2013年08月26日
幽霊の「幽」
先月の習字の結果が届きました。
一字書が2段11人中1位でした。本に載りました。私は「幽」の字を書きました。
この写真には、縦書きと横書きが混じっています。書いている字は色々です。
みんなすごい字を書きますね・・・。
ほかの課題は、全部ビリから数えたほうが早かったです(>_<)。
先月一位だった細字漢字はなんと・・・4段19人中ビリから2番目(>_<)。
苦手な楷書のせいもありますが、この浮き沈みの原因よくわかんな~い。
まぐれでよく書けることもあったりするんでしょうね~。
今月分の昇段試験の課題も出してきたし、気を落とさずに、また、練習、始めます(*´∀`*)。
一字書が2段11人中1位でした。本に載りました。私は「幽」の字を書きました。
この写真には、縦書きと横書きが混じっています。書いている字は色々です。
みんなすごい字を書きますね・・・。
ほかの課題は、全部ビリから数えたほうが早かったです(>_<)。
先月一位だった細字漢字はなんと・・・4段19人中ビリから2番目(>_<)。
苦手な楷書のせいもありますが、この浮き沈みの原因よくわかんな~い。
まぐれでよく書けることもあったりするんでしょうね~。
今月分の昇段試験の課題も出してきたし、気を落とさずに、また、練習、始めます(*´∀`*)。
Posted by だいこん at 20:07│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
幽霊の・・「幽」お見事です。
怖いと言うより幻想的ですね!
漢字・・奥深いな。
怖いと言うより幻想的ですね!
漢字・・奥深いな。
Posted by 楽天親父
at 2013年08月26日 22:14

楽天親父さん
「幽玄」には程遠い字面ですね・・・。
漢字は本当に奥が深いですね。
五十の手習い頑張りたいです・・・。
「幽玄」には程遠い字面ですね・・・。
漢字は本当に奥が深いですね。
五十の手習い頑張りたいです・・・。
Posted by だいこん at 2013年08月27日 11:34