< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

オーナーへメッセージ

2013年12月12日

柴男と散歩


柴男の散歩係の父ちゃんが一泊二日の健診のため、柴男、今日は私と散歩です。


暗くならないうちに出かけました。午後4時です。


三吉山が雪で真っ白です。夕暮れ時、景色だけを見ると白黒写真のようです。




スカイタワー目指そうか?



でも柴男のペースが落ちてきたので途中で引き返しました。


散歩が終わると、柴男、まず水飲みします。

次は、背中をなでなでしてもらいます。少し遊びます。そしてご飯を食べます。



散歩が終わる頃には、暗くなっていました・・。 今時は日が本当に短いです。  


Posted by だいこん at 23:46Comments(0)

2013年12月12日

クリスマスツリー


今日は湿った雪が降っています。寒くて外に出たくない感じです。

クリスマスツリーを飾りました。飾りは昔からのものと、カルディで買ったチョコレートです。


このツリー長女が生まれた時に買ったもので、飾るのは23回目です。




さて、ヨー子、元気になりました。いい●ンチが出ました。

小さい体なので、ちょっとした不調ですごく心配してしまいます。

仕事疲れで昼寝する長女と一緒のヨー子。この2ショット、和む~。


  


Posted by だいこん at 15:47Comments(2)日記・その他

2013年12月11日

ヨー子、不調


今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。

11月末に予約して、今日まで待ちました。混んでる病院を選んでしまったのかな・・・?



さて、ヨー子、昨日からお腹が不調です。



お腹がゆるいです。


明日まで様子を見て、治らない時病院連れて行くつもりです。  


Posted by だいこん at 16:46Comments(2)

2013年12月10日

半額球根


昨日コメリに行ったら、球根が半額で売っていました。チューリップ・ムスカリ・スイセン。




植え付け、今からでも間に合うかな??

買って植えてみました。




寒さの中、ちやんと根っこを貼ってくれるか心配です。  


Posted by だいこん at 14:11Comments(2)ガーデニング

2013年12月09日

エアコンカバー


押入れの整理をしていたら、20年くらい前に作ったエアコンカバーが出てきました。

今のエアコンに大きさ合うかな~?伸びきったゴムを取り替えてかけてみました。  ちょっと合わないけど、まあ、いいか。




図案のアップ。作った当時子供は赤ちゃん。喜ぶように絵本を見て下絵を書いたっけな・・・。



よく見ると、キティちゃんのヒゲがありませんでした(@_@;)。 まあ、いいか。  


Posted by だいこん at 14:16Comments(1)手作り

2013年12月08日

今日一日


ヤマザワの開店セールの先着プレゼントの紅白大福餅をもらいました。今日で開店4日目。新しいヤマザワ賑わってるようです。


バイト先のライバル店なのに、おいしいものに釣られてしまいましたm(_ _)m。





さて、今日の午後は次女のアパートとじいちゃんのお見舞いに行きました。

上山→長井→山形です。

白鷹町から山形市へ向かう348号線は、道路は乾燥~ぬれの状態でしたが、山や路肩には雪が積もっていました。



父ちゃんの10年以上ぶりに買った新しい車で初めてのドライブでした♪


フロントガラスのワイパーが一本しかない(@_@;)

ナビがいっぱいしゃべる(@_@;)  


びっくりして車酔いしてしまいました_| ̄|○

  


Posted by だいこん at 20:47Comments(2)食べ物

2013年12月07日

鏡餅屋


今日の昼飯は鏡餅屋の団子。

餅を食べようか、団子にしようか迷ったのですが・・。



ここのお店の餡子は絶品だと思います。甘味とほのかな塩味がとても美味しいです。




今日のヨー子。次女が帰ってきているのでべったりくっついて離れません。ヨー子が一番落ち着くのは次女のお腹の上・・(笑)




のんびり柴男。今日はニャンコの訪問はまだのようです。平和♪


  


Posted by だいこん at 14:26Comments(2)食べ物

2013年12月06日

松屋・ネギ塩カルビ丼


昨日の夕食は松屋に行きました。

父ちゃんと二人だけなので、夕飯作りサボりました。

牛丼類は苦手なのですが、これはうまかったです!ネギ塩カルビ丼。


味噌汁付きで380円。



最近寒くなったら体中の関節が痛くて、動くのが億劫になっています。ゴロゴロ・・。

なのに、こんなにたっぷりのカルビ丼を食べちゃった・・・。



血となり、肉となります・゜・(ノД`)・゜・。  


Posted by だいこん at 12:17Comments(0)食べ物

2013年12月05日

コタツの中のヨー子


今日は一歩も外に出ないで、家でゴロゴロしてました。


ヨー子は一日中コタツにもぐってゴロゴロ。出てきません。

時々心配になって「ヨー子、おいで!」と呼んで安否確認してます。




暗くても暖かいコタツの中がいいんでしょうね・・。




夕方近くになって、寝ているだけではもったいないと思って習字の練習をしました。



隷書は前に書いたものです。今日は行書(蘭亭序の臨書)と細字漢字と細字仮名を練習しました。

取り掛かる前は億劫なんですが、書き始めるとあっという間に2時間以上たっていました。


書くのをやめるときは、これ以上書いても乱雑になるだけだな、と思った時です。

やめた時、ヘトヘトでした(>_<)。  


Posted by だいこん at 16:52Comments(0)

2013年12月04日

クリスマスプレセント


姉の孫チビ二人組にクリスマスのプレセントを買いました。

早すぎるかな?と思ったのですが、いいのがなくならないうちに買いました(*´∀`*)



人形付きのが3歳女、水色の服は7歳女に。チビのママに相談して決めました。



100均から袋を買ってきてラッピングしました。




いつも会うと懐いてくれて、心を和ませてくれるチビちゃんたち。めんこいです。


いつあげようかな・・?

喜んでくれるかな・・?


  


Posted by だいこん at 14:35Comments(3)チビ二人組

2013年12月03日

シャコバサボテン


夏を外で過ごしたシャコバサボテンにつぼみがたくさん付いています。

つぼみ、落ないで咲いてくれるかな?






近所のお宅では玄関にリースを飾っていたり、少しずつクリスマスの気分です。

我が家でもクリスマス飾りを玄関ドアにくっつけてみました。10年くらい使っていて針金がおだれてりしてボロですが、気分、出てるかも、です。


  


Posted by だいこん at 14:30Comments(0)ガーデニング

2013年12月02日

お姫様


昨日、珍しく姉の孫チビ二人組が家に遊びに来ました。ママも一緒です。



七五三の写真ができたので持ってきて見せてくれました。

たくさんの衣装を着て写真を撮ってもらったようです。


写真をケータイで撮らせてもらいました。お姫様二人組です。



めんこいですね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。




姫たち、家に来て何をしたかというと・・・

①ヨー子をいっぱい触っていっぱい可愛がって行きました。ヨー子、逃げ回りました。

②次女のピアノをガンガン叩いて行きました。近所の人騒音ごめんなさいm(_ _)m

③コタツにもぐって、大騒ぎしていきました。



子供のパワーってすごい(@_@;)。




賑やかなのも、たま~にだったら良いですね・・・。

  


Posted by だいこん at 20:22Comments(0)チビ二人組

2013年12月01日

12月


12月になってしまいました。今年はあと一ヶ月しかないは・・。


今日はお天気がいいので外回りの片付けをしました

しばらく使わないジョウロとかスコップとか園芸用品を小屋にしまったり、雪囲いをしたりしました。

頑張った父ちゃんありがとう。




昨日父ちゃんの新しい車が届きました。柴男と記念撮影。

前のモビリオはボロくて越冬できそうにもなかったので届いてほっとしました。




柴男の毛、モコモコ。柴男の毛皮もしっかり冬支度です。  


Posted by だいこん at 11:52Comments(0)