2013年03月28日
夕食
夕方、次女が残りの荷物と一緒に転居先へ行ってしまいました。
結構口喧嘩とかしていたので、せいせいすると思ったのですが・・・ちょっと涙が流れてしまいました・゜・(ノД`)・゜・。
就職先に恵まれて、元気に送り出せたのは、嬉しいことなのですが・・・心配なんですよね・・・。
さて、夕食は貰い物の半額のお寿司。
鱈のムニエル、白菜の浅漬、メンマの煮物、かぼちゃの煮物。
太る悩みと食べる楽しみ。どっちもデカイです(´-ω-`)。困ったもんです(+o+)。
結構口喧嘩とかしていたので、せいせいすると思ったのですが・・・ちょっと涙が流れてしまいました・゜・(ノД`)・゜・。
就職先に恵まれて、元気に送り出せたのは、嬉しいことなのですが・・・心配なんですよね・・・。
さて、夕食は貰い物の半額のお寿司。
鱈のムニエル、白菜の浅漬、メンマの煮物、かぼちゃの煮物。
太る悩みと食べる楽しみ。どっちもデカイです(´-ω-`)。困ったもんです(+o+)。
Posted by だいこん at 21:56│Comments(4)
│日記・その他
この記事へのコメント
いなくなったと言ってもおんなじ日本で生きています。
何かあったら駆けつけるのが親の役目。
息子がいる仙台の警察から電話がきたときはびっくりしましたが、それ以外は連絡が無いのは無事な証拠と割り切っています。
少し薄情な親ですが、心配してもしょうがないのですよね!
鱈のムニエルおいしそう。
私の大好物です。
何かあったら駆けつけるのが親の役目。
息子がいる仙台の警察から電話がきたときはびっくりしましたが、それ以外は連絡が無いのは無事な証拠と割り切っています。
少し薄情な親ですが、心配してもしょうがないのですよね!
鱈のムニエルおいしそう。
私の大好物です。
Posted by めだかの親分 at 2013年03月28日 22:39
子供の巣立ちは嬉しくもあり淋しいものですね!
でも・・特に女の子は常に親元に帰って来ますよ。
心のつながりは強いです。
先ずは・・次女さんの独り立ち・おめでとう!
でも・・特に女の子は常に親元に帰って来ますよ。
心のつながりは強いです。
先ずは・・次女さんの独り立ち・おめでとう!
Posted by 楽天親父 at 2013年03月28日 23:27
次女と口喧嘩。。。汗(((^_^;)
実は私もでした。
中学生の頃は本当に合わなくて言い争い状態でした。
そんな次女も離れて暮らしてから大人になったのか今では二人でツアー見に行ったり食事に行ったりと仲良しになりました。
次女って難しいけど意外にしっかりしてるようです。心配ね~
実は私もでした。
中学生の頃は本当に合わなくて言い争い状態でした。
そんな次女も離れて暮らしてから大人になったのか今では二人でツアー見に行ったり食事に行ったりと仲良しになりました。
次女って難しいけど意外にしっかりしてるようです。心配ね~
Posted by タツママ
at 2013年03月28日 23:54

c2mdめだかの親分さん
本当は独り立ちしてくれたことがうれしいのですが、自分でも予想しなかったくらい、一時、寂しく心配な気持ちになってしまいました。心配すればきりがないです。離れたところから応援していきたいと思います。
ありがとうございました。
楽天親父さん
自分が結婚して家を出るとき、これからの楽しい生活ばかり考えて、親のさみしい気持ちを考えたことなかったな~なんて、昔のことに思いを馳せてしまいました。子供のひとり立ちを陰で応援していきたいです。
ありがとうございました。
タツママさん
離れてみて初めてわかる親子の絆みたいなもの、ありますよね。タツママさんのおうちみたいに、これから子供と良い関係を築いていけるように、陰ながら次女のこと応援していきたいと思います。
ありがとうございました。
本当は独り立ちしてくれたことがうれしいのですが、自分でも予想しなかったくらい、一時、寂しく心配な気持ちになってしまいました。心配すればきりがないです。離れたところから応援していきたいと思います。
ありがとうございました。
楽天親父さん
自分が結婚して家を出るとき、これからの楽しい生活ばかり考えて、親のさみしい気持ちを考えたことなかったな~なんて、昔のことに思いを馳せてしまいました。子供のひとり立ちを陰で応援していきたいです。
ありがとうございました。
タツママさん
離れてみて初めてわかる親子の絆みたいなもの、ありますよね。タツママさんのおうちみたいに、これから子供と良い関係を築いていけるように、陰ながら次女のこと応援していきたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by だいこん at 2013年03月29日 09:12