2014年07月01日
晴れときどき雨
今日は雨が激しく降ったり、ギラギラ晴れたり、落ち着かないお天気です。
柴男、夕方、散歩の時間は晴れるといいね~。
こういう天気の日は洗濯物どこに干そうか?とか、乾がねは~(>_<)とか、いろいろ悩みます。
昨日は習字教室でした。今月の漢字規定の課題です。
「夏の太陽はぎらぎらと四方の野をてらして暑い。」という意味だそうです。
まだまだ練習しなくっちゃー。
庭の植物。
ゴーヤ。実が膨らみ始めました。
センニチコウ。
マリーゴールドとベゴニア。
花壇の植物いろいろ。
柴男、夕方、散歩の時間は晴れるといいね~。
こういう天気の日は洗濯物どこに干そうか?とか、乾がねは~(>_<)とか、いろいろ悩みます。
昨日は習字教室でした。今月の漢字規定の課題です。
「夏の太陽はぎらぎらと四方の野をてらして暑い。」という意味だそうです。
まだまだ練習しなくっちゃー。
庭の植物。
ゴーヤ。実が膨らみ始めました。
センニチコウ。
マリーゴールドとベゴニア。
花壇の植物いろいろ。
Posted by だいこん at 14:35│Comments(4)
この記事へのコメント
むっ、柴男君 「寝る子は育つ」ですね。
それにしても達筆ですね。
親父字が下手だから羨ましいです!
それにしても達筆ですね。
親父字が下手だから羨ましいです!
Posted by 楽天親父
at 2014年07月01日 19:57

楽天親父さん
ぎょっ、「寝る子は育つ」・・・私のこと言われたかと思いました(多肉・笑
習字、下手くそですよ。でも練習は好きかも・・・(*´ω`*)。
ぎょっ、「寝る子は育つ」・・・私のこと言われたかと思いました(多肉・笑
習字、下手くそですよ。でも練習は好きかも・・・(*´ω`*)。
Posted by だいこん at 2014年07月02日 00:49
達筆ですねぇ〜前にも触れた気がしますが書道また始めたいなぁ〜子供達の字には煩い私です!!5年生の娘我が子ながら丁寧で上手いですよ〜先生からも誉められます♪私が一字一字丁寧に書け!!効いてるようです。って丁寧過ぎて時間かかりすぎが悩みの種でして…(;A´▽`A。欲張りは駄目ですがね…。
庄内地方は雨が断然少ないです…。これが梅雨(・_・?)って感じで。
庄内地方は雨が断然少ないです…。これが梅雨(・_・?)って感じで。
Posted by フラワー at 2014年07月02日 08:25
フラワーさん
習字、出来はともかく、練習が好きで・・・。
先生も現役で毎月競書に出品しているので刺激受けまくりです。
子供さん、良いですね。きれいな字は財産ですね(^-^)
上山は、今日はギンギンに晴れてます。
柴男、ヘロヘロです。
習字、出来はともかく、練習が好きで・・・。
先生も現役で毎月競書に出品しているので刺激受けまくりです。
子供さん、良いですね。きれいな字は財産ですね(^-^)
上山は、今日はギンギンに晴れてます。
柴男、ヘロヘロです。
Posted by だいこん at 2014年07月02日 14:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |