< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2013年01月19日

ポーズ人形

子供の頃40年以上前、ポーズ人形が欲しくてたまりませんでした。
ポーズ人形とは、フランス人形の豪華なドレスを普段着に着替えたような人形です(?)
いろいろなポーズをとっています。
親戚の家の茶の間に飾ってありました。
欲しくて母に頼んだけど買ってもらえませんでした(´;ω;`)。

今買えるとしたら、骨董屋さんかネットオークションかな・・・

先日、作り方の乗っている本を見つけました。
ポーズ人形

といっても、フェルトでそれらしいものを作ろう!といったもので、昔のものとは違います。

でも、可愛いなと思いました。
さっそく作ってみました。フェルトは100均から買ってきました。
ポーズ人形

なんだか、宇宙人みたいな顔に出来上がってしまいました(@_@;)。
目と、鼻の位置のバランスが変ですね。顔はすごく難しいです。
手にはワイヤーを入れてあるので、自由に曲がりいろいろなポーズがとれます。

下手っぴだけど、しょうがないです。茶の間に飾りました。
子供の頃の夢が叶ったことにしておくかな・・・

一つだけだと寂しいから、もう一つ、作るかな・・・
次は、顔、可愛くできるかな・・・
本をよーく見て、バランスをよーく考えて、丁寧に作らなくっちゃ、ね。

同じカテゴリー(手作り)の記事画像
編み物・こたつカバー
クリスマスイブ
エアコンカバー
犬服
蓮の飾り物②
何を作るんでしようか!!
同じカテゴリー(手作り)の記事
 編み物・こたつカバー (2014-01-09 17:13)
 クリスマスイブ (2013-12-24 14:38)
 エアコンカバー (2013-12-09 14:16)
 犬服 (2013-10-03 17:26)
 蓮の飾り物② (2013-08-30 00:49)
 何を作るんでしようか!! (2013-08-28 15:33)


Posted by だいこん at 22:50│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
だいこんさん、起用ですの~~(*^_^*)
見本と同じじゃないですか!!

右側の女の子のちりちりヘアーはどうやって作るんですか?
個人的にバンビが気になります。

編みぐるみ同様、次回作が楽しみです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2013年01月20日 06:05
ちりちり髪は、「3・5センチ幅の厚紙に毛糸を30回巻いて、真ん中をしっかり縛って、顔に付ける」、と、本に書いてありました。
バンビ、可愛いですね。この他に垂れ耳ワンコとか、西松屋ウサギみたいなとか、レトロっぽい人形がたくさん載っていて見るだけで楽しい本です(´▽`)。
Posted by だいこん at 2013年01月20日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。