< 2023年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2023年06月28日

ネズミのお人形

ネズミのお人形を作りました(^^)


古い絽の着物のはぎれで作った甚平を着ています(^^)



  


Posted by だいこん at 20:21Comments(0)

2023年06月25日

蓮・根っこ

蓮。
根っこが伸びています(^^)




植え付け用土の田んぼの土、譲ってくれる人が見つかりました(^^)
育て方をYou Tubeなどで勉強中です(^^)


  


Posted by だいこん at 23:47Comments(4)

2023年06月24日

アナベルの水揚げ

今庭のアナベルが満開です。

家の中にも飾りたいけど、あじさいの水揚げって難しい…(T_T)

が、ネットで斬新な方法を見つけました。

①バケツに水を汲んでおく。
   ↓
②アジサイを真っ逆さまに頭から水に入れる。
   ↓
③3〜4時間そのまま置く。

半信半疑でやってみたら、大成功(^^)
3日目の今もきれいです(^^)


あじさいは額から水分を吸うそうです。
あじさいの花=額 ですよね。

アナベルでやってうまく行きましたが、別種のあじさいでもやってみたいと思います(^^)

あじさいが好きな方、試して見てね(^^)



  


Posted by だいこん at 19:53Comments(2)

2023年06月23日

多肉植物寄植え

多肉植物の寄植えをたくさん作りました。










大きめの多肉植物は100均や花のひこうきから買ったもので、小さめのものは葉挿しなどで増えたものです。


  


Posted by だいこん at 19:21Comments(0)

2023年06月22日

蓮の芽がぐんと伸びて葉っぱが水面に浮いて出て来ました。


今までの容器が狭くなったので昔メダカを買っていた水槽に移し替えました。アナベルも一緒に浮かべてみました(^^)


  


Posted by だいこん at 16:30Comments(2)

2023年06月21日

リメ缶

空き缶にペンキを塗って、その上にネコ柄の紙ナフキンをデコパージュ。リメ缶作りました。
多肉植物を植えました。


ラナさんから買って大事にしまっていたネコ柄の紙ナフキン、いい感じです(^^)(^^)



  


Posted by だいこん at 14:40Comments(0)

2023年06月20日

くす玉

今日は月一回のお楽しみ、折り紙教室でした。

くす玉を習いました(^^)


七夕飾りにも使えます(^^)
結構ややこしい折り方ですが何枚もパーツを折っていくうちにわかってくると楽しい(^^)量産してしまいそうです(^^)



  


Posted by だいこん at 18:26Comments(0)

2023年06月20日

もっちん

日中暑さがきつめですね。

もっちんのお昼寝用ふとん、夏物と冬物並べて置いたら、
もっちん、冬物に寝ていました。暑くないのかな…??


12歳のもっちん。最近寝てばっかり。
元気に夏を越してくれるといいなぁ。



  


Posted by だいこん at 00:44Comments(2)

2023年06月18日

日曜日

今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました。

きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。
豚カツ、煮物、温野菜サラダ、きゅうり漬け。


今日は めんごりあ に行きました。
冷房が効いて快適〜(^^)
フォトブース、6月はさくらんぼの飾りでした(^^)


めんごりあ は6月で5周年なんだそうです(^^)



  


Posted by だいこん at 16:05Comments(0)

2023年06月17日

蓮の芽、一日でずいぶん伸びました。
(@@)




  


Posted by だいこん at 19:34Comments(4)

2023年06月16日

ガルダさんから数年前に譲ってもらった蓮の種。
思い立って水につけてみました。 

四日目くらいに芽が出ました。




蒔時は4〜5月らしいので今頃蒔いてどうなるのか??
うまく行かないかもしれませんが、ちょっとワクワク楽しみ(^^)(^^)



  


Posted by だいこん at 18:20Comments(0)

2023年06月14日

まるで完熟バナナ

セブンイレブンの「まるで完熟バナナ」。
おいしいよ〜!!

 


バナナを冷凍庫で凍らせた、あの味(^^)しかもなめらか(^^)
しかも、カロリー低いです。一本あたり115キロカロリー。
毎日食べたいくらいです(笑)





  


Posted by だいこん at 16:41Comments(0)

2023年06月13日

うさぎ

うさぎのお人形を作りました(^^)


手のひらに載るくらいの小ささ。

以前作ったものと一緒に。


同じ型紙使ってもちょっとした加減で大きさとか変わってきます^^;



  


Posted by だいこん at 08:47Comments(0)

2023年06月12日

トートバッグとポーチ

久しぶりにミシンがけしました(^^)

ビニールコーティング生地でトートバッグとポーチを縫いました。


バッグは長女へ。ポーチは自分用。

ビニールコーティング生地はほつれないので縫い代の始末が必要ありません。
2つで一時間位で出来上がりました(^^)スピード仕上げです。雑だけどね^^;



  


Posted by だいこん at 09:36Comments(0)

2023年06月11日

日曜日

今日は日曜日。
きーくんとくーちゃんが遊びに来ました(^^)

きーくん一家へのお土産夕飯のおかず。

さつまいもの天ぷら、ほっけ、スパゲッティサラダ、キャベツとほうれん草のおひたし、蕪の浅漬。
 
雨降りです。
家の中でおもちゃを散らかし(笑)ビデオなど見て、ゴロゴロしました。







  


Posted by だいこん at 15:01Comments(0)

2023年06月11日

あじさい折り

Seriaの写真立てを更に4つ買ってきました。

あじさい折りを飾りました(^^)


なんだかうれしい(^^)(^^)(^^)


  


Posted by だいこん at 09:36Comments(0)

2023年06月10日

あじさい折り

Seriaの透明な写真立てに あじさい折り を飾りました(^^)

2枚のプラバンで挟んで枠にセットする仕組み。




百均の折り紙をを百均の写真立てに入れたらお値段以上になりました!完全な自己満足ですがー(笑)


   


Posted by だいこん at 12:59Comments(0)

2023年06月10日

もっちん

もっちん、かわいいから写真撮ってみた。

 
最近顔の毛の色が白っぽくなってきた。今12歳です。



  


Posted by だいこん at 01:21Comments(2)

2023年06月08日

さくらんぼ

選別ではじかれた さくらんぼ をもらいました(^^)


実割れとか双子とか。
うれしいなぁ(^^)
おいしいよ(^^)


今日のMy庭。
京鹿の子が咲きました(^^)





  


Posted by だいこん at 18:50Comments(2)

2023年06月05日

キリンソウ

キリンソウの花が咲きました(^^)


先日載せたミニミニ噴水。
水が飛び出してしまいすぐなくなる^^;
巨大タライに移し替えました。


このタライは以前飼っていた柴犬(柴男)を洗うとき用に買ったもの。一度も使わず実家の天井裏に置いてもらっていました。
水漏れしないといいけど…。



  


Posted by だいこん at 19:17Comments(0)