2013年03月25日
習字2
習字教室に行ったら、来月の手本が届いていました。
先月の競書の結果のページを見たら、漢字規定二段で、私のが2位でした(^ω^)。
先生からは「惜しいね。」と言ってもらいました。自分では、出来上がりの善し悪しがイマイチ分からず、おお、すごい、でもなんで~と、思いました。
うれしいです~。(*´∀`*)。
先月の競書の結果のページを見たら、漢字規定二段で、私のが2位でした(^ω^)。
先生からは「惜しいね。」と言ってもらいました。自分では、出来上がりの善し悪しがイマイチ分からず、おお、すごい、でもなんで~と、思いました。
うれしいです~。(*´∀`*)。
Posted by だいこん at 18:14│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
ステキ(((o(*゚▽゚*)o)))
女性らしい、優しい字だぁ( ´ ▽ ` )ノ
教養がないため、意味はわかりませんが…σ(^_^;)
高校受験の前まで、近所の書道教室に通ってました。
次女が幼稚園に入ったときも、コミセンの教室
行ったけど、今は殴り書きのような字(>人<;)
来月から、長女が学校で習字はじまるので、一緒に
はじめたいもりもりです( ´ ▽ ` )ノ
女性らしい、優しい字だぁ( ´ ▽ ` )ノ
教養がないため、意味はわかりませんが…σ(^_^;)
高校受験の前まで、近所の書道教室に通ってました。
次女が幼稚園に入ったときも、コミセンの教室
行ったけど、今は殴り書きのような字(>人<;)
来月から、長女が学校で習字はじまるので、一緒に
はじめたいもりもりです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ♡もりもり♡
at 2013年03月25日 18:29

もりもりさん
褒められると、嬉しくて素直に喜んじゃいます(*´∀`*)。ありがとうございますm(_ _)m。
手本に意味が書いてあるので一応読むのですが・・・意味とかあんまり考えずに、ただひたすら書いています。意味を味わって書くといいんですけどね・・・
私は年取ってから習字を習い始めました。もりもりさんは小さい時から習っていたのですね。習字、楽しいですよ、また始めましょうよ♡。
褒められると、嬉しくて素直に喜んじゃいます(*´∀`*)。ありがとうございますm(_ _)m。
手本に意味が書いてあるので一応読むのですが・・・意味とかあんまり考えずに、ただひたすら書いています。意味を味わって書くといいんですけどね・・・
私は年取ってから習字を習い始めました。もりもりさんは小さい時から習っていたのですね。習字、楽しいですよ、また始めましょうよ♡。
Posted by だいこん at 2013年03月25日 21:48