2013年04月16日
散歩
お天気がいいので、散歩を兼ねて、歩いて歯医者に行ってきました。
いつも車ばっかり。近くても車・・・。
歩くと気持ちいいです(´∀`)。
桜です。もうすぐです。家の近所は桜の木がいっぱいあります。
河原には水仙が咲いて・・
河原は桜並木になっています。東宮新橋からスカイタワーまで桜が続いています。
橋から見て、手前が山新の最上川桜回廊で植樹した桜、18年前金生の住宅団地の最初の入居者26件で植えた桜、養護学校の桜、と続きます。
向こう岸の南中学校にも桜並木があります。
近所のさくら公園。しだれ桜が見事です。
桜、満開はいつかな・・・?待ちどおしいです(´∀`)。
2013年04月15日
衝撃!!
昨日、長井市で、びっくりした、びっくり~~~~~(@_@;)
写真を、よ~く見てね!!
水色の車が・・・(@_@;)
この建物には、ピザ屋さん、化粧品屋さん、リフォーム屋さんが入っている模様・・・。
さて、昨日は長井市の萩公園近くの、萩温泉に行ってきました。疲れのたまった次女とゆったり温泉に浸かってきました。
今風の綺麗な温泉施設です。
源泉100%のいい湯です(´∀`)。とても温まりました。
嬉しいことに脱衣所にサーバーがあって風呂上がりにすぐ冷たい水が飲めました。
ロビーで、ソフトクリーム。父ちゃんと次女と3人で分けて食べました(ビンボー)。
10分100円のマッサージチェア、気持ちよく体をほぐしてもらいました。
長井市には、山の中に少し入ったところに、あやめ温泉というのもあります。
山小屋風の、小さな建物です。こちらは、ボイラー故障で、休業中でした(>_<)。
駐車場からは、長井市街が一望できました。
いつか、入りたいです。
ドライブ日和のいい一日でしたヽ(*´∀`)ノ。
2013年04月14日
狂犬病予防接種
今日は市役所の駐車場で、狂犬病の予防接種があり、父ちゃんと柴男,ヨー子と行ってきました。
お天気がいいため、飼い主さんと犬が徒歩で会場へ向かう姿がよく見られました。
会場には入れ替わり、立ち替わりワンコ達がやってきます。ギャン、とか、ワンとか聞こえてきます。
ヨー子は私に抱っこしたまま、チク。ヨー子、何があったのか気づかないみたいに、おとなしかったです。
柴男は父ちゃんにおさえられ、いやいや、チク。ワン!と、一啼き。
二匹とも、お利口さんで終わりました。
以前予防接種の時、柴男は興奮した犬に噛みつかれました。
あっという間の出来事でした。すぐに病院に行き処置してもらいました。
犬の歯は細菌の塊で傷から菌が入ると案外重症になるんだそうです。
だから、今年は何事もなく終わってくれてホッとしました。
今年は、こんな楽しいことも・・・。
ヨー子と同じ犬種のヨークシャーテリアに会いました(*´∀`*)。
長い毛が綺麗でおしゃれな髪飾り。写真の手前の小さいほうがヨー子です。
柴男とヨー子が挨拶しています(*´∀`*)。
家に着いた、柴男とヨー子です。
柴男はヘロヘロ,ヨー子は眠そう・・・。
二匹とも、(_´Д`)ノ~~オツカレー。
こんな、柴男とヨー子の2ショットの写真はなかなか撮れません・・・。いい日だったな(*´ω`*)。
2013年04月13日
父ちゃんの仕事
父ちゃんが、ヨー子を、お風呂で洗いました。
体を乾かしてあげて、服を着せています。
「ヨー子、裸のままで何しった!」
「ヨー子、早ぐ、服着ろ!」
楽しそうですo(^o^)o。
子供が小さかった頃、子供にに同じことをやっていたような・・・。
イケメンではないけど、イクメンな父ちゃんです(*´ω`*)。
2013年04月12日
縫い物(長財布)
久しぶりにミシン部屋にこもりました。・・・二階の廊下です。この雑然感が、また落ち着くんです。
この長財布を作ろうと思って・・・。
前作ったのよりポケットが少なくて簡単そう(*´∀`*)。
「コットンタイム」という雑誌より。
前にお弁当袋を作った残りのマトリョーシカの柄の布でつくります。
今日は、布を切るところまでしました。
一気に縫ってしまいたいけど、今日はバイトのある日。夕飯も早めに作らんなねので、ここまで。
おしまいにするのが、難しい・・・。もっと、作っていたい・・・(>_<)。
出来上がり、どんなふうになるのかな~。楽しみです(*´∀`*)。
2013年04月11日
整体
半年ぶりに整体に行ってきました。
体の歪み、いっぱいありました(>_<)。頭蓋骨も歪んでいました(>_<)。
歪んでいて、治したところを紙に書いてくれました。ガイコツの絵です(╬゚◥益◤゚)
悪いところは、いつも同じだな・・・。
終わったら、腰と、足裏の痛み、少しよくなった!(*´∀`*)。割と即効性あります。だだ、高い(>_<)。
午後からは、習字の練習をしました。
集中しすぎる癖があり、4時間くらい書いていました(@_@;)。
書けば書くほど、上手くなるわけでもなし・・・(>_<)。
ただ、ただ、疲れてしまいました(>_<)。
こういう習慣が、体の歪み、招く訳だ・・・(>_<)。ちょっとだけ、反省m(_ _)m。
2013年04月10日
おやつ
今日のおやつです!
明太子揚げせんべいは、辛いの好きな長女の好物。
利休堂かりんとうは、父ちゃんがおもたせによく買うお菓子です。
次女のアパートにお土産で持って行って「食べない」と言われ、持ち帰ったもの。
私、もらった~( ̄∀ ̄)。
駄菓子は、姉の孫にあげるかな~。
ヨー子は相変わらず。
「私、つまんないの。」
「私、寝るは。」
ヨー子、大きないびき、かいています!(@_@;)。爆睡!(@_@;)。
2013年04月10日
ガーデニング・シーズン
昨日と比べたら、すごく寒い!!でも、いいお天気でしたね。
近所のスカイタワーも青空にクッキリと映えています。
柴男の影もクッキリです。
ホームセンターで土を買いました(^ω^)。
ダイソーで植木鉢と移植べらを買いました(^ω^)。
ガーデニングシーズンの始まりです!(*^^*)
ホームセンターはいつになく混雑していました。
みんな暖かくなるのを心待ちにしていたんでしょうね(*´∀`*)。
2013年04月09日
入学式
姉の孫チビ6歳女、今日が小学校の入学式でした。
ママが写真をメールで送ってくれました。向かって右側です。
生まれたばっかりだと思ったのに、こんなに大きくなって!
今日はいいお天気でよかったね!
明日から、歩いて登校、頑張ってね(^^♪
庭の花も、綺麗に咲きはじめました(*´∀`*)。
暖かくなったし、学校も始まったし、やっと春本番かな?
2013年04月08日
たいようパン
高畠町に土曜日、日曜日のみオープンするパン屋さんがあります。
上山から、米沢方面に向かっていくと・・・道沿いにたくさんののぼり旗、旗振りしている人が目に入ります。
そこは、たいようパンの工場です。
土日のみ、工場直送、出来立てパンの店が出ます。
店舗は、プレハブ小屋とテントです。
プレハブの店内はきれいです。。種類が多いです。
この棚の向かい側にも同じ大きさの棚があって、パンがぎっしりです。
テントの中にもパンがたくさん(゚O゚)。
私はこれを買いました。全部で1050円。
ロング食パン、べーグルサンド、カレーパン、生クリームコッペパン、犬パン。おっきい団子。
スーパーでも、たいようパン、売っていますが、品揃えがちょっと違うかな。
出来立て、フレッシュで、美味しかったです(*´∀`*)。また行きたいな(^^♪
上山から、米沢方面に向かっていくと・・・道沿いにたくさんののぼり旗、旗振りしている人が目に入ります。
そこは、たいようパンの工場です。
土日のみ、工場直送、出来立てパンの店が出ます。
店舗は、プレハブ小屋とテントです。
プレハブの店内はきれいです。。種類が多いです。
この棚の向かい側にも同じ大きさの棚があって、パンがぎっしりです。
テントの中にもパンがたくさん(゚O゚)。
私はこれを買いました。全部で1050円。
ロング食パン、べーグルサンド、カレーパン、生クリームコッペパン、犬パン。おっきい団子。
スーパーでも、たいようパン、売っていますが、品揃えがちょっと違うかな。
出来立て、フレッシュで、美味しかったです(*´∀`*)。また行きたいな(^^♪
2013年04月07日
あやめの絵のマンホール
次女に届け物があって、また長井市へ行ってきました。
アパートの前で、見つけました(*´∀`*)。
あやめの絵のマンホールです♪
ちょっと地味ですが、長井市の花、あやめが描かれていました(*´∀`*)。
そして、買出しに行ったヤマザワで、こちらも見つけました(*´∀`*)。
「あやめ牛乳」、製造者が城西牛乳で、販売者が長井市の牛乳屋さんのようです。
長井市では、地域ぐるみで、あやめを大切にしているのですね(*´∀`*)。
次女にいろいろな物を届けたついでに、オカズの差し入れをしました。
次女、助かる~って、喜んでくれました。
鶏肉と卵の煮物は、私から。
魚とブロッコリーのお浸しは、山形のばあちゃんから。
りんごは、なんと、父ちゃんが皮をむいて塩水につけて、詰めてくれました。
次女、仕事疲れでヘロヘロでした。
でも、思ったよりも元気です。
職場の人、みんな親切、とニッコリしながら話してくれました。
ちょっと安心しました(*´∀`*)。
心配してくださったみなさん,ありがとうございます(*´∀`*)。
職場のみなさん,ありがとうございます(*´∀`*)。
まだまだスタートラインに立ったばかり。頑張ってね~、次女\(*⌒0⌒)♪
2013年04月06日
ヨー子と散歩
暖かいのでヨー子と散歩しました。
柴男はお留守番。行ってくるね~!
立ったまま携帯でヨー子の写真を撮ると、こんな大きさ。
体重2キロないです。小さいです(^.^)。
近所の畑です。オオイヌノフグリ綺麗だな~(^^♪
梅も咲きました(n‘∀‘)η
春ですね~
家に帰って来ました。ただいま~。
柴男とヨー子は、仲良しでもなし、仲悪くもなし、お互い関わろうとしません(・・?。
2013年04月05日
ヨー子が退屈している。
ヨー子が退屈しています。
家族の中で一番大好きだった次女が一人暮らしを始めて、家にいない・・・・。
ワンコにとっても、こういうことはストレスなんでしょうね・・・。
どう可愛がっても、次女みたいには出来ません。
次女、ここ見てたら、何か、コメントして~~
見てるはずないか・・・。
ヨー子、飛ばせ、生霊!!
(*´∀`*)。
2013年04月05日
安物買い
今日のおやつ。ハッピーターンチーズ味と、ピーナツ海苔せんべい。
ピーナッツ、久しぶりに買いました。
昔ピーナッツ工場でバイトしてたとき、毎日みたいに食べてました(#^.^#)。
格外品というのを安く買えたっけな・・・。
安いというだけで、すぐに飛びつくのが、悪い癖です。
さて、今日は風邪気味で・・・。
ツルハから「パブロン」を買ってきました。1170円。

半量でで980円のと迷いました。
一錠あたりの値段が安い、こっちを買いました(#^.^#)。
薬を買うときも、肉買う時みたいに計算、計算です(#^.^#)。
しかし210錠入りってことは27日分以上・・・(@_@;)
またまた、安さにつられてしまいました_| ̄|○。
ピーナッツ、久しぶりに買いました。
昔ピーナッツ工場でバイトしてたとき、毎日みたいに食べてました(#^.^#)。
格外品というのを安く買えたっけな・・・。
安いというだけで、すぐに飛びつくのが、悪い癖です。
さて、今日は風邪気味で・・・。
ツルハから「パブロン」を買ってきました。1170円。
半量でで980円のと迷いました。
一錠あたりの値段が安い、こっちを買いました(#^.^#)。
薬を買うときも、肉買う時みたいに計算、計算です(#^.^#)。
しかし210錠入りってことは27日分以上・・・(@_@;)
またまた、安さにつられてしまいました_| ̄|○。
2013年04月04日
お子様ランチパン
イオン南で買いました。お子様ランチパンです。
パンの上に、スクランブルエッグ、スパゲッティ、赤いウインナーがのっています。
父ちゃんにあげます。いつも家事手伝いご苦労様です、と・・・。
今日は病院に行ってきました。
ひとつ大きな病気をして治療のために薬を飲んだら、、その副作用でいろいろな科にかかることになってしまって・・・
病院の庭も、春でした。パンジー、綺麗ですね。
次行く時は病院の桜が満開の頃です。病院通いが、仕事、みたいな感じです。
2013年04月03日
今日のおやつ(*´∀`*)
雨降りですね。植物たちには恵みの雨でしょうか・・
庭のスイセンの蕾。
チオノドグサの蕾。
さて、おやつをいっぱい買ってきました。
メロン。一個198円ですよ!!メキシコ産ハネジューメロンです。ヤマザワから。
固くて甘味が少ない、青くさい感じの味です。
リンゴみたいにまるっとむいて、チョンチョン切って、カリカリ食べます(*´∀`*)。
そして八朔。一箱980円でした。グリーンショップはらだ から。
何個でも食いたい(*´∀`*)。
八朔は薄皮をむくのが好き(*´∀`*)。薄皮をメロっと剥がすのが気持ちいい。
果物大好き!!父ちゃんにも、子供にも、やらないぞ( *`ω´)。
独り占め!(*´∀`*)。
庭のスイセンの蕾。
チオノドグサの蕾。
さて、おやつをいっぱい買ってきました。
メロン。一個198円ですよ!!メキシコ産ハネジューメロンです。ヤマザワから。
固くて甘味が少ない、青くさい感じの味です。
リンゴみたいにまるっとむいて、チョンチョン切って、カリカリ食べます(*´∀`*)。
そして八朔。一箱980円でした。グリーンショップはらだ から。
何個でも食いたい(*´∀`*)。
八朔は薄皮をむくのが好き(*´∀`*)。薄皮をメロっと剥がすのが気持ちいい。
果物大好き!!父ちゃんにも、子供にも、やらないぞ( *`ω´)。
独り占め!(*´∀`*)。
2013年04月02日
習字・4月の課題
毎日おやつ食べ過ぎです。お腹が空かなくても食べる・・・
長生きしたいなら、気をつけないとね・・・
でも、貰い物がいっぱい(*´∀`*)今日は、何を食べようか(*´∀`*)
今月の習字の課題です。昨日から書き始めました。
今月は楷書の課題が多くて大変です。楷書はごまかしがききません。
先生が花まるをくれました(*´∀`*)
花まるは、いくつになっても嬉しいもんです(*´∀`*)
こうやって先生が励ましてくれるから、頑張れます(*´∀`*)。
もっと綺麗に書かなきゃ~。練習、練習(^ω^)。
2013年04月01日
今日から4月
四月ですね。今日から新しい年度の始まりです。
我が家にもこんな時期があったな、と・・・。
小学校入学間近になって長女の机が届いた日。
二人共ウキウキしてました(*´∀`*)。
長女の小学校入学記念写真。次女は幼稚園。
写真屋さんからポーズを指示されカッコつけるも、ぎこちない・・・
新しい生活が始まりますね。
体に気をつけて、みなさん、がんばってくださいね(*´∀`*)。
今日のおやつ。
純米せんべいはロングセラーですね。私が子供の頃からあったような・・
ミニシルベーヌはチョコパイみたいな味わい・・
どちらも美味しくて、一つづつでは、物足りないです(^ω^)
我が家にもこんな時期があったな、と・・・。
小学校入学間近になって長女の机が届いた日。
二人共ウキウキしてました(*´∀`*)。
長女の小学校入学記念写真。次女は幼稚園。
写真屋さんからポーズを指示されカッコつけるも、ぎこちない・・・
新しい生活が始まりますね。
体に気をつけて、みなさん、がんばってくださいね(*´∀`*)。
今日のおやつ。
純米せんべいはロングセラーですね。私が子供の頃からあったような・・
ミニシルベーヌはチョコパイみたいな味わい・・
どちらも美味しくて、一つづつでは、物足りないです(^ω^)