日
製作中
PaolaReinaのDoll服、制作中です(^^)
今回は襟付きです(^^)
襟の幅1センチ。細かい作業です。

Doll服は小さいから布の厚みが手ごわいです。厚みでゴロゴロしちゃう。それが目立っちゃう(>_<)
今回は襟付きです(^^)
襟の幅1センチ。細かい作業です。

Doll服は小さいから布の厚みが手ごわいです。厚みでゴロゴロしちゃう。それが目立っちゃう(>_<)
Posted by だいこん at
23:44
│Comments(3)
2020年02月15日
ランチトート
以前パッチワーク教室で習ったランチトート。
入れ口のステッチをしないまま、しばらく放置してました(^^;
今日やっととりかかり、完成しました(^^)

2年位前に刺し子のワークショップで習った 花のブローチを付けてみました(^^)(^^)
入れ口のステッチをしないまま、しばらく放置してました(^^;
今日やっととりかかり、完成しました(^^)

2年位前に刺し子のワークショップで習った 花のブローチを付けてみました(^^)(^^)
Posted by だいこん at
15:57
│Comments(0)
2020年02月13日
Doll服
PaolaReinaのお人形の洋服が出来ました(^^)
長袖のワンピース(^^)今回は袖付けに挑戦(^^)

袖丈長すぎました(^^;
次は襟付けしたいです(^^)
長袖のワンピース(^^)今回は袖付けに挑戦(^^)

袖丈長すぎました(^^;
次は襟付けしたいです(^^)
Posted by だいこん at
23:13
│Comments(0)
2020年02月13日
ネズミのお雛様
今日は高齢者サロンの折り紙教室でした。
ネズミのお雛様を作りました。4名のお姉さまを担当しました。みんな熱心で優しい(^^)

教室で教えるのに、練習練習、五つ作りました。一つは友達にあげちゃった(^^)
この他にも頭だけいくつ折ったんだか…

折り紙教室は、折り方を暗記するのに練習したり下準備が大変ですが、楽しいですね~(^^)(^^)
ネズミのお雛様を作りました。4名のお姉さまを担当しました。みんな熱心で優しい(^^)

教室で教えるのに、練習練習、五つ作りました。一つは友達にあげちゃった(^^)
この他にも頭だけいくつ折ったんだか…

折り紙教室は、折り方を暗記するのに練習したり下準備が大変ですが、楽しいですね~(^^)(^^)
Posted by だいこん at
13:41
│Comments(0)
2020年02月12日
青空
今日はとってもいいお天気でした(^^)
暖かかったですね(^^)
農家の店トマトから見た蔵王連峰。きれいな青空、白銀の山。

トマトからはふじりんご、ほうれん草、雪菜を買いました。りんごは今シーズン最後かなぁ…。りんごはみそでも好き(^^)
Doll服、製作中です。
型紙がないから、適当です。今回は袖付きワンピース。

上半身、ちょっと着せてみたら袖にシワ…(>_<)
暖かかったですね(^^)
農家の店トマトから見た蔵王連峰。きれいな青空、白銀の山。

トマトからはふじりんご、ほうれん草、雪菜を買いました。りんごは今シーズン最後かなぁ…。りんごはみそでも好き(^^)
Doll服、製作中です。
型紙がないから、適当です。今回は袖付きワンピース。

上半身、ちょっと着せてみたら袖にシワ…(>_<)
Posted by だいこん at
23:00
│Comments(0)
2020年02月12日
上杉神社
上杉神社に行ってきました。
雪灯篭祭りが先日まで行われていました。
やっぱり雪が少ないですね。

お参りしました。

御朱印をもらいました。

道の駅米沢に行って 米沢ラーメンを食べました。これが米沢に行った目的なんですが、ラーメンの写真、まちがって消去しちゃった(>_<)
とってもおいしかったです(^^)熱々スープに、ちぢれた細麺がスルスル、でした(^^)
雪灯篭祭りが先日まで行われていました。
やっぱり雪が少ないですね。

お参りしました。

御朱印をもらいました。

道の駅米沢に行って 米沢ラーメンを食べました。これが米沢に行った目的なんですが、ラーメンの写真、まちがって消去しちゃった(>_<)
とってもおいしかったです(^^)熱々スープに、ちぢれた細麺がスルスル、でした(^^)
Posted by だいこん at
10:53
│Comments(0)
2020年02月11日
Doll服
PaolaReinaDoll服を縫いました(^^)

季節外れのノースリーブのワンピース(笑)
ミシン部屋が寒くて、茶の間のコタツに入ってチクチク手縫いで作りました(^^)

季節外れのノースリーブのワンピース(笑)
ミシン部屋が寒くて、茶の間のコタツに入ってチクチク手縫いで作りました(^^)
Posted by だいこん at
12:25
│Comments(0)
2020年02月10日
ねずみのお雛様②
高齢者サロンで教える ねずみのお雛様、練習しました。

4分の1サイズでも折ってみましたが、小さい方がかわいい気がします(^^)
木曜日が高齢者サロンの折り紙教室です。なんとか覚えました(^^)ホッとしました(^^)(^^)

4分の1サイズでも折ってみましたが、小さい方がかわいい気がします(^^)
木曜日が高齢者サロンの折り紙教室です。なんとか覚えました(^^)ホッとしました(^^)(^^)
Posted by だいこん at
14:14
│Comments(0)