2013年03月06日
白鳥・春の気配
家から歩いてすぐの河原に白鳥が来ました。写真後方は大泉工場です。

白鳥たち、昨日はいませんでした。どこから来たのかな?
シベリアに帰る途中に立ち寄ったのでしょう。もう、春、なんですね。
近所の人が何人か「白鳥が来ているよ」と、見に来ています。
白鳥が来ていることは、鳴き声でわかります。
この猫ちゃんも白鳥を見ていました。大きい、綺麗な猫ちゃん、飼い主さんに抱っこして眺めていました。めんこい(*´∀`*)。

コサギもいました。写真の真ん中の縦長の鳥がコサギです。
春の気配を感じた朝でした。
シベリアに帰る途中に立ち寄ったのでしょう。もう、春、なんですね。
近所の人が何人か「白鳥が来ているよ」と、見に来ています。
白鳥が来ていることは、鳴き声でわかります。
この猫ちゃんも白鳥を見ていました。大きい、綺麗な猫ちゃん、飼い主さんに抱っこして眺めていました。めんこい(*´∀`*)。
コサギもいました。写真の真ん中の縦長の鳥がコサギです。
春の気配を感じた朝でした。
2013年03月05日
除雪車が来た(*´∀`*)
家の前の轍だらけの道路、つい先ほど消雪剤を撒いてくれたと思ったら、今度は除雪車が来てくれました(*´∀`*)。
除雪車が通ったあとは、いつもなら、出入り口に雪の塊の置きみやげがあります。
それを片付けるのががまたひと仕事なのですが、今日はなんと、除雪車ドライバーの他に2名の方が来てくれて、スコップを持って家々の出入口を綺麗に掃いていってくれました(*´∀`*)。なんて親切なんでしょう(*´∀`*)。
これで家の前は安全、安心です(*´∀`*)。除雪隊の皆さん、ありがとうございますm(_ _)m。
柴男は、大きな音の除雪車にビビリまくり、でした。
除雪車が通ったあとは、いつもなら、出入り口に雪の塊の置きみやげがあります。
それを片付けるのががまたひと仕事なのですが、今日はなんと、除雪車ドライバーの他に2名の方が来てくれて、スコップを持って家々の出入口を綺麗に掃いていってくれました(*´∀`*)。なんて親切なんでしょう(*´∀`*)。
これで家の前は安全、安心です(*´∀`*)。除雪隊の皆さん、ありがとうございますm(_ _)m。
柴男は、大きな音の除雪車にビビリまくり、でした。
2013年03月05日
消雪剤
暖かくなったので、柴男、今日は人工芝の上でお昼寝です。地面もだんだん温まってきたのでしょうね。
でも、家の前の道路はこんな感じです。道路は日陰だし、通る車も少ないので雪が溶けません。深い轍ができていて危険な感じです。雪はとても硬いです。しばらくは車の運転油断できないです。
昼前に2人連れのおじさんが家の前を行ったり来たりしているので何してるのかな、と思ったら消雪剤を撒いていました。
除雪車に来て欲しい位の雪と轍なんだけど・・・とりあえず応急処置でしょうか・・・
冬の名残、いろいろありますが、もう少しの辛抱でしょうか。
でも、家の前の道路はこんな感じです。道路は日陰だし、通る車も少ないので雪が溶けません。深い轍ができていて危険な感じです。雪はとても硬いです。しばらくは車の運転油断できないです。
昼前に2人連れのおじさんが家の前を行ったり来たりしているので何してるのかな、と思ったら消雪剤を撒いていました。
除雪車に来て欲しい位の雪と轍なんだけど・・・とりあえず応急処置でしょうか・・・
冬の名残、いろいろありますが、もう少しの辛抱でしょうか。
2013年03月04日
肉球(・肉・)
次女を駅まで送ったあと、コンビニにふらっと寄りました。
いいもの見つけました♫
いいものって、にゃらんの肉球ポーチです。触るとふわふにゃです。
ポーチお目当てで買いました(*´∀`*)。
あと一ヶ月もすると、お花見でなんですね。本も読んで、お花見スポット、探そう♫
いいもの見つけました♫
いいものって、にゃらんの肉球ポーチです。触るとふわふにゃです。
ポーチお目当てで買いました(*´∀`*)。
あと一ヶ月もすると、お花見でなんですね。本も読んで、お花見スポット、探そう♫
2013年03月03日
当選ヽ(*´∀`)ノ・次女
前回の記事に書いた、上山城付近であった桜フェス、次女も友達と行ってきたみたいです。
次女たちは1000円のチケットを買って楽しんできたようです。
婦人の家で抽選会があったらしくて、次女、花束を当ててきました。
花束に合う花瓶がなくて、洗面所に置いたままなのですが、啓翁桜があしらわれていて、綺麗です。落ち着いた色合いの花束です。
私も先日平田牧場のカレーを当てたばかりだし、我が家はなんだかクジ運、いいぞ(≧∇≦)b。
次女からもらった画像です。上山城の足湯に浮かべられていた花です。とても贅沢ですね。
桜フェス、きれいな花で溢れていて落ち着いてなかなかいいイベントでした。ますます春が待ちどうしくなりました。
それから今日はひな祭りですね。我が家はケーキのみ(´・ω・`)。
私はバイトだし、父ちゃんは地区の総会で夜いませんでした。一個ずつひな祭りショートケーキ食べました(*´∀`*)。
たまにケーキもいいもんです(*´∀`*)。
次女たちは1000円のチケットを買って楽しんできたようです。
婦人の家で抽選会があったらしくて、次女、花束を当ててきました。
花束に合う花瓶がなくて、洗面所に置いたままなのですが、啓翁桜があしらわれていて、綺麗です。落ち着いた色合いの花束です。
私も先日平田牧場のカレーを当てたばかりだし、我が家はなんだかクジ運、いいぞ(≧∇≦)b。
次女からもらった画像です。上山城の足湯に浮かべられていた花です。とても贅沢ですね。
桜フェス、きれいな花で溢れていて落ち着いてなかなかいいイベントでした。ますます春が待ちどうしくなりました。
それから今日はひな祭りですね。我が家はケーキのみ(´・ω・`)。
私はバイトだし、父ちゃんは地区の総会で夜いませんでした。一個ずつひな祭りショートケーキ食べました(*´∀`*)。
たまにケーキもいいもんです(*´∀`*)。
2013年03月03日
桜フェス
街中で、かみのやま桜フェスをやっていると聞いたので、お天気もいいので父ちゃんと行ってきました。
どんな催しなんだろう??
長屋門ギャラリー前には綺麗な花がたくさん飾られています。桜はまだ蕾のようです。
道沿いの絵画屋さんには雛人形が飾られています。
十日町郵便局の向かいの古い蔵の中には大きな花のオブジェがありました。
働く婦人の家前では出店がありました。着物を着た人は長屋門での催しで着付けをしてもらった人たちのようです。お花屋さんがひときわ目を引きます。婦人の家では何かパフォーマンスが行われるようです。

私はここまでしか行かなかったのですが、上山城まで行くと足湯には綺麗な花が浮かべられていたそうです。行けばよかった゚(゚´Д`゚)゚。
帰りにまちカフェに寄ってどんどん焼きを食べました。150円です。丁寧な盛りつけです。そば茶をいれてくれました。そば茶、美味しい(*´∀`*)。もちろん、どんどん焼きも美味しい(´∀`*)。
甘酒100円も頂いてきました。全く甘くなくて、後味のいい甘酒でした。
花いっぱいで、静かな、催しでした。
この催しは、今年が初めてなのかな?
上山に住んでいながら、あまり行く機会のない上山の街中、ゆっくり散策できてよかったです。
発見したこと・・・昔バイトしていた新聞屋さんの跡地に何か綺麗な建物が作られていること・・・バリアフリートイレ、でした。お客さんに優しい街になることはいいことですね(*´∀`*)。
どんな催しなんだろう??
長屋門ギャラリー前には綺麗な花がたくさん飾られています。桜はまだ蕾のようです。
道沿いの絵画屋さんには雛人形が飾られています。
十日町郵便局の向かいの古い蔵の中には大きな花のオブジェがありました。
働く婦人の家前では出店がありました。着物を着た人は長屋門での催しで着付けをしてもらった人たちのようです。お花屋さんがひときわ目を引きます。婦人の家では何かパフォーマンスが行われるようです。
私はここまでしか行かなかったのですが、上山城まで行くと足湯には綺麗な花が浮かべられていたそうです。行けばよかった゚(゚´Д`゚)゚。
帰りにまちカフェに寄ってどんどん焼きを食べました。150円です。丁寧な盛りつけです。そば茶をいれてくれました。そば茶、美味しい(*´∀`*)。もちろん、どんどん焼きも美味しい(´∀`*)。
甘酒100円も頂いてきました。全く甘くなくて、後味のいい甘酒でした。
花いっぱいで、静かな、催しでした。
この催しは、今年が初めてなのかな?
上山に住んでいながら、あまり行く機会のない上山の街中、ゆっくり散策できてよかったです。
発見したこと・・・昔バイトしていた新聞屋さんの跡地に何か綺麗な建物が作られていること・・・バリアフリートイレ、でした。お客さんに優しい街になることはいいことですね(*´∀`*)。
2013年03月02日
春なんだけど・・・
昨日の夜は雨降り、今朝は・・・雪降り・・春はなかなかやって来ませんね。
長女が雪の降る中、出勤しました。まだまだ雪道のスリップなど心配です。
柴男です。しょうがないから小屋で静かにしています。
雪降りとはいえ3月です。そろそろ花粉のことが心配になってきます。
私は重症の花粉症持ちです。
昨日病院で予防の薬を貰って来ました。
少しでも快適に春を過ごせたらと思います。
3週間分で3000円以上かかりました(´;ω;`)。医療費貧乏です(´;ω;`)。効き目があればいいんですけど・・・・
長女が雪の降る中、出勤しました。まだまだ雪道のスリップなど心配です。
柴男です。しょうがないから小屋で静かにしています。
雪降りとはいえ3月です。そろそろ花粉のことが心配になってきます。
私は重症の花粉症持ちです。
昨日病院で予防の薬を貰って来ました。
少しでも快適に春を過ごせたらと思います。
3週間分で3000円以上かかりました(´;ω;`)。医療費貧乏です(´;ω;`)。効き目があればいいんですけど・・・・
2013年03月01日
3月
今日から3月ですね。
友達からもらったクリスマスローズの花がいつの間にか咲いていました。きれいです(*´∀`*)。
自分でホームセンターから買ったのが2鉢ありますがそちらは、今年は咲かないみたいです。
気長に育てなきゃね。
10年ぐらい前からあるシャコバサボテン、今が満開です。
これから、いろいろ花が咲く季節になりますね。ウキウキしますヽ(・∀・)ノ。
友達からもらったクリスマスローズの花がいつの間にか咲いていました。きれいです(*´∀`*)。
自分でホームセンターから買ったのが2鉢ありますがそちらは、今年は咲かないみたいです。
気長に育てなきゃね。
10年ぐらい前からあるシャコバサボテン、今が満開です。
これから、いろいろ花が咲く季節になりますね。ウキウキしますヽ(・∀・)ノ。