< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2013年01月13日

庄内へ

んだ!ブログのブロガーさんたちは、いろいろな場所や催しの紹介をしてくれますよね。
今日は庄内に行ってその中の気になる2箇所をっ巡ってきました。
自宅から庄内までは山越えです。自分では運転する自信がないので、父ちゃんから連れて行ってもらいました。
庄内へ

高速や月山新道の雪の多いところには、青いインクで道筋がわかりやすいように線が引いてあります。安全に通れるように工夫してあるのですね。吹雪の時でも道が確認できていいですね。

一箇所目は、酒田市立美術館です。「岩合光昭どうぶつ写真展」を見てきました。
庄内へ

庄内へ

愛らしい表情だったり、厳しい表情、穏やかな表情だったり。地球上に生きる動物たちの写真、とてもよかったです。
あの動物たちは、時を同じくして、自分たちと同じ地球上に生きているのですね。自然の厳しさ、人間との関係の難しさ、あるのですね・・・


お昼ご飯は、「海鮮どんや とびしま」で食べました。
刺身定食と寒ダラ汁。お手頃な値段で、新鮮です。内陸住みの私たちにとって、新鮮なお魚は憧れです。
庄内へ


海を見渡せるカウンター席でゆっくりおいしくいただきました。。
庄内へ



二箇所目は、鶴岡公園のお堀です。水辺の鳥が見られる、その中でも「キンクロハジロ」というカモの仲間かいるらしいので、見に行きました。
北側のお堀は水面が全部凍りついていて、鳥たちが泳げる水場はありません。ただ、一羽の白鳥が橋のそばにポツン立ってといました。10年くらい前の夏にもこの場所で一羽の白鳥を見たのですが、同じ白鳥なのかな・・
南側に回ってみると、いました、いました!!
庄内へ


白鳥とカモたちです。
「キンクロハジロ」もいました。
庄内へ

この、白黒のカモが「キンクロハジロ」です。
このカモ、好きなんです。好きな理由を説明するには、はっきり撮れた写真が必要です。
時間は午後4時、薄暗くなって、建物のライトアップが始まっています。写真がうまく撮れなかったのが残念です。
でも「キンクロハジロ」にあえてラッキーな気分です!!

今日はとても充実した1日でした。
庄内って、見所いっぱいで、素敵な催しがあったりで、いいところですね。
街に広がりがあって、気持ちいいところですね。さすが庄内平野です!!

情報を載せてくださったブロガーさんたち、本当にありがとうございました(=^0^=)。
そして、連れて行ってくれた、父ちゃん、ありがとう(*´ω`*)。

同じカテゴリー(日記・その他)の記事画像
白鳥
じいちゃん
青空
漢方薬
サブウェイ
ストレッチ・ヨーガ教室
同じカテゴリー(日記・その他)の記事
 困ったな (2014-02-02 21:27)
 白鳥 (2014-01-30 17:45)
 じいちゃん (2014-01-28 20:31)
 青空 (2014-01-27 14:50)
 漢方薬 (2014-01-23 18:35)
 サブウェイ (2014-01-17 16:44)


Posted by だいこん at 20:20│Comments(4)日記・その他
この記事へのコメント
だいこんさん~♪♪
ようこそ、庄内へ。
海鮮市場は我が家からすごそこ。。。
今朝の市場もすごそこの丸魚倉庫でありました。
もうすぐ今月末には寒だらまつりもありますよ。
夏もぜひ、いらして下さい!!
Posted by タツママ at 2013年01月13日 20:37
[だいこん]さん、こんばんは。

庄内、気に入っていただいて嬉しいです。
私のものではありませんが。

四季感動の山形、庄内も四季感動できます。
Posted by binbin at 2013年01月14日 00:20
だいこんさん、庄内を褒めていただきもっけだの~。
今度は寒鱈祭りにきませんか~?
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2013年01月14日 09:24
タツママさん
海鮮市場の近くにお住まいなんですか。
隣に海洋センターがありますよね。小学校の修学旅行で行った所です。市場の隣にあったからびっりくしました。懐かしかったです。なんと40年ぶりです(@_@;)。

binさん
庄内は子供が小さい時海水浴で何度かおじゃましています。
冬の庄内もいいですね。道路沿いの田んぼでたくさんの白鳥が餌を探しているのが印象的でした。
四季感動の庄内ですね。春、秋にも行ってみたいです。

仏壇屋のおばちゃんさん
庄内楽しかったです、またおじゃましたいです。
寒鱈汁昨日も頂いたのですが、美味しいですね。何度でも食べたいです!庄内は美味しいものも沢山あるんですね。
Posted by だいこん at 2013年01月14日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。