2018年08月31日
習字
習字競書の結果が来ました。
10つ提出して3つ写真版になりました。
図南書道会の漢字規定六段。

墨華会の漢字規定8級。
写真がないんですが、墨華会のかな規定9級も写真版になりました。
また今月も頑張りたいです(*^^*)
Posted by だいこん at
21:03
│Comments(0)
2018年08月30日
椿
手芸教室@まじゃれ に行ってきました。
先月と今月は椿を縫いました。

右側、ちょっとブサイクなのであとで縫い直しました。
赤い花びらは着物をほどいた布です。手に入りにくい布を先生が配ってくれるのが、この手芸教室の魅力です(^^)
来月がまた楽しみです(^^)
先月と今月は椿を縫いました。

右側、ちょっとブサイクなのであとで縫い直しました。
赤い花びらは着物をほどいた布です。手に入りにくい布を先生が配ってくれるのが、この手芸教室の魅力です(^^)
来月がまた楽しみです(^^)
Posted by だいこん at
16:46
│Comments(2)
2018年08月30日
うさぎの小袋
折り紙教室@中部公民館に行ってきました。
今月は うさぎの小袋 を折りました。

30センチ角の折り紙で折りました。自立します。
頭の後ろから物を入れられます。ピンクのウサギにアヤメの花をさしてみました。
家でも折りました。

色や大きさを変えると楽しい♪
何を入れようかなって考えるのも楽しい♪
今月は うさぎの小袋 を折りました。

30センチ角の折り紙で折りました。自立します。
頭の後ろから物を入れられます。ピンクのウサギにアヤメの花をさしてみました。
家でも折りました。

色や大きさを変えると楽しい♪
何を入れようかなって考えるのも楽しい♪
Posted by だいこん at
01:28
│Comments(2)
2018年08月26日
あかり絵
昨日、南陽市中央花公園に あかり絵 というイベントを見に行ってきました。

沢田知可子さんの無料ライブがありました。どの歌も心に染みるいい歌でした。
CD買っちゃった(^^) サインしてもらって握手しました。沢田知可子さん、なんだかほんわりいい香りがしました(°▽°)

ライブが終わる頃にはすっかり日が暮れて…
竹でつくったあかり絵がきれいでした。


兎も鶴も南陽市ゆかりの生き物…熊野大社の三羽の兎、鶴の恩返し発祥の地、ですね。
途中雨が降ってきて大変でしたが、楽しんできました(^^)


沢田知可子さんの無料ライブがありました。どの歌も心に染みるいい歌でした。
CD買っちゃった(^^) サインしてもらって握手しました。沢田知可子さん、なんだかほんわりいい香りがしました(°▽°)

ライブが終わる頃にはすっかり日が暮れて…
竹でつくったあかり絵がきれいでした。


兎も鶴も南陽市ゆかりの生き物…熊野大社の三羽の兎、鶴の恩返し発祥の地、ですね。
途中雨が降ってきて大変でしたが、楽しんできました(^^)

Posted by だいこん at
20:48
│Comments(5)
2018年08月22日
伸びたな~
アデニウム、買った時よりずいぶん葉っぱが大きくなりました(^^)

名前不明の平べったいサボテン、上に向かって伸びました(^^)

家の観葉植物、多肉植物置き場です。いろんな葉っぱが、この夏の暑さに負けず?なのか、暑さのお陰?なのか、わかりませんが、すくすく伸びました。


名前不明の平べったいサボテン、上に向かって伸びました(^^)

家の観葉植物、多肉植物置き場です。いろんな葉っぱが、この夏の暑さに負けず?なのか、暑さのお陰?なのか、わかりませんが、すくすく伸びました。

Posted by だいこん at
17:56
│Comments(4)
2018年08月21日
カンナ 幽霊
カンナの花が咲きました(^^)

こっちは白い花が咲きそうです(^^)

うちの電話、故障かな? ぴっ、ってたまに鳴るのー。
前にもあった。
おばちゃんの命日前後に…今回も命日の19日から、ぴっ、ぴっ、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おばちゃんが亡くなった時も、数日前から頻繁に、ぴっ、ぴっ、でした((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
暑さが、不具合の原因かな?
それとも、おばちゃんの幽霊かな?
電話、買い換え時かな。

こっちは白い花が咲きそうです(^^)

うちの電話、故障かな? ぴっ、ってたまに鳴るのー。
前にもあった。
おばちゃんの命日前後に…今回も命日の19日から、ぴっ、ぴっ、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おばちゃんが亡くなった時も、数日前から頻繁に、ぴっ、ぴっ、でした((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
暑さが、不具合の原因かな?
それとも、おばちゃんの幽霊かな?
電話、買い換え時かな。
Posted by だいこん at
20:58
│Comments(2)
2018年08月18日
王将果樹園のパフェ
父ちゃんと王将果樹園に行ってきました(^^)
パフェを食べました。手前のはクロワッサンにアイスクリームがのせてあるやつ、名前忘れた(>_<)

桃、すもも、ブドウがたくさん、おいしかったなー!
駐車場は他県のナンバーばかり。山形ナンバーのほうが少なかったです。
券売機で買って、係りのおばさんに券をわたしてフードコートにあるブザーをもらって、できたら呼び出されるシステム。混んでるけど席もたくさんあってあまり待たずにいただけました(^^)
パフェを食べました。手前のはクロワッサンにアイスクリームがのせてあるやつ、名前忘れた(>_<)

桃、すもも、ブドウがたくさん、おいしかったなー!
駐車場は他県のナンバーばかり。山形ナンバーのほうが少なかったです。
券売機で買って、係りのおばさんに券をわたしてフードコートにあるブザーをもらって、できたら呼び出されるシステム。混んでるけど席もたくさんあってあまり待たずにいただけました(^^)
Posted by だいこん at
21:11
│Comments(2)
2018年08月16日
オイルタイマー
ピンクのがダイソー、緑のがセリアから買いました(^^)
多分オイルタイマーという名前。かも。
時間は計れません(>_<)オイルの雫がゆっくり落ちるのをぼんやり見てると癒される感じがします。

多分オイルタイマーという名前。かも。
時間は計れません(>_<)オイルの雫がゆっくり落ちるのをぼんやり見てると癒される感じがします。

Posted by だいこん at
21:18
│Comments(4)
2018年08月15日
バーベキュー
昨日、実家でバーベキューをしました。
にぎやか~。実家は隣家とはなれてるのでのびのびおしゃべりとかしました。
話題の中心は、きー君。みんなからかわいいっていじられてました(笑

にぎやか~。実家は隣家とはなれてるのでのびのびおしゃべりとかしました。
話題の中心は、きー君。みんなからかわいいっていじられてました(笑

Posted by だいこん at
11:06
│Comments(6)
2018年08月15日
バーベキュー
昨日、実家でバーベキューをしました。
にぎやか~。実家は隣家とはなれてるのでのびのびおしゃべりとかしました。
話題の中心は、きー君。みんなからかわいいっていじられてました(笑
にぎやか~。実家は隣家とはなれてるのでのびのびおしゃべりとかしました。
話題の中心は、きー君。みんなからかわいいっていじられてました(笑
Posted by だいこん at
11:04
│Comments(2)
2018年08月14日
2018年08月13日
箱量産
お盆ですね~。
今日は一人留守番だったので、お昼寝、折り紙三昧でした(笑
折り紙は、箱を量産しました!
包装紙や折り紙で。この箱、パーツを折るのも組むのも簡単簡単(^^)

今日は一人留守番だったので、お昼寝、折り紙三昧でした(笑
折り紙は、箱を量産しました!
包装紙や折り紙で。この箱、パーツを折るのも組むのも簡単簡単(^^)

Posted by だいこん at
18:19
│Comments(6)
2018年08月13日
ひまわり
業務連絡で~す(^^)フラワーさん、私のスマホにメールください!スマホ、機種変更したらフラワーさんのアドレスわからなくなっちゃった。ごめんね~。
去年折ったひまわりです。しまってたのを引っ張り出して飾ってます。

去年折ったひまわりです。しまってたのを引っ張り出して飾ってます。

Posted by だいこん at
01:21
│Comments(2)
2018年08月11日
2018年08月10日
病院
今日はリンパ浮腫のリハビリと椎間板ヘルニアの診察の日でした。
リンパ浮腫、やや悪化(>_<)暑くて弾性スリーブ着けるのさぼったから(>_<)
椎間板ヘルニア、手術のはなし少々。
それから、右手中指がバネ指になってひどくて…注射してもらいました。注射して数時間たったんですが今のところ変化なし…またこれも手術になるんかな?不安です。
リンパ浮腫、やや悪化(>_<)暑くて弾性スリーブ着けるのさぼったから(>_<)
椎間板ヘルニア、手術のはなし少々。
それから、右手中指がバネ指になってひどくて…注射してもらいました。注射して数時間たったんですが今のところ変化なし…またこれも手術になるんかな?不安です。

Posted by だいこん at
18:12
│Comments(4)
2018年08月08日
マシュマロウ カンナ アジサイ
種から育てたマシュマロウの花が咲きました(^^)

同じく種から育てたカンナは、まだ葉っぱだけ。花、咲くといいけど。

一昨年挿し木したアジサイ、今年初めて花が咲きました。このアジサイは孫のきー君の誕生祝いにラナで作ってもらったフラワーアレンジに入ってたもの。きー君の木 です(^^)


同じく種から育てたカンナは、まだ葉っぱだけ。花、咲くといいけど。

一昨年挿し木したアジサイ、今年初めて花が咲きました。このアジサイは孫のきー君の誕生祝いにラナで作ってもらったフラワーアレンジに入ってたもの。きー君の木 です(^^)

Posted by だいこん at
02:28
│Comments(4)
2018年08月07日
法要
今日はおばちゃんの七回忌法要でした。
ラナから買ったお花を仏壇にお供えしました。

お寺でお経をあげてもらいました。
会食は ありんくりん で。
2000円の予算で予約しました。
この他にご飯、味噌汁、漬物がつきました。

障害を持って生まれて波乱万丈の人生だったおばちゃん。
家族の私たちも、大波乱万丈。
おいしいもの食べて思い出話して…
供養になったかな…?
以前、化けて出たので供養になったかな?心配です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
ラナから買ったお花を仏壇にお供えしました。

お寺でお経をあげてもらいました。
会食は ありんくりん で。
2000円の予算で予約しました。
この他にご飯、味噌汁、漬物がつきました。

障害を持って生まれて波乱万丈の人生だったおばちゃん。
家族の私たちも、大波乱万丈。
おいしいもの食べて思い出話して…
供養になったかな…?
以前、化けて出たので供養になったかな?心配です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
Posted by だいこん at
00:58
│Comments(0)
2018年08月05日
アナベルの花が終わったあと
アナベルの花を切ったら殺風景でさみしくなっちゃった(>_<)

今度はこの花。セージが庭を彩ってくれます。セージの足もとにはカラミンサ。

今年初めて買ってみた、アデニウム。別名「砂漠のバラ」どうなるかな?花が咲くかな?


今度はこの花。セージが庭を彩ってくれます。セージの足もとにはカラミンサ。

今年初めて買ってみた、アデニウム。別名「砂漠のバラ」どうなるかな?花が咲くかな?

Posted by だいこん at
16:11
│Comments(0)
2018年08月04日
蓮
山形市谷柏の蓮、見に行ってきました(^^)お昼を過ぎてたけどみごとな花

父ちゃんより背が高い(゚_゚)

きれい。花は鍋くらい大きいです。

大賀蓮と言うんですね。


父ちゃんより背が高い(゚_゚)

きれい。花は鍋くらい大きいです。

大賀蓮と言うんですね。

Posted by だいこん at
20:40
│Comments(2)
2018年08月04日
豆朝顔
豆朝顔、花が咲いてた(^^) 直径1センチ、高さ2センチくらい、極少(゚_゚)

もっちん、ねてる(´ω` )zzZ

アナベル、いっぱい干した( ゚ー゚)今年もきれいなドライフラワーができるといいなぁ。


もっちん、ねてる(´ω` )zzZ

アナベル、いっぱい干した( ゚ー゚)今年もきれいなドライフラワーができるといいなぁ。

Posted by だいこん at
01:43
│Comments(4)