2013年01月19日
ポーズ人形
子供の頃40年以上前、ポーズ人形が欲しくてたまりませんでした。
ポーズ人形とは、フランス人形の豪華なドレスを普段着に着替えたような人形です(?)
いろいろなポーズをとっています。
親戚の家の茶の間に飾ってありました。
欲しくて母に頼んだけど買ってもらえませんでした(´;ω;`)。
今買えるとしたら、骨董屋さんかネットオークションかな・・・
先日、作り方の乗っている本を見つけました。
といっても、フェルトでそれらしいものを作ろう!といったもので、昔のものとは違います。
でも、可愛いなと思いました。
さっそく作ってみました。フェルトは100均から買ってきました。
なんだか、宇宙人みたいな顔に出来上がってしまいました(@_@;)。
目と、鼻の位置のバランスが変ですね。顔はすごく難しいです。
手にはワイヤーを入れてあるので、自由に曲がりいろいろなポーズがとれます。
下手っぴだけど、しょうがないです。茶の間に飾りました。
子供の頃の夢が叶ったことにしておくかな・・・
一つだけだと寂しいから、もう一つ、作るかな・・・
次は、顔、可愛くできるかな・・・
本をよーく見て、バランスをよーく考えて、丁寧に作らなくっちゃ、ね。
ポーズ人形とは、フランス人形の豪華なドレスを普段着に着替えたような人形です(?)
いろいろなポーズをとっています。
親戚の家の茶の間に飾ってありました。
欲しくて母に頼んだけど買ってもらえませんでした(´;ω;`)。
今買えるとしたら、骨董屋さんかネットオークションかな・・・
先日、作り方の乗っている本を見つけました。

といっても、フェルトでそれらしいものを作ろう!といったもので、昔のものとは違います。
でも、可愛いなと思いました。
さっそく作ってみました。フェルトは100均から買ってきました。

なんだか、宇宙人みたいな顔に出来上がってしまいました(@_@;)。
目と、鼻の位置のバランスが変ですね。顔はすごく難しいです。
手にはワイヤーを入れてあるので、自由に曲がりいろいろなポーズがとれます。
下手っぴだけど、しょうがないです。茶の間に飾りました。
子供の頃の夢が叶ったことにしておくかな・・・
一つだけだと寂しいから、もう一つ、作るかな・・・
次は、顔、可愛くできるかな・・・
本をよーく見て、バランスをよーく考えて、丁寧に作らなくっちゃ、ね。
Posted by だいこん at 22:50│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
だいこんさん、起用ですの~~(*^_^*)
見本と同じじゃないですか!!
右側の女の子のちりちりヘアーはどうやって作るんですか?
個人的にバンビが気になります。
編みぐるみ同様、次回作が楽しみです。
見本と同じじゃないですか!!
右側の女の子のちりちりヘアーはどうやって作るんですか?
個人的にバンビが気になります。
編みぐるみ同様、次回作が楽しみです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2013年01月20日 06:05
ちりちり髪は、「3・5センチ幅の厚紙に毛糸を30回巻いて、真ん中をしっかり縛って、顔に付ける」、と、本に書いてありました。
バンビ、可愛いですね。この他に垂れ耳ワンコとか、西松屋ウサギみたいなとか、レトロっぽい人形がたくさん載っていて見るだけで楽しい本です(´▽`)。
バンビ、可愛いですね。この他に垂れ耳ワンコとか、西松屋ウサギみたいなとか、レトロっぽい人形がたくさん載っていて見るだけで楽しい本です(´▽`)。
Posted by だいこん at 2013年01月20日 13:35