< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2015年02月01日

とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015


バスツアーでとうほく蘭展&バラとガーデンフェスタに行ってきました。


場所は仙台市の夢メッセ。仙台は青空のいいお天気でした(*^^*)

混雑してました。たくさんの人出です。



今年の特別展示、「竜宮城」。今年7月オープン予定の「仙台うみの水族館」と洋蘭のコラボ。
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015



焚き火かな?
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015



今年の最優秀賞。巨大な株で沢山の花が見事でした。
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015




ウスネオイデスと洋蘭。大好きなウスネオイデスが至るところに飾られていました(*^^*)
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015





洋蘭の他にも可愛い庭がたくさん展示されてました。
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015


とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015




お花屋さんもたくさん出店してました。今が春ならいっぱい買い込んでたなぁ・・。
とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015






このあと仙台杜の市場に寄って買い物しました。買い物時間30分しかなくて写真撮れませんでした(>_<)

筋子の海苔巻き、牡蠣フライ、木の幡の餅入り揚げドーナッツを買いました。




ツアーのメンバーに、バスの添乗員さんの小さな落ち度を延々と大声で責めてわめきたてる爺ちゃんがいて、ちょっと嫌な思いもしたけど・・・

まあまあの一日だったかなぁ・・・。









Posted by だいこん at 21:35│Comments(3)
この記事へのコメント
餅いりドーナッツ気になるかも〜食感楽しそうだね〜
しかし、この男性迷惑だね〜少々お酒入ってたりするんじゃないかしら!?私1度バスツアー経験あるけどツアー客は全然大丈夫だった〜
欄キレイだね〜春だったら本当に買っちゃう〜
Posted by フラワー at 2015年02月01日 21:59
いいですねー
見てみたいが
自分は欲しいものあったら次々に買いそうだしなー
あとは花屋とのトークをひたすら楽しみそうな
ウスネオイデスは派手さはないがいい雰囲気をうみだしますよねー
不思議な存在感があるし
日本庭園の苔みたいな役割があります
Posted by ガルダ at 2015年02月01日 23:41
フラワーさん
餅入りドーナツ、ピンポン玉より少し小さめの球型をしています。
よもき色の餅とドーナツ生地、見た目も綺麗ですよ。
木の幡、仙台のいろいろなところに店があるみたいですよ(*^^*)。
バスツアーのリスクは、どんなメンバーが集まるか・・・ですね。
その爺ちゃん一番前の席だったんだけど、近くの席の人、みんな空いている後ろ側の席に避難していました。
クレーマーっぽい人に出会ったの、これで2人目(>_<) 今回は特に激しかった(>_<)
蘭、美しくて、夢の世界にいるみたいでした(*^^*)


ガルダさん
是非来年行ってみてください。
じっくり見ると何時間でも過ごせますよ!
ガーデンガーデンでも出店していました。
ガルダさんがブログに書いていた石ころみたいな多肉、人気なのかたくさん売っていました。
ウスネオイデス、すんごくいい雰囲気でした!ますます好きになりました!
ガルダさんのブログで取り上げる植物は人気ですね!
ガルダさん、先見の明、ある!
夢メッセは、仙台杜の市場からもあんまり離れていない場所にありました。。
Posted by だいこん at 2015年02月02日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。